

宜しくお願いします。
30代前半男性です。
人生に行き詰っています。毎朝起きると死にたい感情に襲われ、サインバルタン、ストラテス、ドグマチールを飲んで感情を落ち着かせます。
一体自分はどうしたいいんだ・・・。
こんな感情に襲われます。
仕事は上手くいっておらず、周りから白い眼で見られています。自分なりに仕事をやっていても、周りから修正されたり、情熱が足りないように感じられるようです。
プライベートでは婚約者がいますが、私が幸せにできるか不安です。会社で評価もされていないので給料も上がらないだろう、何か特別な専門性があるわけでもないので転職ができるわけでもなく、人材価値の低い人間に成り果てました。
ネットのセルフチェックを受けると、自閉症の傾向があるようで、精神科に行ったほうがいいと書かれていました。(心療内科にいっています)確かにコミュニケーションは苦手です。人に話しかけることが上手くできないし、タイミングも分からないし、気軽に話しかけることができません。謙虚でいようと思いますが、下手に出ておけばいいだろうという感じで卑屈に受け取られるようです。人を指導したり意見を出したりということもできません。
空手の先輩には、遠慮してたら人生楽しめないといわれましたが、遠慮しているわけでもなくエネルギーがない感じです。
言われたことをやるだけなら正社員で入る必要もなく、くびになるかも、と不安です。
何とかやる気を出そうと思うのですが、上手くいきません。
労働市場で価値のある人間にもなれず、夫としてもたぶんゼロ点に近いでしょう、コミュニケーションが取れないので人間としても魅力がないでしょう。
会社でも怒られてばかりで、報・連・相ができていないと怒られたり何度も同じミスをします(誤字脱字など)。
新卒の時には多少希望を持って燃えていたのに今は全く駄目です。
大学の集まりがありますが、皆収集な人ばかりで、その卒業生のグループにいると、同じ優秀な仲間ということで見られますが、私は全然違うのです。
どうしたらいいのでしょうか。アドバイスください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと君の質問を見ているが、本当に君は、何も変わらないな。
いや、そもそも変える気なんて無いのかも知れない。
「変え方が分からない」「何をどうすれば変えて行けるのか分からない」
そう言って、何も変える気が無いから、ずっと今の状態に甘んじたままなんだよ。
「分からない」事は、それほど悪い事なのか?
「分からない」事は、それほど不都合な事なのか?
それでも君は、「自分の事は自分が一番分かってる」と思うから、今こうして悩んでいるのだと、そう言うのかも知れないな。
良い事は何も分からず、悪い事ばかりは分かるのだから、「頭がいい」と言う事は、実に難儀な事でもあるな。
傷付けられたくない、疎まれたくない、苦しみたくない、嫌われたくない、飽きられたくない、見放されたくない。
「だからこそ」君は、その為の努力をしているのだろう?
でも、「だから駄目」なんだよ。
どんなに必死に頑張っても、報われない事なんて多々あるし、どんなに心から信じていたって、裏切られる事はある。
どんなに考えて、どんなに深く悩んで、どんなに強く守ろうとしたって、傷付けられたり、失ってしまうものは、いつだってあるんだよ。
でも、君にはまだ、そういう「経験は無い」のだろうな?
「そんな事は無い、自分にだってそれくらいある」「自分の何が分かる」と、君は思うか?
でも、断言出来るけど、君には無いね。
だからこそ、「自分さえ変われば何とかなる」と、そう思っているのだろ?
君の質問から、「絶望」が感じられた事は、まだ一度も無いんだよね。
分からないから不安になる、分からないから恐怖を覚える。
いつだって、「分からない」事は、その先の大事なものまで見えなくする。
もし彼女を幸せに出来なかったら?もし会社がクビになったら?一体自分はどうしたいんだ?
知らねーよ。
そんなもん、その時になったら考えればいいだけの話だろ。
それまでの間、君はどれだけの事をやって来て、どれだけ自分に納得出来る事が出来たのか?って事の方が、「分からない」事より、ずっと重要な事なんじゃねーの?
「自分なりにやってきた」なんて、他人の評価を否定する為に使う言葉でも、自分の保身の為に使う言葉でもねーんだぞ。
結局ね、人目を気にしたり、他人の評価が気になるなんて、人のせいにしてるのと同じ事なんだよね。
「自信」なんて、人に与えられるもんでも、何かの功績や実績で決まるもんでもねーしさ。
結局、失敗したり挫折したりしながら、自分自身で作ってくしか無いんだよ。
でも、「その気」が無いのであれば、いつまでもそこにいればいい。
きっと、そこが「君自身が望んだ場所」だと思うからね。
No.7
- 回答日時:
あなたは今、人生に何度か訪れる「逆境」にいます。
逆境の時には、逆境の時期の乗り越え方、というものを自分自身で見つけ出さなければなりません。
これを見つけ出した人は、何が起きても自死を選ばずに寿命まで生きれます。見つけ出すことが出来なければ、いずれまた「逆境」がきた時に、自分を壊すか他人を壊すことになるでしょう。
今は本当につらい状況だと思いますが、長い人生にはこのような逆境が何度も訪れるものです。この先もまた別の問題で逆境が訪れるはずです。
ですから、今のどうしようもない八方ふさがりの状況を「逆境時の生き方」として自分に身につけるチャンスだと思ってください。
私なりのコツは、未来のことを考えないことです。未来を考えると、解決不能に思えるような問題が山ほど見つかります。しかし、今まさに誰かに命を狙われている訳ではありません。
今だけに意識を集中します。明日のことを思わない。明日を考えると今日を生きることが出来ませんから。
今日1日を「生き潰す」ことだけ考えます。今日自分ができることはやる、出来ないことや、計画したけど出来なかったことは悔やまない。
出来ないことはどうでもいいと開き直る。
逆境を切り抜けた時には、大きなご褒美が待っていることは保証します。揺るぎない自信・生命力を得た実感を持てます。
今は、未来を思わず、期待せず、今日・今だけに意識を向けて生き潰し、ひたすらそれを繰り返してください。
No.6
- 回答日時:
じじいです。
>空手の先輩には、遠慮してたら人生楽しめないといわれましたが、遠慮しているわけでもなくエネルギーがない感じです。
遠慮する、しないは別にして、人生を楽しめて生きていないのです。
前向きに生きる事も、人生を楽しむ姿勢から生まれて来るものです。
人生を楽しめていないので、自分のエネルギーが集中しないだけなのです。
>プライベートでは婚約者がいますが、私が幸せにできるか不安です。会社で評価もされていないので給料も上がらないだろう、何か特別な専門性があるわけでもないので転職ができるわけでもなく、人材価値の低い人間に成り果てました。
自己評価の低さが伺えます。
何をしても、自己評価が低いので、楽しめないし認められないのです。
何事も一生懸命すれば、結果がどうあれ自分を、一生懸命やれた事を認めてやれば良いのです。
結果だけを見るから、人材価値の低い人間に自分を貶めてしまうのですよ。
>会社でも怒られてばかりで、報・連・相ができていないと怒られたり何度も同じミスをします(誤字脱字など)。
日々クビになるかも知れないと不安な気持ちなので、気持が集中出来ずに何度も同じミスを繰り返してしまうのかも知れません。
>一体自分はどうしたいいんだ・・・。
仕事でもプライベートでも全力で楽しむ事です。
楽しむ姿勢が、少しずつ好循環を生み出して行きますよ。
No.5
- 回答日時:
できることを粗末にしているのでは。
逆に出来ることをできる限り丁寧にやってみればあるいは何かに気がつくかも。No.3
- 回答日時:
前向きに生きて下さい・・・なんて言われても心理的に受け付けられない状態ではありませんか?
心療内科より精神科の方が専門で、よりあなたに適した治療効果が得られると思います。おそらく数ヶ月でかなり楽になれるはずです。早急に精神科を受診されることをお勧めします。夕方や土日に診察を受けられる医療機関がありますから、仕事は続けたままで治療できます。薬物療法で1週間~2週間おきの通院ですみます。
少し落ち着いてきて本を読めるようになったら下記の本を読まれることをおすすめします。
中村天風著「運命を拓く」講談社文庫、千円以下で買えるはずです。私はこの本で人生観が変わりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(社会・学校・職場) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて却って浮いてしまうような人について。寧ろ経営者向き? 1 2023/04/13 04:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 某職場で、マルチな面で優秀過ぎてストイック過ぎて、却って浮いてしまうような人について。経営者向き? 1 2023/04/12 03:03
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 転職 50歳手前にして今の仕事へのモチベーションが上がりません。 50歳手前の男性で工場の生産現場で平社員 4 2022/10/04 09:51
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 会社・職場 どちらがいいか 7 2022/05/01 14:36
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
生きるのが辛い 何をしてもたの...
-
基準が分からないです。
-
精神的に崩壊しそうです。
-
結局 人は何を考えてるかわから...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
大学4年で初バイトって…
-
集団 何故人は集まると調子に乗...
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
日本人と外国人の体型の違い
-
内視鏡洗浄のバイト、経験者の...
-
自分の喋りに【あいづち】を打...
-
メンヘラ男友達の対処法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
虚栄心あるゆえに生きづらい、...
-
私はおかしいんでしょうか??
-
真面目に生きることに疲れてし...
-
見栄っ張り、完璧主義、ナルシ...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
暗くて人見知りで大人しい私は...
-
私は死にたい。誰も助けてくれ...
-
大学生の女です。生きているの...
-
勝ち組と負け組とそれ以外
-
私に結婚する資格はあるのでし...
-
どっちが本当の自分か分からな...
-
こんな設定で生きてきました
おすすめ情報