大学辞めたい。
大学3年生です。
推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しました。
1年の春学期は苦戦しながらもなんとかフル単したのですが、それで気が抜けてしまい、1年の秋学期で大量に単位を落としてしまいました。それからサボり癖が抜けなくて、2年でも完全に単位を取り戻すことが出来ず、3年春の現時点で留年が確定してしまいました。
(数単位しか落とせない、現時点で6単位ほど落とすことが確定)
今までちゃんとやってこなかった自分が悪いのは百も承知です。当たり前ですが、親は留年とかありえないという感じでバイト全部辞めて勉強しろと言われます。
入学時に本当にやりたかった建築の学部より偏差値や名前でもっと上の大学の別学科を選んでしまったこともあり、今の勉強や卒業することへのモチベーションが低く、やりたい仕事も無いので未来へのビジョンもありません。働かずに生活できたら最高とか思ってます。
なんかもうそこまでして大学を卒業する意味はないのかなと思い始めてしまいました。自分は本当にキツいのが駄目で、地道に努力とかできなくて不真面目なクソ人間なので、心が折れそうです。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
全部自分の責任じゃない。
大学って高校までの一方的に与えられる形式じゃなく「自ら学ぶ」ことを学ぶ場だよ。自分が学びたいものがそこにないのなら
さっさと辞めりゃいいじゃん。まあ就職のtめには卒業できるように頑張る冪とは思うけど。でももともと大学は就職よびじゃないんdsから私的にはどうでもいいけど
あらためまして人間一生勉強です。
学ぶ気になればiいつでもどこでも始めることができます。
できれば大学にいるうちに図書館などに通って自分の好きな分野を2、3つくれればだいがくにいったかいもあるというもんだけどね。
まあどうぞご自由に
No.13
- 回答日時:
もう一度同じ学年をするのが面倒なんですね。
やりたい勉強でもないし。それは誰でもそうです。興味のない学部に入ったらつまらないです。ただ楽な道を選べばそれなりの結果にしかなりません。それで後悔しませんか。サボったのなら、もう一度やる選択もありますが、嫌なら仕方がないでしょう。退学か、他大学編入学か。やりたい仕事もないっていうのはまだ先の話です。あきらめすぎではないでしょうか。興味のない勉強は仕方ないのでやめればいいと思います。ただ生活の中では少し目の前の目標をはっきり決めないとしんどいでしょうね。心が折れるのは努力が無駄になった後ではないですか。考えるのが嫌な段階ではまだ心は折れてないと思うのですが。そんなに嫌なら無理に続けなくていいとは思います。でも入学したのも一つのきっかけだと思います。サボって今の状況になったのなら後一回だけ最後のチャンスで頑張ってみてもいいかと思います。それでダメならやめればいいと思いました。ご参考に。No.12
- 回答日時:
ドイツやイギリス、アメリカでは良くあることですが(入るのは簡単で出るのが大変なので)、
よくあることすぎて、専攻を変えたりするのは挫折と言わず、割とフランクらしいです。
日本人留学生が、辞めていくアメリカ人に対して周囲がすごく気楽な感じで「次頑張れよー」て声をかけてたのを見てびっくりした、と本で書いてました。
それくらいの感じで良いかもね。
あと聞いてると単位を取れてないのはレベルではなく、単にあなたの性格やスタイルの問題かなあ。
それを責めるつもりはないけど、ちゃんとこの挫折を活かして次に行くべきかな。
あと「親は留年はあり得ないと言ってる」とあるけど、
それあり得ないかあり得るか決めるのは親ではないよね?
それは気になる。
別に留年したところで死ぬわけではないし、
留年があり得ない、みたいなことで詰めて君が爆発したらどうするんだろ?
人殺しではなくても人の論文をパクったり、カンニングくらいならしてしまうかも。
バレるのに、やってしまうかも。
親はそこまで見えてて言ってるのかな?
そもそも、1,2年の感じを見てたら留年は視野に入って当たり前なのに、なんで「あり得ない」発言になるのか。
それ自体が現実見えてなくて「あり得ない」かなあ。
今回、自衛隊で乱射殺人した家の子も親がかなりネグレクトだったみたいだし、
親との関係って大事かなと思う。
とりあえずリセットしたいならそうするし、
あとは留年も見据えて動くとかだよなあ。
感じ方、だよ。
周りは舐めたことして留年したやつ多かったけど、普通にしてたし院行って最大手内定取ったやつもいる。
諦めたら試合終了だし、感じ方じゃない?
気楽に捉えて、前向きで現実的な進路を選んだら?
話はすべきだけど、話のわからない人との時間は無駄だから、形だけでいいんじゃない?
時間増やしても結果は変わらない時はあるよ。
(これは仕事でも)
親と話すことではなく、大学卒業することでもなく、
あなたな目的は人生を豊かにすることであって、
そのために卒業や話し合いが必要ならやれば良いだけで。
あとはあなた次第。
とりあえず考えることはやめよう。
考えるな、ではなくそれが行動しないための言い訳になってることはよくあるからね。
考えてました、考えてたからできません、みたいな。
俺ならダブってでも卒業、院で専攻変えるべく、今から準備するかなあ。
親は悪く言うとスポンサー、金づる程度に考える。
奨学金もあるし、休学バイトしても良いし、祖父母いるし、親があかんかったらヨソで金取ればええやん、くらい。
もう大学しんどいとかなら辞めていけそうなとこ、入り直す。
もしバイトとかで見込みあるならそっちで社員目指す。
正直なんでも良い。
生きていかなければならないから、どうせならマシな人生にしたいよねー、でよい。
ちな、社会人です、子供もいます。あなたより視野は広いと思う。
No.11
- 回答日時:
日本大学通信教育課程は、通年スクーリング有ります、東京都千代田区市ヶ谷キャンパス、夏、冬のスクーリング有ります、就職活動も、支援します、
地方ならば放送大学は、全国展開する学習センター有ります、編入学可能です。頑張って下さい
No.9
- 回答日時:
通うのが苦痛であれば、やりたいことのある大学への編入か、
中途退学して、興味のある専門学校等への再入学もありだと思います。
勇気のいることではありますが、敢えて苦手なことを勉強する必要は無いです。
仕事なら、高校卒業程度の公務員、という選択肢もあります。
No.7
- 回答日時:
退学することと自分の人生への向き合い方とは別問題なので、分けて考えた方がいいです。
まず、退学するか否かについては、今後大学生であることが時間の無駄だと思うのであれば、新たな道を進む選択をされた方が良いです。逆に、何か得るものがあると感じているのであれば必死になって卒業を目指すことです。これはあなたの将来の話なので、あなた自身で決断しなくてはなりません。
人生への向き合い方については、ちょっと考え方が幼いなぁと思います。今置かれている状況になった原因を自分ではなく他に転嫁していますよね。というか、恐らくこれまでも嬉しくない状況に陥ったときにはいつもそうやって逃げるような生き方をしてきたのではないでしょうか?また、「不真面目なクソ人間だ」とか、さも自分ではわかっているみたいなことを書いていますが、赤の他人から見れば批判的な意見をかわすための姑息な逃げ口上としか見られません。もし、今までそういった言い訳が(幸運にも?不幸にも?)まかり通ってきてしまっていたのであれば、今後社会に出たらそれは全く通用しないということは知っておいても損はありません(たとえば、あなたよりもずっと若い、中学校卒業後に社会人になった人たちもみんな、そういった環境で生きています)。その上で、自分に対して言い訳することなく、今までの自分を直視してみることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
推薦で高レベルの大学入った人は、難しい授業についていけるのでしょうか?
大学受験
-
大学の勉強が難しくてついていけない。頭良くないのが辛い。 マーチに通っている大学生です。大学に入って
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
自分は、なんとなくで理系を選んで、受験勉強を頑張って旧帝の工学部に合格することができました。 大学生
大学・短大
-
5
精神的に辛いです。涙も出てくるし、とにかく辛いです。 今大学1年なのですが勉強が凄く大変な所に入って
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
私立理系の大学でついていけなくて留年して中退して 編入か休学して別に興味ある分野に編入するかどちらが
大学・短大
-
7
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
8
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
9
指定校推薦 退学
大学受験
-
10
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
11
指定校推薦 退学
大学・短大
-
12
指定校推薦で大学に入学したのですが 病院に行き検査をしたところ鬱症状や激しい腹痛、不眠などの症状が見
大学・短大
-
13
大学退学
大学・短大
-
14
理系学部関係者にお聞きしたいです。
大学・短大
-
15
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
16
指定校推薦で入学→中退について
大学・短大
-
17
大学2年の女です。 建築学科に通ってますが、やめたいです。 元々設計がやりたくて建築に入ったので 目
建築学
-
18
指定校推薦で入った大学から他の大学に編入する事はできますか?
大学受験
-
19
指定校推薦で入学後統合失調症に
大学・短大
-
20
大学の文系学部と理系学部の不公平をなくしませんか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
大学を退学する場合、教授には...
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
迷ったら・・・動く方?動かな...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
暴走族(ヤンキー)に入るには…
-
「社会人になったらもう遊べな...
-
優柔不断で後悔ばかり・・・
-
適応障害持ちの難関大学受験
-
タトゥーを入れられている人に...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
看護学生です。 今年で2年生に...
-
人と上手く話せない
-
世間を知るために何をすればい...
-
人生の選択についてです。どっ...
-
第一志望の大学に不合格で...
-
夢を諦めて生きていくのがつら...
-
あなたが生きていく上で大切に...
-
職場で隣の人にPCをチラチラ見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
優柔不断で後悔ばかり・・・
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
年上彼女との今後について
-
大学生です。劣等感で苦しい。...
-
「社会人になったらもう遊べな...
-
暴走族(ヤンキー)に入るには…
-
大学を退学する場合、教授には...
-
27歳、人生をやり直したいで...
-
境界性パーソナリティ障害の方...
-
朝がつらく大学に行けない・・・
-
タトゥーを入れられている人に...
-
「死」を前提にしか物事を考え...
-
あなたが生きていく上で大切に...
-
高校生 初H シャワーも自分で持...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
第一志望の大学に不合格で...
-
大学生でほぼ引きこもり状態で...
おすすめ情報