
自分は現在28歳で大学を中退しており、ある資格試験を諦めて、
就職活動をしようとしている者です。(大学は国立大現役合格)
資格試験の勉強の間は、アルバイトをしておりましたが、具体的な職歴はありません。(アルバイトでは高い評価を頂いておりました)
この状況下で、アルバイトに関連した職種を第一希望として就職活動を
行う予定ですが、採用時において、アルバイト経験はどこまで評価の
対象となるのでしょうか?また、客観的に見て、就職活動で気にすべきところや、マイナス面及びプラス面につき、忌憚ない御意見を伺えれば幸いです。採用経験者様に限らず、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
働きたい意欲があれば、道は開けるものと思われます。
現在の社会状況を鑑み、政府も様々な対策を講じています。公共の機関等にも顔を出してみたらどうでしょうか。
しかし、職種等に関しては、これは例え大卒の新卒であろうとも自分の希望する職につけるかどうかはわかりません。また、就けたとしても、それが幸福かどうかはわかりません。
質問者の場合は、学歴としては高卒(?)・年齢は28歳ということになりますが、最近はアルバイトより派遣の方が条件が良いように思えます。就職を前提にした派遣というのもあります。
最近は総務職(人事や会計)での職もずいぶんあるようで、簿記の資格者を求められます。簿記はちょうど今頃申請の時期なので。これは商工会議所に問い合わせてみてください。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
アルバイトでもフルタイムでスタッフ・売り上げ・在庫の確認及び管理(発注)、特殊な業務の経験があれば、優遇される場合があります。
現役合格はあまり関係ありません。大学を中退した理由。何か目標があって中退したのであれば、その目標が達成されたのか。資格試験も「なぜ」諦めたのか。その間の生活費。ここらへんは気になりますね。なんらかのステップを踏んで成長しているならば問題はありませんが、問題をクリアできずに「諦めた」のであれば難しいです。
とはいえ。仕事は沢山あります。ダメもとでどんどんチャレンジしてください。職歴無しなのであれば、どんなチャンスも見逃さず、どんなことも経験させてくださいという姿勢が大切です。
No.3
- 回答日時:
問題は
・大学中退
・職歴なし
です。
忌憚ないということですから、はっきり書きます。
現役合格はプラスポイントになりませんし、アルバイトは職歴とは見なしません。
一部、職歴と見れくれる企業もあるようですが、ある程度の企業以上は見なしません。
唯一は20代ということくらいしか、プラスポイントがありません。
なぜ大学を辞めた?それ以降何をしていた?仕事がきつかったら諦めて辞めるの?
それくらいの質問をされると思います。
ちゃんと理由付けをし、相手を納得させることが出来ないと、単にフラフラしていたと見なされてしまうのが現実です。
No.2
- 回答日時:
ボクが人事担当者(面接官)だとしたら‥
国立大現役合格よりなぜ中退したかについて質問しますし,資格試験を勉強していたということより,資格を諦めたのかどうか,諦めたのならなぜ諦めたのか,なぜ今までアルバイトしかしなかったのかetcを質問します。質問者さんに答えにくい部分があるかもしれませんが,面接では答えにくいことをわざと聞くこともありますし(ボクも相当やられた)。
質問者さんがやられていたアルバイトの職種が不明ですが,なぜその職種を選んだのかという点については,前にアルバイトで経験していたからという以上の回答が必要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
履歴書のアルバイト経験を職歴...
-
大至急回答お願いします。 1月...
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
ディズニーランドのキャスト
-
アルバイト3年を職歴に入れてい...
-
鉄道が好きな人は鉄道会社に就...
-
会社都合で退職後、2年間無職で...
-
3年ニートでアルバイトすらし...
-
アパレル業界に就職したい
-
皆さんの職業はなんですか?
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
職業に貴賎なしって言葉が あり...
-
「事務長様」って変ですか?
-
職種における現業とか現業職と...
-
面接時に「もったいない」と言...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
営業所と事業所のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期で働くとウソをつき、短期...
-
3年ニートでアルバイトすらし...
-
アルバイトや派遣は公務員で職...
-
嘘のアルバイトの履歴
-
自己PRでアルバイトの経験
-
私は精神障害者で、就労継続支...
-
社会経験とは
-
アルバイトをすぐやめたり、こ...
-
アルバイト(学習塾の講師)の競...
-
履歴書のアルバイト経験を職歴...
-
転職活動中の生計つなぎのアル...
-
ディズニーランドのダンサー
-
会社都合で退職後、2年間無職で...
-
ディズニーランドで働く=外資...
-
オリエンタルランド(ディズニ...
-
推し活やってる人に質問です。 ...
-
アルバイトが多い職場について
-
転職時の職歴(契約、アルバイト...
-
私は今高校生なんですが、私は...
-
口頭で言った事は有効になるの...
おすすめ情報