
私は、現在、都内の大学に通い公認会計士論文式試験に向けて学習をしている大学3年生です。
さっそく質問なのですが、公認会計士論文式試験合格後に大学を中退することは就職にどのような影響を与える可能性がありますか?
換言すると、企業の人事担当者の方から見て、公認会計士準会員かつ大学中退という肩書はどのような印象を抱きますか?
なぜ、会計士合格後に大学の中退を考えているのかと申しますと、私の通う大学の学費は年間100万円と決して安くなく、4年目にはろくに通わない大学にお金を使うよりも、例えば、英語の学習に充てるなど他に有功な使い方があると思うからです。
企業目線で、大学でしか学べないことがあるから中退はすべきでないという具体的な意見がございましたら、是非伺いたく思います。
(大学を辞めたいわけではありません。こういった理由で中退を考える方、実際に中退なさった方がいらっしゃるならば意見を伺いたいな、という興味本位でもあります。)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
絶っっっ対に、大学は卒業すべきです。
私は10年ちょっと前に公認会計士の論文式試験に合格し、監査法人を辞めてから、投資ファンドなど、いくつかの会社でも働きました。また、公認会計士資格者の採用も、やったことがあります。この経験から、大学卒業をお勧めします。
まず、大学を卒業していないと、監査法人に就職するのも困難だと思いますし、まして、一般企業に就職するなら、大学中退は致命傷に近いマイナスだと思います。
なぜかというと、人を採用するとき、短い時間の面接で、その人の全てを見極めることはできません。この結果、採用は、割と表面的なところをみて決めているものです。

No.2
- 回答日時:
「ろくにかよわない大学」になぜ入学したのかが疑問。
ゼミとか卒論もないのですか?
>英語の学習に充てるなど他に有功な使い方
英語の学習ぐらいしか、うかびませんか?
有効な使い方というなら、中退した後すぐに働けば金銭的には一番無駄がないはず。
会計士の試験に合格しただけで他はからっぽという人は面接で落とされる可能性が高い。
というか、中退では多くの企業で履歴書の段階で門前払いでしょうけど。
No.1
- 回答日時:
結論を書くと「退学すると大変なことになる」と言えます。
日本での就職の際、学歴は非常に重要になります。これは「○○大卒」というランクではなく「大卒」、「高卒」等のことです。大学を中退したら「大学中退」になり当たり前ですが「大卒」にはなりません。監査法人を含めた日本の会社(特に社員が多い会社)に大卒でない状態で入るのは難しいです。また会計士として仕事に従事する場合は、それ相当の能力を期待されるので、大卒未満ではかなり厳しいと思います。営利企業の場合は大卒が入社の条件になっている場合も多く、留年が確定した時点でその内定はなかったものになります(次の年に入社というわけにはいきません)。
多くの社員を抱えた会社の場合、ある程度杓子定規にモノを考えないと運営できない部分があります。そのために学歴はある意味能力を判断する道具として機能しており、中退者は少し変な眼で見られることはあります。経済的な事情で中退する場合でも「バイト頑張れば卒業できたよね?それをしなかったってことは、結局自分の判断でしょう」と企業は考えます。
「大学でしか学べないことがあるから中退すべきでない」と考える人事はほとんどいません。強いてあげるなら「時間と体力があるのでやれること」があるくらいで、将来の役に立つことはそんなにないと判断します。時間に追われる社会人からすれば「学生の時に勉強しとけばよかった」と思うのは英会話や会計知識ですが、これらはむしろ「時間があるうちにまとまった勉強をすべき」というもので、大学在学そのものにメリットがある場合ではありません。
大学にいる時間が4年から3年にしてもそれほど減るものはないです。あなたが書いているように4年次はほとんど大学にいかない人も多いです。ただ「大卒」という肩書を手に入れるかは大きな違いがあります。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学中退者が誇りを持てる資格
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
大学中退者の公認会計士受験
公認会計士・税理士
-
高卒で公認会計士合格
公認会計士・税理士
-
-
4
会計士になりたいのですが、高卒でも、いわゆるBIG4に就職するのに、学歴などは考慮されますか? 年齢
公認会計士・税理士
-
5
30歳、大学中退、職歴なし、医学部に行きたい。
大学・短大
-
6
28歳大学中退、職歴なし
就職
-
7
大学中退と通信制大学卒業・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
22歳での大学再受験 困惑しています。
就職
-
9
20歳 浪人崩れの無職です
片思い・告白
-
10
現在、大学4回生(今年22歳)なのですが…
公認会計士・税理士
-
11
大学四年ですが退学を考えております。
大学・短大
-
12
24歳高卒男です。学歴コンプレックスがひどくて死にたくなります。高卒では応募できない求人を見るたびに
その他(社会・学校・職場)
-
13
大学中退しそうな、現在大学(理系)4年生です。
就職
-
14
高卒ニート(26)、これからどう進んでいけばいいか
労働相談
-
15
27歳大学中退ニートです。どうやって就活したらいいのかわかりません。
正社員
-
16
大学を休学するか、退学するか
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
大学の学科選びで文転したことを心から後悔しています。新大学2年生です。理転は遅すぎるので後悔を払拭し
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
彼氏の大学中退について悩んでます
カップル・彼氏・彼女
-
19
23歳、女、高卒(大学中退)、大学2年(令和2)から休学、令和4年4月大学退学。 バイト経験は、大学
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
公認会計士との恋愛について 付き合って半年になる公認会計士の彼氏がいます。 彼は大手監査法人に勤めて
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
大学中退について
-
やりたいことが見つかって大学...
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
大学中退後
-
日本では、大学中退者も大学名...
-
退学届の理由の記入
-
指定校推薦 退学
-
大学退学後の退学証明書って、...
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
-
やりたいことが見つかったので...
-
日本の大学を中退していますが...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
「カイロ大学卒って何だ! 小池...
-
大学中退について
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
大学中退について
-
退学届の理由の記入
-
指定校推薦 退学
-
やりたいことが見つかったので...
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
中退と除籍の違い 休学して退...
-
卒業式後に退学させられる可能...
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
日本の大学を中退していますが...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
-
公認会計士2次試験合格後の大学...
-
日本では、大学中退者も大学名...
おすすめ情報