
初めまして。
この春より、モルモットを飼い始めました。
初めての夏を迎えるにあたって、暑さ対策に不安を感じてます。
今現在はアルミ板を敷いて、温度に寄っては扇風機をかけてます。
真夏になればエアコンフル稼動も必須かなって覚悟ではいるのですが・・・
ケージの下にペットボトルの凍らせたのを置いておくと、
簡易クーラー代わりになると知りましたが、我が家のケージは
それをすることができません。
またネットで検索しましたらアルミ板よりも石やタイルの方が良い!って
書かれてる方もいらっしゃったのですがどうなのでしょうか?
モルモットや暑さに弱い小動物を飼われていらっしゃる方。
皆さまの暑さ対策について、教えていただけないでしょうか?
また家を留守にする場合、エアコンはかけっ放しでしょうか?
冷房がいいのか、ドライがいいのか・・・など
細かなことも気になっています。
どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私の場合は、大理石も使用していますが、エアコンを主に使用しています。
私が家にいる場合は状況によって、窓をあけたりエアコンつけたりしてます。
留守中は臨機応変に対応してあげられないので、つけたまま出かけます。
窓を開けたままでは無用心で出かけられませんし、留守中のほうが心配ですので。
電気代はかかりますが、仕方がないと思っています。
西日など、日差しが強い部屋は遮光カーテンで日差しを遮ると電気代の節約になります。
ペットボトルを凍らせたのはよく聞く話ですが、真夏はあっという間に解けてしまうので
おすすめしません。
1~2時間の外出なら大丈夫だと思いますが。
扇風機の使用についてですが、室内の空気を循環させるのなら有効だと思います。
ご存知だとは思いますが、風が直接モルちゃんにあたらないようにしてあげてくださいね。
それから、大理石は通販で購入しました。
ひんやりしているからか、よく乗ってくつろいだり寝たりしています。
そのせいで排泄物ですぐに汚れてしまうので、毎日洗っています。
時には1日に2回洗うこともあります。
欠点は、石なので重いことですね。
洗うのがけっこう大変です。
アルミ板は、滑りやすいこと、またアルミは金属なので日が当たったり
(直射日光でなくても)暑い部屋で使用すると表面が熱くなってしまう可能性があること
などから使用していません。
そうは言っても、室温が暑くなり過ぎず、質問者さんのモルちゃんが今までアルミ板を
快適に使用しているなら問題ないのではないかと思います。
ただ表面がなめらかなので滑らないか心配ですね。
長文になってしまい、わかりにくくてすみません。
なにかありましたら、補足してくださいね。
お礼が遅くなり、すみません。
事細かに詳しく教えていただき、大変参考になりました。
アルミ板は滑りやすいですよね。表面の温度が上がらないのかも
気になっていました。大理石を検討してみようと思います。
この度はありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
モルモットは暑さに弱いと言われていますが、我が家にいたモルや今いるモルは、比較的そんなに気にせず、飼っていました。
しいて言うなら、ケージの中にある小屋は夏場は撤去です。昼は、我が家は基本的に留守なため、窓から直接日が差し込むところには置かないように心がけています・・・当然、留守中は、クーラーや扇風機もかけていません。夜は、網戸にして風とうしが良いところにケージを置いております。今いる我が家のモルは、飼ってから今年7回目の夏です・・・いつ生まれたかは定かでないため、もう1・2年は夏を越しているかも知れません。ちなみに夏の室温は30度をはるかに越えます・・・モルかわいそう・・・でも、水分を充分に与えて、夜涼しい時に、しっかり寝ていますから・・・・
暑さ対策は、必要以上に気を使うことは無いですよ・・クーラーの風や扇風機の風に人間でもズーット浴びていたら体は変になりますよね。モルも同じだと思います。暑いなら暑いで、急な温度変化を与えない方が良いと思います。
ただし、食欲が見る見る内に極端に減るようであれば、自然風が当たる木陰や部屋に置くといいですね。
また、土間のある家なら、土間は涼しいですし、玄関のタイルの上もいいです。とにかく、自然に涼しく感じる程度のところで充分だと思います。
お礼が遅くなり、すみません。
なるほど、それで大丈夫なんだ!と思ってしまいました。
水分を充分に与えて、夜涼しいところで寝かせればいいのですね。
確かにずっとクーラーの中に置くのはどうかなって気持ちはありました。
ただ我が家は集合住宅の1階なので夜、網戸にしておくには防犯上
少々抵抗もありますが・・・
とっても参考になりました。
この度はご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 暑がりのシニア犬の暑さ対策を教えていただけないでしょうか? クーラーを23度ぐらいにしないと暑がりま 2 2023/07/11 18:24
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 猫 動物(猫など)飼ってる方に質問 エアコンってもうつけてますか? 最近日中は暑いですよね。特に私の家は 4 2023/05/28 17:12
- 犬 電気とガス代が夏場のみ約26000円は高いでしょうか? オール電化はしていません 家族は3人、犬4頭 1 2022/08/19 12:44
- 熱中症 職場でエアコンをなかなかつけてもらえない 8 2022/06/22 17:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- 熱中症 熱中症に重症、軽症ありますか? 先日冷房設備整っていない環境で仕事がありました。 冷房はありますが、 4 2022/08/04 07:47
- デスクトップパソコン 液晶一体型のデスクトップpcの温度対策 10 2022/06/03 15:49
- その他(病気・怪我・症状) 暑さ対策、クーラー病対策を教えてください 4 2023/08/22 08:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルモットが死にました。なん...
-
至急助けてください!
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットの凶暴化
-
モルモット、いつもと変わらず...
-
一日の半分以上を空けることに...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
モルモットを飼っている人に質...
-
急ぎです。モルモットがぐった...
-
モルモットがなかなか懐いてく...
-
ティモシーアレルギーです.で...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
動物に詳しい方に質問です。1番...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
こういう顔の女性は何系になる...
-
ハーフなのですが、日本人が羨...
-
野生動物
-
ハムスターが昼にずっと起きている
-
友達と距離を置きたくなること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モルモットが死にました。なん...
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットがビニールを食べて...
-
一日の半分以上を空けることに...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットの相性について
-
モルモットを飼っている人に質...
-
至急助けてください!
-
モルモットがえさを食べてくれ...
-
お迎えしたばかりのモルモット...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
モルモットが震えながら鳴く
-
モルモットかうるさいです
-
モルモットとハムスターは仲良...
-
モルモットがなかなか懐いてく...
-
うさぎの蘇生法
-
ティモシーアレルギーです.で...
おすすめ情報