
こんにちは!
さっそくなんですが、画像系ファイル(gif,jpg,tif等)をIrfan View で印刷する際に、Irfan View の「ファイル」→「印刷」からではなく、その画像ファイルのアイコンを右クリックして出てくるメニュー(正確な名前は分かりませんが、ねずみ色で「開く」「コピー」「プロパティー」等のコマンドが選べる)に、「(Irfan Viewで)印刷」のコマンドを登録して、その「印刷」のコマンドを選択するだけで、直にその画像ファイルをIrfan View で印刷することができるようにする方法はないでしょうか?お教え願います。
「フォルダーオプション」→「ファイルタイプ」→「詳細設定」→「ファイルタイプの編集」→「アクションの編集」などで格闘してみたのですが、さっぱり良く分かりません・・・
当方のOSは「Windows2000」です。
よろしく、お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「フォルダーオプション」→「ファイルタイプ」→「詳細設定」→「ファイルタイプの編集」→「アクションの編集」で "open" だけある状態だと思います。
そこに "print" を追加します。手順は以下。1. 「フォルダーオプション」→「ファイルタイプ」→「詳細設定」→「ファイルタイプの編集」→「アクションの編集」
2. 「open」を選んで「編集」
3. 下のテキストボックスの内容をコピー
(IrfanView のパスと "%1" になっているハズ)
4. キャンセルして戻って「追加」
5. 上のテキストボックスに「print」
6. 下のテキストボックスにコピーした内容を入れて、スペースと「/print」を足す
(IrfanViewのパス "%1" /print)
以上で右クリックメニューに印刷が入ります。IrfanView3.25, Windows95 で確認しましたが大体一緒だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
Excelファイルが開けません
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
エクセルで別ファイルのシート...
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
foobar2000 ファイルの場所変更
-
edrawingのEASMを線画にしたい。
-
B'S DVD professional2 がエラ...
-
イラストレーターCSでの両面印...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
右クリックから切り取り、コピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップでのアイコン作成
-
拡張子ctbとdwgを開くには
-
プリンターで印刷する時にファ...
-
DVD FlickでのMOVファイル読込...
-
Excelファイルが開けません
-
[Tool] Zipファイルの正常/異常...
-
DVD Flickでファイルを追加する...
-
WORDからPDFに変換した時に画像...
-
Windous Media PlayerからAudac...
-
Office2007のVBAのDLLファイル?
-
PDF印刷で、『印刷ジョブを開始...
-
CubePDF
-
foobar2000 ファイルの場所変更
-
Irfan View で簡単に印刷する方...
-
rarファイルの結合解凍のエラー...
-
往復はがきにEXCEL住所録が読み...
-
After Effectsのエラー。フォー...
-
サイズの異なるPDFファイルを作...
-
wintpicの使用方法について
-
複数(大量)のPDFファイルを印...
おすすめ情報