
大学中退しそうな、現在大学(理系)4年生です。
少し長くなりますが、今情報系の学科で大学に通っています。
就職もそこそこ大企業に内定をいただきました。ですが、、私の大学は卒業研究があります。
その卒業研究の単位を取得しないと卒業ができません。
また、物理系の研究をしていますが苦痛で苦痛でたまりません。
研究は、ほぼ毎日で、朝10時から夜8~9時ぐらいまであります。精神的につらいです。
研究室にいるだけで、動悸がしたり汗をかいたりと、本当にきつい状態です。
病院にもいきましたが、抑うつ状態と診断されました。先生は無理せず今は休みなさいと言っています。
ですが、おそらく卒論や発表も間近なので休むと単位落とすと思います。
研究から逃げたいという気持ちが強いですが、本当に今食いしばって頑張っています。
何か励ましの言葉や意見など下さると嬉しいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
今4年の12月ですよね?
だったら我慢したほうがいい。残り3か月程度だから。
中退すれば学歴は高卒。たぶんもらっている内定も失います。(その企業の募集条件が大卒以上だった場合には条件に満たないため)
他の仕事を探すにしても大卒以上募集のところは門前払いですし、改めて大卒を目指すにしても費用も時間(年齢が上がるのは就職にはマイナス)もかかります。残りの期間を考えるとかなりもったいないです。
>また、物理系の研究をしていますが苦痛で苦痛でたまりません。
就職した場合でもそういう仕事はありますよ。
最初から「この仕事はうまくいかないな(それであちこちからクレームをつけられる)」と自分ではわかりきっている仕事をやらなければならなかったりしますから。(私の話術が優れていれば回避できたかもしれませんが)
当時は、数か月は朝9時から20時ごろまでは仕事をしていたし、そのうち2~3か月程度は帰宅後も家で仕事をして寝るのが0時を回るような感じでした。
SEですが別の仕事では数か月程度は朝7時半ごろに家を出て、帰宅は23時過ぎと言う生活が数か月ありましたよ。
>抑うつ状態と診断されました。先生は無理せず今は休みなさいと言っています。
全体として、身体を壊しては元も子もないのですが、残りの期日がさほど長いわけではないので、帰宅したらすぐに寝て睡眠時間を多くとりしのぐのが妥当かなと思います。(睡眠は重要だと思います)
No.5
- 回答日時:
学生さんで朝10時から夜9時までがんばって研究しているとは、それはすごく立派です!
こういう優秀な人材が、明日の日本や企業を引っ張るのでしょう。
うちの会社に来て、だらけた連中に説教してほしいくらい。
社会人の先輩として、とても楽しみですよ。
ちなみに、私の場合は、学生時代よりも社会人になって「楽だな~、楽しいな」と思いました。学生時代は嫌な科目の勉強をしなくちゃいけなかったけど、社会人になってからは好きな仕事しかしないから、楽です。学生時代はお金(授業料)払っていたのに、社会人になったら好きな仕事してお金もらえますから。
No.4
- 回答日時:
大学って自分で選んだ専攻の学科であるはず。
それをやることは本来喜びであるはず。
それが苦痛だなんて単に不幸。
されに就職なんて続かないと思うべきです。
なのですが、就職先の職種は何か示されていますか?
期待を感じるものでしょうか。
仕事なんて9割つまらないこと1割楽しみがあればその1割の楽しみのために
9割の我慢と雑用をこなす様なものです。
それが感じられないなら人生を諦めるべきかも知れない。
仕事は一生続きます。逃げられません。
最悪日本は超手厚い生活保護がありますが。
No.3
- 回答日時:
今を絶えることができたら、きっと今後の糧になります。
みな順ををってレベルあっぷしていくんです。
現在のあなたの段階ではまずは今の研究をがんばること。
今後も辛いことがたくさんあります。
そんな時に研究のことを思い出してあの時もがんばれた。
あの時がんばれたから、その後に良い事があった.....と思い出し踏ん張りレベルあっぺしていけるんだと思います。
なんにしてもやっている最中は辛いものです。
小さな頃の習い事も部活も当時は練習など辛いことがかなりあったと思います。
でも、その中でも数年立ってからやっていてよかった・投げ出さずにがんばってよかったと思えることが少しはあるのではないでしょうか?
きっと人生のほとんどがそんなもんなんですよ。
習い事・勉強・部活・バイトと当時は辛いことが多くてもその後の糧になることがたくさんあります。
きっと今の研究は研究の成果だけでなく、耐えたこと・成し遂げたことなどもっと大切な経験をすることができます。
是非がんばってください。
それとがんばるのはいいですが、あまり嫌々と考えすぎずに、就職先も決まっていることですし、気楽に他にも楽しみをもって残りの学生生活を楽しんでください。
No.2
- 回答日時:
理系(工学部)卒です。
4年の時は朝10時から夜8~9時よりもっと長時間実験してました。
(質問者さん、そんなもんで済むなら楽な方の研究室では?)
でも就職したらもっときつかったです。
拘束時間のことだけでなく、自分の努力だけではどうにもならないことも多く、
社会で働くのは本当に大変だと思いました。
はっきりいって何とも思っていなかった「世の中のお父さん達」を尊敬するようになりました。
はっきり言います。社会に出ると圧倒的にキツイです。
だから、そのくらいで根を上げそうになっている質問者さんを簡単に励ますことはできません。
中退して、ニートになったり、非正規雇用になったりして貧乏になるのは嫌でしょう?
結婚したりマイホーム買ったりしたくはないですか?
だったら中退せずに頑張って卒業して、就職するしかないです。
自分の未来をどうしたいか、だけ考えるしかないです。
私は「貧乏でもいいや」「結婚する気もないし」な人なので
途中でドロップアウトしてすっかりのんびり生きてますが、
いわゆるまともな人生を送りたいと少しでも思ってるなら、
ぬるいこと言ってんじゃねーよ。
って話です。
研究室より社会は厳しいよ。
そして、目標がないと貧乏は案外辛いよ。
以上。
No.1
- 回答日時:
研究程度でキツイと言ってるなら就職は諦めた方が良いね。
研究は予想通りにならなくても終わります、想定外の結果になりましたってまとめれば良いだけ。
しかし、仕事は予定通りの結果を出さなければならない所です。
想定外でしたは言い訳にも出来ないのです。
想定外を想定するのが仕事だ!!って叱られますよ。
反日暴動で被害にあった中国法人の責任者は「なぜ被害を防げなかったのか」と悩んでますヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
23歳大学4年中退を考えてます
学校
-
大学4年で中退を悩んでいます。(女)
大学・短大
-
就職したらしんどいですか?
就職
-
-
4
大学の卒業研究がつらいです。できるとすら思えません。
大学・短大
-
5
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
6
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
7
大学4年で、卒論が完成せず留年
大学・短大
-
8
23歳大学4年の息子のことで悩んでます。
兄弟・姉妹
-
9
大学中退者が誇りを持てる資格
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
10
大学四年ですが退学を考えております。
大学・短大
-
11
卒業研究を辞退したい。
大学・短大
-
12
大学4年で留年か、通信制に編入か
大学・短大
-
13
卒業研究で鬱になりました
その他(教育・科学・学問)
-
14
医療系大学を4年で中退しました。
出会い・合コン
-
15
大学を4年で中退 22歳 男です
カップル・彼氏・彼女
-
16
公認会計士2次試験合格後の大学の中退について
大学・短大
-
17
大学中退者の公認会計士受験
公認会計士・税理士
-
18
卒業論文について悩み、精神を病んでしまいました。
その他(教育・科学・学問)
-
19
もう不安と恐怖でおかしくなりそうです 大学四年生で卒業研究をしております 卒研のテーマを先生からい
発達障害・ダウン症・自閉症
-
20
大学を休学するか、退学するか
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
教師か理学療法士だったら皆さ...
-
海外の職歴って嘘ついてもばれ...
-
科学館学芸員への転職について
-
こんな仕事ってありますか?
-
就職先についての相談です。 地...
-
芸能マネージャーについて
-
鉄道ファンで鉄道会社に就職し...
-
この転職理由どう思われますか...
-
富士通とNECと日立の決定的な違...
-
文系のシンクタンクとは
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
-
皆さんの職業はなんですか?
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
職業に貴賎なしって言葉が あり...
-
「事務長様」って変ですか?
-
職種における現業とか現業職と...
-
面接時に「もったいない」と言...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
内定先の企業がゼミ訪問する理由
-
エロを生かした仕事ってないで...
-
タイミーの仕事って、マイナス...
-
この前、会社で「戦力外」と言...
-
富士通とNECと日立の決定的な違...
-
製造関係の仕事してて 春から就...
-
就活 仕事内容か勤務地か
-
4年遅れの就活につきまして
-
口外できない仕事って??
-
大学中退しそうな、現在大学(理...
-
海外の職歴って嘘ついてもばれ...
-
日本総合研究所の内定をもらい...
-
将来やりたい業種の見つけ方
-
花祭壇の仕事 葬儀時、祭壇に花...
-
私に向いている仕事を教えてく...
-
コミュニケーションが下手な人...
-
相場関係の仕事につきたいのですが
-
フィールドエンジニアとは(経験...
-
仏壇業界への就職について
おすすめ情報