こんにちは
進路に行き詰まっている20歳の大学生です。
突然ですが、1年後に大学を辞めることにしました。
絶対に今の大学に復帰はしないつもりです。ストレスで精神病を患い2年間を捨てました。
しかし、大学を中退したということで
親も私もコンプレックスを抱いています。
なので全力で資格をとって、親を安心させたいのですが
どの資格をとればよいのかわからなくて困っています
教えてください、お願いします・・・・・
自分の希望としては、
・国家資格や大卒にも負けないネームバリューを持つ資格
・就職や独立が可能な、需要の見込まれる資格
・日本国内で不可能ならば、国外の経済成長の波にのれる資格
等です。今から書店にも出向いて調べてきます。
ちなみに公認会計士を目指そうと思っていましたが、就職難と聞いて迷っています
よろしくおねがいします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特に受験資格がないものをあげて見ます。
(ただし、資格により年齢制限がある場合がある)公務員系
・海上保安学校学生
・皇宮護衛官
・国立国会図書館職員一般職試験
・衆議院事務局職員III種
・入国警備官
・防衛省職員III種
・警察官
・消防官
・公認会計士
・税理士
・中小企業診断士
・不動産鑑定士
・弁理士
・司法試験予備試験
・第二種電気工事士
・第一種電気工事士
ネームバリューがありそうなものをあげてみました。
どれも難関です。
またどれも今後需要面では不透明です。
社会的信用があり安定度抜群といえば公務員でしょうね。
資格で独立して食っていくのは至難の業です。弁護士ですら今の時代広告を出す時代ですから。
独立する場合には、サラリーマン時代以上の人脈、営業力が必要になります。自分の好きなことができるわけではありません。自分に合わない人とも上手くやっていかなければなりません。独立と聞くと人間関係が楽そうに聞こえますが、本気で稼ごうとすると、いろんな人にお世話にならなければいけません。精神的にタフでなければ独立はお勧めしません。
将来会社経営等を考えているなら中小企業診断士の資格の知識、または経験が役に立つでしょう。
国外の経済成長の波に乗れる資格は聞いたことがありません。
資格はあくまで就職する際のアピールにすぎません。まずは自分の進みたい道をしっかり定めて、その業界に就職することをお勧めします。
資格のために○年勉強に費やしてしまった、ということにはならないように気をつけましょう。
あと社会人なら日商簿記2級は取っておいて損はないです。日商簿記2級なら資格の学校に通えば3ヶ月しっかり勉強すれば合格できます(3級は受ける意味はないです。3級の勉強から始めて一気に2級の勉強までしてしまいましょう)。普通に商業高校の学生でも取得できる資格ですが、ビジネスマンとして必須の知識を得ることができます。難易度のわりには意外とつぶしのきく資格です。
資格の捉え方としては、基本的には独立開業するためのもの、または自己啓発のためのものと考えておきましょう。過度の期待は禁物です。
資格の学校は一生懸命資格の有用性をアピールしていますがあれはビジネスの一貫です。自分で情報を判断できる能力を身につけてください。
まだ20歳と若いので、社会と積極的に接点を持ち、いろんな経験を通して、失敗をたくさんしてそこからいろんなことを学んでください。失敗が許されるのは若者の特権です。失敗から学んだものはその本人だけの財産となります。この貴重な時期をどう過ごすかで30歳以降の質問者さんの人生がどうなるかが決まってくると思います。中高年になると専門性よりも人間のトータル力みたいなもの(抽象的ですみません)がものを言います。
資格がなにかしてくれるわけでは決してありません。ご両親を安心させたければまずは就職をしましょう。難関資格をとれればその合格した瞬間は自信が持てますが、その業界の現実を知ったとき、どうなるかは想像に難くありません。他人と自分を比較せず、背伸びし過ぎない程度に自分の能力に合った仕事でコツコツ実績を積まれていくと本当の自信がそこに生まれると思います。自分の能力以上のことをやり続けるのは精神に非常に厳しいです。
長文乱文失礼しました。
ご参考までに。
P.S.
資格をどうしても取りたいなら日商簿記2級を目指されるとよいと思います。学習期間は3ヶ月程度で、試験は確か年3回あったはずなので、結構気軽に受けられます。この2級が難しいように感じるなら、公認会計士はとても無理でしょう。今後難関資格にチャレンジする上での試金石になると思います。
あと、英語は勉強しておいて損はないと思います。
まず、自分が働くということを完全に誤解してることに気づきました
そこから考え直そうと思います。
簿記2級は今からやって11月の試験に絶対に受かってみせます。
社会との接点ってなんなんでしょう、私にはまだよくわかりません
焦る気持ちで一杯で、はやく普通の人と同じようになりたいです
例に挙げてくださったもの、一通り調べてみます!
回答、ありがとうございました。気持ちまで救われた気がします
No.10
- 回答日時:
No6です。
あなたは資格取得以前の問題です。
他の回答には返事しているのに、私の回答だけ何も返事してないから。
回答内容が気に入らなかったのかもしれないが、最低限の返事くらいしろ。
そんなこともできないのなら、どんな難関資格取得しても成功しない。
人に感謝する気持ちがないから。
人を利用したいだけの人だから。
精神病だったからなんていったら、ただの言い訳。
これから先、何かあっても精神病のせいにするの?
難関資格取得しても、活かせないと精神病のせいにする?
資格取得できなくても、精神病のせいにする?
たぶんあなたは誇りを持ちたいじゃないよ!
周りの人たちに認められたいだけだよ、すごいねっていわれたいだけだよ。
資格取得で親を安心させるんじゃなくて、社会人として立派になって親を安心させる。
中退でも、社会人として立派になってこそ誇りを持てるじゃない?
資格なんてただの道具。
資格取得で自信はつくが、誇りは持てないよ。
okwaveの二段階方式の送信方法に慣れていなかったせいで
送りそこねていました。
遅れてしまって申し訳ないです。
あなたの回答からは世の中常識だけじゃうまくいかないこと
したたかに生きることの必要性を教えてもらった気がします
大きな声で叫ぶだけじゃ相手にはなかなか伝わらないことも実感しました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
>>再入学をおすすめしてくださったのは理解できたのですが
>>その理由を是非とも教えていただきたいです。
ご質問者様のコメントに
>>しかし、大学を中退したということで
>>親も私もコンプレックスを抱いています。
とありましたので、単純に大学を中退ではなく大学を卒業
されれば、そのような感情は無くなるだろうと思った次第です。
仮にどんな資格を入手しても大学中退という事実は変わらない
訳ですから。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問者様の質問に対する回答としては的外れかもしれませんが
あえて回答させて頂きます。
>>しかし、大学を中退したということで
>>親も私もコンプレックスを抱いています。
上記を拝見しますと、根本的な解決策としては
大学に再入学するのが宜しいかと思います。
(しかも、失礼ながら現在の大学よりも、いわゆる偏差値の高い大学に)
精神的にも経済的にもハードルは高いとは思います。
しかし、ここは人生の大きな分岐点のような気がします。
いわゆる、踏ん張りどころってヤツです。
是非、十分熟慮され、ご自分で納得出来る決断をして下さい。
ご参考まで。
No.7
- 回答日時:
追記させていただきます。
私もある意味学歴にコンプレックスを持っています。
しかし、どんなに大学を出ていても、どんなに良い大学を優秀な成績で出ていても、社会で成功するかどうかは、誰もわかりません。
時代などによっては、大学・大学院卒業者が零細企業へ応募してきます。
私の会社にも、親族の会社にも、そのような方は多かったですね。
私の親族の会社の社長は、高校中退ですので、最終学歴は中卒です。しかし、大卒者を選考し、不採用をびしばし出していましたね。
しかし、資格を持っていても実務経験がなく、ただのマニア的な人の応募もありますね。
資格は、その道の仕事をするための基礎知識だったり、仕事に必要なものだったります。
しかし、弁護士・公認会計士・税理士・弁理士のような資格者におまけで与えられる行政書士試験で成功している人もいます。司法書士や社会保険労務士などが兼業資格者として厳しい商売をしていることも多いですが、行政書士資格だけで年収数千万円を稼ぐような人もいますからね。
資格と経験は、それを生かせる人にとってはプラスになるものです。
No.6
- 回答日時:
自己啓発で30種類くらい取得。
役に立った資格は
普免、日商簿記2級、基本情報技術者、秘書検定2級、フォークリフトくらいかな。
日商簿記2級は、会社のお金について学べるので経理でなくても有益だと思います。
あと、年配の面接官にウケがよかったです。
資格ではありませんが、いちばん役にたったものはやはり大卒です。
大卒だと学歴で落とされることはまずありません。
実務経験がある人でも、学歴で諦めた人を何人も見てきました。
1年後に中退なさり、その大学に復学なさらないようですね。
だったら、他の大学に行ってみてはどうですか。
通われていた大学で取得した単位が活かせるところもあると思います。
今の日本は、やり直そうという人にとても冷たいです。
資格取得しても、「所詮中退者でしょ」とか言ってくるやついますよ。
これから一生学歴コンポレックスを抱くんですよ。
下手をすると、もっと精神的につらい思いをするかもしれませんよ。
私としては、他大学でもう一度やり直し、新卒として就活なさったほうがいいと思います。
Ps
私は夜間大学を自費で卒業しましたが、所詮夜間でしょと言われてきました。
学歴コンポレックスから、資格をいろいろ取得しましたが、いまだに払拭できていません。
No.5
- 回答日時:
弁護士資格をとっても、安泰である世の中ではありません。
弁護士だって、居候弁護士もいますし、独立しても大学などの講師業などの副業をしていることも多いですからね。
公認会計士の制度は、他の資格制度とは異なり、監査の実務経験がないと公認会計士登録が出来ないのではなかったですかね。そのため、監査法人などに就職できずに経験が積めなくて問題になっているのでしょうね。
弁護士であれば、試験合格後に司法修習を受けて要件を満たせばよいでしょう。税理士なんて、民間企業の経理経験でもかまいません。
試験合格後にいきなり登録し独立できてしまう資格もあります。
どんなに良い資格をお持ちでも、実務経験がなければ、社会では評価されにくいと思います。資格を持っていれば実務経験などをさせられるような職場を運良く見つけられれば良いでしょうが、そうでない人も多いようですね。
公認会計士になるための実務経験2年をなんとかクリアすれば、学習次第では、幅広い業務を扱えることでしょう。
公認会計士であれば、監査や財務などのほか、無試験で税理士登録することで税理士業務を行うことが出来ます。公認会計士の業務に関係すれば、社会保険労務士業務や司法書士業務などの一部も扱えることになります。また無試験で行政書士登録が可能ですので、行政書士業務も行えることでしょう。
ただ、公認会計士試験や登録に必要な経験で、扱える業務や資格のすべての経験が積めるわけでも、知識wもてるというわけでもありません。公認会計士となった後でも、法改正や判例などいろいろな知識の補充が必要です。
公認会計士に限らず、資格試験がゴールではありません。
資格だけで安泰となるようなことは、基本的にありません。
大卒者などと比較してもしょうがありません。
私なんて、専門学校卒業者で、国家資格試験の挫折者です。
しかし現在では会社役員(NO2)として、人を使う立場です。
大卒者や資格者より下になったつもりはありませんね。
それでも何かがほしいというのであれば、あなたにあった仕事に関連する資格をしたから狙ってみることですね。
独立開業・税理士・会計士などを目指すのであれば、まずは簿記検定からでしょうね。
経営者になるのであれば簿記知識は最低限は必要ですし、会計系の国家資格者の基礎試験ですからね。
私は公開しましたが、下から目指すことで、最終目標を挫折しても、関連する資格などで評価を受けられますからね。私の友人には、短大卒の資格で専門学校で税理士を目指しましたが、挫折しました。結果専門卒で就職活動しましたが、簿記検定も持っていませんので、就職は難しかったですね。
他の人は、簿記検定をしたから取得したことで2級などの資格者でしたし、要領の良い人は税務会計検定や建設業経理検定などで評価を受けられましたね。
新卒と同等に就職できるうちに資格取得と経験を積まれることを考えることですね。その上で、その分野の一番の資格を目指すことですね。
やっぱり経験を積んだりその先のためには
まずは就職・・・なんですよね。
闇雲に名声のある資格をとって
コンプレックスを埋めれば、後はどうにかなると思っていました。
資格がゴールじゃないんですね、
楽になりたい一心で、実情を把握することすら忘れていました
公認会計士等、いろいろな職種の実情を、まずは把握します。
No.3
- 回答日時:
Q.大学をでなくても、比較的簡単に取得でき、就職ができ、将来安泰になれる資格はないでしょうか?
A. そんな資格があれば、ほとんどの人は大学にいきません。
まあ、しいて言うなら特殊技術系ね。
大型特殊、クレーン運転、フォークリフト、危険物取扱者、、、
などは、職種によっては重宝されるかもしれない。
No.1
- 回答日時:
どんな資格でも実務経験が無いと役に立ちませんから、
持ってりゃ万能って資格は、今、日本にはありません。
単純にその資格を持ってりゃ就職可能ってコトだけなら
介護系や看護師系は正社員として引く手あまたですし、
親を安心させるためだけが目的なら、ちゃんとした職業
資格ですから安心してはくれると思うんですが、何せ、
ハッキリ言って労働条件が劣悪なコトが多いんでね。
だったらある意味、海外渡航を大前提に英検1級なんて
どうですかね。実務と、親の安心の両方は得られそうな
気はしますけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 大学・短大 現在大学2年生です いま履修登録期間なのですが、日本語教員の資格をとるか迷っています。教職や建築士( 2 2022/04/13 00:12
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) うつ病とPTSD、生活保護、高卒38歳男が今から宅建士の資格を取るために勉強しても遅いでしょうか 2 2023/06/30 09:29
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の女です。 高卒でも取れる資格はありますか? 私は今パートでホームセンターのレジ業務をしていま 6 2023/04/03 23:38
- 北アメリカ 高卒からアメリカの弁護士・公認会計士資格を取得するためには 1 2022/10/22 00:42
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
餃子を食べるとき、何をつけますか?
みんな大好き餃子。 ふと素朴な疑問ですが、餃子には何をつけて食べますか? 王道は醤油とお酢でしょうか。
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
公認会計士2次試験合格後の大学の中退について
大学・短大
-
高卒で公認会計士合格
公認会計士・税理士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士さんはそんなに偉い...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
生活保護もらいながら資格勉強...
-
「あいみつをとる」って漢字で...
-
伊呂波にほへとの元なる漢字
-
日本習字 正式名称
-
炭酸ガスボンベ-資格
-
入社前の提出書類について質問...
-
峰と峯と嶺と尾根
-
気軽に教えてね。ヤマト運輸や...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
-
「いと」の漢字は?
-
知っている、知らないを二語の...
-
漢字の読み方
-
窒素ガスボンベの運搬は一般人...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴の低さは、資格・免許でカ...
-
大学3年の秋に資格をとっても就...
-
大学中退者が誇りを持てる資格
-
ケアマネージャーの受験資格に...
-
表面的な受け売りの知識だけし...
-
私は知的障害と精神障害を持っ...
-
歯科衛生士さんはそんなに偉い...
-
会社のシステム管理者になるには?
-
士業国家資格はもう食えないの...
-
資格取得して有効な資格ありますか
-
定年後に本当に役立つ資格とは?
-
株式トレードの知識が生かせる...
-
大学の間に
-
専業主婦のままでいいのか・・・
-
機械系の資格
-
SEになるために必要な資格
-
CGS公認トリマーC級合格してい...
-
工業英検の民間会社技術職から...
-
清掃業に有利な資格
-
PHPの技術者が行っておくべき学...
おすすめ情報