dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中の理系大学院生です。
2社から内定をいただけそうなのですが、迷っています。

A社(中堅化学メーカー)
・やりたい仕事ができる
・勤務地が一生、田舎か海外
・BtoBなので知名度が一切ない

B社(大手電機メーカー)
・仕事内容は嫌ではないが、あまり興味が無い
・勤務地は、ほぼ都会
・超有名、人気企業

決めるのは自分だとは分かっていますが、かなり悩んでおります。
社会人の先輩から見て、勤務地や知名度が重要かどうか、体験談など伺いたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

無責任にどっちとは言えないが、一般消費者より企業相手に商売しているA社の方が将来的な安定感はありそう。


電機メーカーは、新しい基幹ビジネスを構築できないと、新興国に追い上げられている状況なので、大手だからと安心は出来ない。

自分で何を重視するか、優先順位をまず決めること。
仕事内容、勤務地、企業規模、給与、福利厚生、知名度・・・
収入は、初任給だけ見てもダメだよ。
調べれば色々出てくるので、30歳とか40歳の平均給与とかも見ないと。
あとは、人生の先輩である親の意見も聞いてごらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に悩んだ結果、A社を選びました。
なんとか田舎なりの楽しみを探し、仕事を頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/30 14:24

やりたいことをやるのが一番だけど


客観的にB社のほうがいいと思います。
人気企業、大手というのは福利厚生がよく
病気になったとき、結婚、銀行の審査等待遇面でお勧めです。
長い目でみると収入面がかなり違うと思います。
仕事だけが全てではないので、社会的地位があったほうが生活しやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
B社は大手なんですが、福利厚生が良くないことで有名なんです。。
社会的地位についてはかなり悩みます。参考になりました。

お礼日時:2014/03/30 14:16

 


B社
大手、超有名で勤務地を限定できるの???

私は中堅、非上場の社員2000人の企業に就職しましたが、就職後に海外工場を次々と設立し複数の国で働きました。
人事で働いてた人も海外に赴任し15年経った今も海外を流転しており未だ帰国できてません
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
B社は職種別、事業部別採用なので勤務地は限られています。。

お礼日時:2014/03/30 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!