No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私は履歴書を見る立場になりました。
そこで感じたことは、高学歴主義の会社では免許・資格は重視されますが、学歴を重視しない会社では、必要以外の資格・免許はマイナスに見る傾向があります。
実力主義の会社では、本人の人柄・性格を重視して必要以外の広範囲の資格・免許を持っている人は根気と言う面で信頼を欠くと見る場合がありお勧めしません。
自分の遣りたい仕事に大事な資格・免許なら持っていて損はないでしょうが、それ以外資格・免許はカバーどころかマイナスのなりかねません。
ある外資系に勤めている50代の社員が、自費で英会話を勉強していても会社のは黙っていたが、本社の担当者をうまく接待でき会社でも見直されたということを聞いています。
就職が決まって働いてからでも、資格・免許は取得しても遅くはないです、必要があっての資格・免許はカバーはしてくれます。
どうもありがとうございます。高学歴主義の会社のほうが免許や資格が重視されると感じておられるのですね。僕が就職できるのは恐らく中小企業になると思いますので、実力主義の会社のほうが多そうな気がします。実際に働いてみて、そこで必要になったことにより取得する資格であれば、社内での評価を上げることに役立ちそうですね。
No.8
- 回答日時:
就職先によるでしょう。
学歴が低くても営業の場合成績が良ければ関係ないです。
就職先での業務に関係がない資格は持っていてもムダですね。
なので、あなたが何を目指すのかある程度決めてそれに必要な資格を取る事でしょう。
なお、資格持ちはその分野での「プロの端くれ」と見なされますし、責任がついてきますので、資格を取った以上資格のプレッシャーに負けないように精進が必要です。
なお、業務で必要な資格は就職しないととれない内部資格も有ります
どうもありがとうございます。有名大学を卒業して就職した人が「○○大学を卒業していてこの程度しか仕事ができないのか」と言われることがあると聞いたのですが、資格も同じなのかもしれないですね。資格を取得した後も精進する必要がありそうです。
No.5
- 回答日時:
専門卒です。
すんでいたところが都心から2時間かかるところだったので通勤時間でのマイナスイメージをカバーしようと色んな資格を取りました。履歴書に書くことはいっぱいできまししたが、ぶっちゃけあんまり役には立ちませんでした。仮に○○士の資格を持っています。といったところで経験がないと即戦力にはなりませんし逆に資格は持ってないけど3年の経験があります、といったら、すぐに仕事はできますし・・。
その免許がなくては絶対はじめられない仕事(運転手は運転免許、医者は医師免許)の場合は取らないとどうにもこうにも始まりませんが、まずは経験が一番だと思いますが。ある程度経験をつんでくると持っていると有利な資格もわかってくると思いますし・・。
資格ばっかり持ってて使い物にならないのがある意味一番厄介かも・・。頭でっかちな知識しかなくて・・。
どうもありがとうございます。回答者さんは僕とよく似た環境におられるようです。僕も専門卒(最終学歴としては高卒)ですが、その学校がとにかく何でもいいから数多くの資格をとれという感じの学校でしたので、履歴書の資格の欄を埋め尽くすくらい書いたのですが、面接官の人の食いつきはあまり良くありませんでした。目立つような資格が1つだけ書いてあったほうが、余程意味があったと思っています。
No.4
- 回答日時:
「就職先による」としか、答えられません。
求人の時点で、「大学卒以上」と門前払いされる場合があります。
学歴不問で、経験者や有資格者が求められる場合もあります。
昇格・昇給で、大学卒以上の場合は早く、高卒は遅いし上限がある場合もあります。
どうもありがとうございます。仰るように、就職先によるところが大きいのかもしれませんね。学歴不問の会社では、そもそも高学歴であること自体が意味の無いものになるのでしょうし。ただ、昇格や昇進の面では、嫌でも学歴の差を思い知ることになるのかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
資格ではなく実務です。
資格があっても実用にならない無能集団もおれば資格が無くても優秀な人間はいくらでもおります。実務と同じそれ以上に大事なのが対人関係です。 資格は後からでも追いかけることは出来ますが、実務は時間との戦いです。
日本は学歴社会ですのでいくら努力しても高卒の限界域はあります。
実務でカバーしてください。
どうもありがとうございます。高校生の頃はあまり大学というものに興味が沸かなかったこともあり(成績もひどいものでした)、センター試験すら受けていませんが、今となっては結構学歴って(大卒というだけでも)意味のあるものだったんだなあと思っています。仰るように資格そのものよりも、実務面でカバーしていくしかないのかもしれませんね。その時に必要になってくるのが対人関係ですね。僕はこれが大の苦手なんですが、それだけで僕という人間の限界点は更に低くなるのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
資格といってもいろいろありますが、役に立つのは、それがなければ業務が行えない本来の意味での資格(免許)であって、ある程度以上難易度が高い(誰でも取れる代物ではない)ものだけです。
そういった資格を取得するには、それに応募するための条件として、学歴が要求されるか、実務経験が要求されるのが普通です。
もちろん、資格を取得しただけではなく、実力が伴わなければ話にならないことはいうまでもありません。
ところで、学歴が低いから資格でカバーしたいとのことですが、それなら今からでも大学に行った方が手っ取り早くないですか?
どうもありがとうございます。たくさんの資格を持っている人が、その中で結局一番役に立っているのが自動車の免許であると、こちらで回答されているのを見ました。そんなものなのかもしれないですね。業務とほとんど関係ない中途半端な難易度の資格を数多く持っていても、メリットはなさそうですね。今からでも大学進学を考えてみたら?と言われたこともありますが、社会人になってから大学に通っている人は、学歴だけが欲しいという人はほとんど皆無で、本当に学びたいことがある人がほとんどだと思っていまして、今のところ大学入試に挑戦するだけの理由が見つかりません。
No.1
- 回答日時:
社会では学歴は問わず資格のみで待遇が決まる職業もたくさんあります。
が、大手企業などは大卒でないと面接すら受けさせてもらえないところもたくさんあります。いくら資格を取得しても、その職業にとって必要なければ意味はありません。必要な資格は職業によって変わってしまいますので、NASAKEMUYOさんがどんな職業につきたいか決まっていないのであれば、どの資格も学歴をカバーすることにはなりません。
まず、やりたい仕事を考えましょう。そうすれば、おのずと取得したほうが良い資格がわかると思います。
どうもありがとうございます。前職で経理事務の仕事をしていたのですが、今は退職していてフリーターをしています。前職をやめてからは、簿記検定試験を受けたりして過ごしていまして、一応いくつかの試験には合格することができました。ただ前職を辞めてから2年位たっていますし、実際に社会でどれだけ評価されたり役立ったりするのかが分かりませんでした。仰るように、求人で「大卒以上」というのはよく見ますし、高卒は門前払いということになりますね。今一度やりたい仕事を考えたほうがいいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) 高卒認定試験科目としての数学と、実用数学技能検定2級、高卒認定試験科目としての世界史Bと、歴史能力検 1 2023/08/04 13:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(職業・資格) 短大卒で、保育士資格と福祉系の資格を複数持っているAさん、 専門卒で看護師資格を持っており、病棟勤務 5 2023/06/12 16:47
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 建築士 二級建築士免許 4 2023/03/04 00:11
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 医師・看護師・助産師 精神科の看護師って? 5 2023/01/11 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
低学歴でも一流大学生と戦える資格・経験
就職
-
高学歴とすごい資格があるのとではどちらがすごい人だと思われますか? 高校2年で高い偏差値の大学か資格
学校・仕事トーク
-
大卒という学歴より評価される資格なんてほとんどないし、資格をあれこれ取るよりも大卒になった方がいい
中小企業診断士
-
-
4
学歴と資格、どっちが就職に有利ですか?
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士さんはそんなに偉い...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
生活保護もらいながら資格勉強...
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
伊呂波にほへとの元なる漢字
-
日本習字 正式名称
-
炭酸ガスボンベ-資格
-
入社前の提出書類について質問...
-
峰と峯と嶺と尾根
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
-
「いと」の漢字は?
-
知っている、知らないを二語の...
-
漢字の読み方
-
窒素ガスボンベの運搬は一般人...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴の低さは、資格・免許でカ...
-
大学3年の秋に資格をとっても就...
-
大学中退者が誇りを持てる資格
-
ケアマネージャーの受験資格に...
-
表面的な受け売りの知識だけし...
-
私は知的障害と精神障害を持っ...
-
歯科衛生士さんはそんなに偉い...
-
会社のシステム管理者になるには?
-
士業国家資格はもう食えないの...
-
資格取得して有効な資格ありますか
-
定年後に本当に役立つ資格とは?
-
株式トレードの知識が生かせる...
-
大学の間に
-
専業主婦のままでいいのか・・・
-
機械系の資格
-
SEになるために必要な資格
-
CGS公認トリマーC級合格してい...
-
工業英検の民間会社技術職から...
-
清掃業に有利な資格
-
PHPの技術者が行っておくべき学...
おすすめ情報