電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この4つの言葉の違いの分かる方はご教授をお願いします。
峰と峯は現代漢字と旧漢字の違いと思います。

A 回答 (2件)

先に「尾根」について。


連なる山々の稜線や、稜線に近い高所を「尾根」と言います。


「峯」は「峰」の異体字です。字形が違うだけで意味や読みは同じ。
旧字・新字の関係ではありません。どつらも昔からある漢字です。
「嶺」は別字ですが、日本語としてはいずれも同じ意味になります。、
すなわち、みね(峰・峯・嶺)=山頂=山のてっぺんです。

「峰・峯」 漢音;ホウ、呉音:フ、慣用音;ブ、訓:みね
「嶺」   漢音;レイ、呉音:リョウ、訓:みね

「峰」は常用漢字。「峯・嶺」は表外字ですが人名(子の名)には使えます。
公用文や教科書では、一般名詞の「みね」はすべて常用漢字の「峰」を使います。


参考までに、下記の1003山(1059峰)のうち、
山名 <山頂名> に「峰・峯・嶺」が付くもの。

国土地理院「日本の山岳標高一覧 ―1003山―」
https://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohoc …

■ 峰
1839峰(いっぱさんきゅうほう)
早池峰山(はやちねさん)
女峰山(にょほうさん)
女峰山 <大真名子山>(にょほうさん <おおまなごさん>)
女峰山 <小真名子山>(にょほうさん <こまなごさん>)
金峰山(きんぷさん)
榊ヶ峰(さかきがみね)
霧ヶ峰 <車山>(きりがみね <くるまやま>)
峰の松目(みねのまつめ)
乗鞍岳 <剣ヶ峰>(のりくらだけ <けんがみね>)
鎌ヶ峰(かまがみね)
御嶽山 <剣ヶ峰>(おんたけさん <けんがみね>)
駒津峰(こまつみね)
アサヨ峰(あさよみね)
アサヨ峰 <栗沢山>(あさよみね <くりさわやま>)
白木峰(しらきみね)
白山 <御前峰>(はくさん <ごぜんがみね>)
経が峰(きょうがみね)
鷲峰山(じゅうぶざん)
三峰山(みうねやま)
高峰山(たかみねさん)
生石ヶ峰(おいしがみね)
千ヶ峰(せんがみね)
段ヶ峰(だんがみね)
大山 <剣ヶ峰>(だいせん <けんがみね>)
十種ヶ峰(とくさがみね)
熊ヶ峰(くまがみね)
中津峰山(なかつみねやま)
笹ヶ峰(ささがみね)
金峰山(きんぼうざん)
霧島山 <高千穂峰>(きりしまやま <たかちほのみね>)

■ 峯
駒ヶ岳 <剣ヶ峯>(こまがたけ <けんがみね>)
櫛ヶ峯(くしがみね)
金峯山(きんぼうざん)
富士山 <剣ヶ峯>(ふじさん <けんがみね>)
大峯山(おおみねやま)
五在所ノ峯(ございしょのみね)
金峯山(きんぽうざん)

■ 嶺
大菩薩嶺(だいぼさつれい)
仙涯嶺(せんがいれい)
高嶺(たかみね)
三嶺(みうね)
    • good
    • 0

峰と峯は同じ意味でしょう。


 嶺は独立嶺というのは無く、峰が連なったものなんでしょう。
 尾根は峰の連なったものですが、高さがなだらかに変わって平地とか海まで繋がってるものでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A