いけず言葉しりとり

私は今年で23歳になりますが一昨年、休学した期間も含め4年間在籍したのち大学を中退しました。原因は大学3年生のときに発症したうつ病です。大学を退学した後アルバイトができる状態まで回復しましたが、去年そのアルバイトのストレスが原因とされる統合失調症を患いました。現在病状は落ち着いていて、主治医の先生の指導のもと今年の春頃から就職活動をと考えていたのですが自分の中で大学を中退したという事実があまりにも大きく面接のときにどう説明すればいいのか、またうつ病や統合失調症など正直に伝えることによりマイナスにはならないのかとても不安です。そこで考えたのですが同じ大学を再入学し3年から勉強をやり直しきちんと卒業するということです。(2年次までの単位はきちんととれています。)または専門学校を卒業するということです。
最近のニュースを見ているととても正社員になることは厳しい状況ですし、やはり大卒や専門卒を目指したほうが将来に希望が持てるのではないかと考えるようになりました。しかし年齢的なこともありますし就職を目指したほうがよいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

私も大学を4年間在籍したのち、うつ病で中退した者です。
似た境遇でしたので、経験を踏まえてアドバイスさせて頂きます。

[経済的な観点]
再入学(編入)してやりなおすのは、時間的にロスがあるうえ、学費もかかります。
2年次までの単位をすでにお持ちとのことなので、通信制大学に途中まで単位を取得してあることを前提に編入し、そこを卒業するというのが最も経済的・時間的負担が少なくて済む方法です。

しかし卒業校が異なってしまうのが頂けないというのなら、再入学もメリットがあるといえます。ただし、入学から卒業までに長期間を要することになるので、就職時にはその理由を説明する必要が出てくるでしょう。

専門学校に入って卒業するというのは、おそらく再入学より学費がかかるのではないでしょうか。
大学は年間100万円と仮定しても、編入して残り2年間通ったら200万円です。一方専門学校は、幅がありますが年間50万円から120万円程度の学費を2年以上支払うのに加え、入学金・諸経費の数十万円を加算されますので、編入で入学金・諸経費が浮くと考えたら、もとの大学か通信制大学への編入が比較的安く済むと思われます。

[就職に関する観点]
昨今は四大現役卒業者でも就職は困難な時代です。
しかし、中退者が正社員になれないかというと、そんなこともありません。質問者様がどのような勉強をしてきて、どういったスキルを現在お持ちなのか、またどの業界のどういう職種を希望しておられるのかにもよりますが、入りたい会社をある程度想定したうえで、対策を練るのが有効でしょう。
企業によっては新卒だけ採ったり、中途だけ採ったり、あまりその辺を気にせず人材の質っだけ見たりします。千差万別です。
いますぐ就職する必要があるような経済的状況であれば、とにかく応募してみて片っ端から受けまくるのが最善でしょう。
でも、時間的に余裕があるのでしたら、なんらかの専門スキルを身につけて応募するか、紹介予定派遣のような制度を使うか、正社員雇用のカタいアルバイト枠に応募するなどして、正社員になるための布石を用意するという手もあります。
新卒就職という形式にこだわらなければ、選択肢は決して少なくありません。


ちなみに病気と中退がマイナスになるかというと、「マイナスだと受け取る会社が多いけれども、職種・本人の素質によっては克服できる程度の印象の問題」というのが経験から出た結論です。
私は資格もスキルもなにもない中退直後に就活を一度行い、その後別の病気で退職して再度就活を行っているので、通算20社くらい受けましたが、面接で中退について訊いてくる企業は3分の1以下でした。病気について最初こそ正直に告白していましたが、やはりそれだと「この人は安心して採用できない」という風に相手が考えているのが目に見えてわかることに気づいたので、途中から言わずに黙って履歴書だけ出し、面接で中退理由を尋ねられたら「病気治療のため退学しましたが、意外と軽かったので現在は完治しました」という点だけ元気に(←ここ重要です)伝えて微笑んでいました。

実力重視の時代なので、年齢は23歳ならまだまだ問題になりません。
中途採用枠もたくさん求人はあります。それらで年齢を重視しているところでも、27歳くらいまでなら就職未経験者でも募集対象に入ります。
そんなに深刻にならず、多くの選択肢を吟味して最善の道を見つけてください。
ストレスのかかりすぎで再発しないようにゆったり構えるのがご自身のためです。

参考として、大学中退者が卒業資格の授与申請をできる機構のリンクを貼っておきます。
利用したことがないので詳細のご説明ができないのですが、多めに単位を取っている人・複数の大学に通っていた人などが単位の合算をしてもらって、卒業事実を認定してもらえる機構のようです。

◎独立行政法人 大学評価・学位授与機構
http://www.niad.ac.jp/index.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧に色々アドバイス頂き本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
就職に対しての不安が一番大きく焦りもあったのですが
実際ご経験されたお話をうかがうことができ
気持ちが少し楽になりましたし、心強く感じました。
大学については通信制も考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 02:42

大学の教員をしています。


大学にもよりますが、2年までの単位(3年次への進学に必要な単位)が取れていれば、運用上は短期大学卒業資格がとれていると思いますので、在籍していた大学に確認してください。そうすれば、短期大学卒業としての就活ができます。
あと、2年の再入学はもちろん大丈夫ですし、勉学意欲があるのなら、教員としては是非薦めたいところです。以下は、本学の例です。
(1)中退し、就職していた人が再入学して卒業して会社に就職した
(2)中退し、就職していた人が再入学し、業務を続けながら、卒業した
いずれも可能です。ただ、これも在籍していた大学に依存しますので、確認してください。
また、年齢から、何をしていたのか当該企業の面接官による質問はあるかと思いますが、それがどのように採用に響くかは統計的にも無理なので、就職担当をしていてもわからないところです。
ただ、高卒、短大卒、大卒、大学院卒、と学歴があがるほど、年齢の問題は低くなる傾向にあることだけは確かです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速短期大学卒業資格がとれるのかどうかたずねてみたいと思います。ご回答本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/01/20 20:35

就職してしまっては、勉強のほう(大学)に戻ることが困難になっていくと思います。



本当に勉強したいと思うなら大学にいくべきだと思います。
集中して勉強できるのはやはり学生だと私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度就職すれば確かに大学へ戻ることは難しいですよね。
アドバイス本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/01/19 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A