dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月になる女の子がいます。
学資保険に入りたいのですがどこがいいのでしょうか?
積立+医療保障がついていて掛け金は5000~1万円で探しています。
今のところ、郵便局・ソニー生命・JA共済が候補ですがその他にいいところがあればそれも教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

二人の娘がおり、長女は郵便局、次女はJAの学資保険に加入しました。


両方とも1万ちょっとの掛け金で、18歳満期。
ですが、10年経った今は両方とも解約してしまいました。
学資保険は結局は入学金等の準備金用ですよね。
郵便局の積み立てを別でしているので、入学準備金はこちらを考えています。
今は二人とも普通の生命保険に切り替えました。
年齢が低いので掛け金もとても安いし、一生かけれるので。
学資保険だと、18歳で満期になると、新しく生命保険をかけることになるので、今安いうち生命保険に入っておくとお得かな・・・と考えたので。
とはいえ、学資保険に入っておくと安心ですよね。
郵便局でもJAでもあまり大差なかったですよ。
内容は選択できたと思いますので、詳しくお話を聞いて選べば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

私は三井生命のこども保険に入りました。

利息が高かったためです。
全掛け金一括払いでさらにオトクです。

さて、私も、学資保険に入った後で気付いたのですが、役所で支払ってくれる乳幼児医療って、けっこう手厚くって、子供のための生命保険ってあまり必要なかったカモー!って思うんです。

まあ、私の場合は利息目当てなので、いいんですけど、医療保障は、乳幼児医療や健康保険の高額療養費も当てになると考えて御検討されるといいと思います。

なお、御質問3社では、ソニー生命は利息が良いので私も検討対象にいれました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!