dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ドイツ→日本間の郵便事情に質問させていただきました。
…が、肝心の郵便物がまだ届いていないのです。

送り主の友人(在ドイツ)も私からの連絡がないのを心配してメールしてきました。友人曰く、A4より少し大きいくらいの封筒に入れて、5月の最終週にAIR MAIL(LUFTPOST)として送ったそうです。

本日6月20日でだいたい丸3週間が経ったところに当たると思います。どうでしょう、これは航空便としては遅れ気味ですか?他の質問などを読むと1週間から2週間程度で受け取られる方が多いように見受けられるのですが…。

郵便局に問い合わせるべきでしょうか?
もう少し待ってみるべきでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

航空便にしては時間がかかっていますね。

問い合わせてみてもいいと
思います。
個人的には2年のドイツ在住中、ドイツポストの評判の悪さの割には
紛失等はありませんでしたので、もしかすると宛先不備などで戻って
いるのかもしれませんね。日本から友達が荷物を送ってくれたのに、
2ヶ月近くたってからだったか、一度ドイツに着いた後で宛先不備で
日本の送り主まで戻ったことがありました。

この回答への補足

紛失に関する事例に目を通していたら具合が悪くなってきました~。
紛失だけは勘弁してほしいですね。
今回に限っては神様のイタズラとしか思えません。
でも必ず届くと信じたい!届いて!

これにて締め切らせていただきます。
アドバイス、ありがとうございました。

補足日時:2006/06/22 00:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

早速、郵便局へ出向いて調査の依頼をして参りました。
途中から局長さんまで出てきて対応くださいましたよ(局員の皆さん、ありがとう!)。
ちなみに局長さん曰く、最近のエアメールは全体的に遅れているとのことでした。

それにしても国際間の郵便は簡単じゃないですね(トホホ)。
送られたものが大切なもの(お金で買えないもの)だと、なおさら心細くなってしまいます。
とにかく今は無事郵便物が見つかることを祈っています。

ありがとうございました。

※もう少しだけ締め切りを延ばします。ご了承ください。

お礼日時:2006/06/21 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!