
No.8
- 回答日時:
●「幸甚」という言葉には、ここまでの回答が述べているように、「慇懃無礼」の意味はないでしょう。
●上司の方の「慇懃無礼」とのご指摘には、2つの面が考えられます。
●1つは、失礼ながら「慇懃無礼」の意味をその方が正確にご存知なのかどうか、という点です。ご質問の文面には失礼な表現はなんら見当たりません。
●2つ目は、その用件が置かれた状況から、「文は丁寧(慇懃)だが、この場面でそのように言うのは無礼にあたる」との指摘なのかも知れません。
●これは全くの別例ですが、「慇懃さが無い礼である」と解釈していた人がありました。まさか今回のご指摘が、そのようなことではないと思いますので、2つ目の事もご検討されては如何でしょうか。
●以上ご参考になれば幸いです(幸甚!です)。
No.6
- 回答日時:
得意先と言っても色々なケースが考えられます。
上司と得意先の方が(尊敬語ではなくて丁寧語で話すような)親密な
関係であれば「慇懃無礼だ」との注意は適当かもしれません。

No.4
- 回答日時:
私信ではなさそうなので「私の用件で私が差出人の文書」という前提はおかしいですね。
通常の商用文であれば原稿を書いて上司に「添削お願いします」と提出するのが良いでしょう。会社のスタイルがあるので上司の指示には従うべきです。常日頃、フアイルから先輩たちの残した文章(手紙)で表現法を勉強することも必要です。「幸甚」は私信ではよく使われますが慇懃無礼のニュアンスはありません。ただ御社のスタイルに合わないだけでしょう。
最近の商用文は口語化して簡潔を善しとしているので
あまり漢語は使わない方が無難です。お得意先とはいえ現場間のやり取りであれば「xx日までにご返事いただきますようよろしくお願い申し上げます」で十分だと思います。上司に見てもらう場合は使い慣れない文章を書いて添削してもらうよりも、やさしく書いてTPOに合う文章に添削してもらう方が現実的です。
ご回答、有難うございました。この文書は、上司の得意先が個人的な用件で私にお願いごとをされた際のお返事だったのです。とはいえ、上司の得意先ということで仕事でないわけではない・・・。今後は気をつけようと思います。
No.2
- 回答日時:
それは、その上司がことばを知らないだけでしょう。
幸甚は格別、慇懃すぎて無礼ということばではありません。単に、幸甚は「幸い」の雅語というだけです。承知を拝承というようなもんですよ。
使う人は古い人に多いようにも思いますが、一流というか大きな固い企業(M商事みたいな)なんかでは、若い人も結構使っていますね。文例でもよく見かけます。
ただ、その上司の機嫌を損ねないためには、見えるとこでは使わないようにしたほうが無難でしょう。ひがみのエネルギーは強力ですからね(笑)
ご回答有難うございました。私は特に違和感なく使ってましたので、注意されてびっくりしたのです。今後、見えるところでは使わないようにします・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 この漢文の書き下しと訳を教えてください。 1 2022/10/02 01:16
- 日本語 漢文の書き下しと訳をどなたか教えてください。 1 2022/10/03 01:49
- 輸入車 Volkswagen the beetle (2013年式)に乗っています。 オイル交換のため、純正 2 2023/01/19 00:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 銀行に勤務しております。兼業として行政書士の資格を取り相続や後見の仕事をしたいと思っています。 行政 4 2023/03/18 16:34
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線で、ハッチバックでモービル運用をされている方にお尋ねいたします。 当方は、VW ニュー 1 2022/10/09 15:33
- 神経の病気 手の甲 しびれ 1 2023/06/01 00:15
- 憲法・法令通則 厳密な論理的証明がなくとも有罪判決は下されるのですか? 5 2022/05/30 07:37
- シューズ・ブーツ 白のスニーカーでおすすめはありますでしょうか? NIKEのエアフォースワンの様な存在感のあるゴツメな 2 2023/05/05 09:59
- 高齢者・シニア 今年の12月で定年になる者です。セカンドライフとは何歳からのことを言うのでしょうか。 7 2022/11/22 14:26
- 会社設立・起業・開業 会社員ですが副業で開業届をだしていると失業手当が受けられないと聞きました。貰う方法ありませんか??? 5 2023/04/27 15:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に、気になる上司がいます...
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
無災害目標時間の計算
-
これは脈ありの可能性あります...
-
来られました いらっしゃいました
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
相棒の内村刑事部長と中村参事...
-
同性(女性)を好きになってし...
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
一昔前にやっていた人気海外ド...
-
自分のことを自分の苗字で呼ぶ
-
上司の電話番号を登録したらLIN...
-
ヘアスタイルについて
-
「抱きたい」ってどういう意味...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
こんにちは、よろしくお願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
これは脈ありの可能性あります...
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
-
来られました いらっしゃいました
-
無災害目標時間の計算
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
上司から電話があったのですが...
-
髪型について
-
仕事のミス、明日にでも報告す...
-
例えば可愛がっていた部下の女...
-
上司に返事をするとき
-
パワハラしてきた上司のことを...
おすすめ情報