
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-RAMに対してWindowsXPが標準でサポートしているのはFAT32での書き込みだけ(UDFの読み込みは可能)ですのでUDFで使用したければドライブメーカかライティングソフトのフォーマットユーティリティが必要のはずです。
DVD-R/RWへの書き込みを行っているなら何らかのライティングソフトがインストールされているでしょうからまずはそちらを確認されてはいかがでしょう。
No.9
- 回答日時:
参考程度に
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_rev …
UDFは書き込みのクラスタサイズが大きいので
動画などを再生する場合とかで転送速度がFAT32の約倍あるので
有利のようです。
どうもありがとうございました。
ここで回答を寄せていただいた皆様にお礼申し上げます。
Panaの旧版ソフトとBHAのドライバアップデータインストールし、「CD書き込みをする」のチェックをはずしたところ快調にフォーマット、書き込みできています。フォーマット時間も大幅に短縮し数秒になりました。
感謝してます。
No.8
- 回答日時:
家の2台(1台はGSA-4163B)にはDVD-RAMドライバというのは
付属されていないので、FAT32でフォーマットするか
パケットライトソフトでフォーマットするかのどちらかみたいです。
J3042にはPower2Goが付属しているようですが、
家のPower2Goの付いたパソコンには
InstantBurnというパケットライトソフトが一緒に付いています。
皆様、回答をありがとうございました。
DVD-RAMのフォーマット(FAT32)を行うと時間がかかり(40分くらい)、調べたところフォーマットの種類がFAT32以外にもありUDFのほうがいいかなと思った次第です。
しかし自分のところでは設定できないため質問させていただきました。時間がかかること以外には特に今のところ問題はありません。とりあえず締め切らせていただきます。
No.6
- 回答日時:
>DriveがPanaでないので
自分のところもHL-DT-ST シリーズの外付けを使ってますが
添付されてたフォーマッタ(DVDForm)はPana製でした。
No.4
- 回答日時:
通常フォーマットユーティリティがインストールされていれば
右クリックで出るフォーマットでユーティリティが立ち上がるはずですが
立ち上がらないということはインストールされてないのではないかと思います。
古いフォーマットユーティリティならここにあります
http://panasonic.jp/support/p3/dvdram/download/i …
Intel製IDEドライバー対応フォーマットユーティリティ
※使えるかどうかは?ですが
No.3
- 回答日時:
普通はスタート>プログラム>DVD-RAM>DVDRAMドライバーを使えば良いんですが?。
ありませんか?。なければ東芝サイトからダウンロードする方法があります。ただしすべてのハードで動くとは限りません。
参考URL:http://www.geocities.jp/naganegidechambara/ramdr …
ありがとうございます。
スタート>プログラム>DVD-RAM>DVDRAMをやろうとしても「DVD-RAM」がどこにもなく表示されません。やはりドライバの欠損でしょうか。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 さんの仰る通り、DVD-RAM ドライバーが入っていないのかも・・・・。
DVD-RAM が使えるドライブならば、通常、DVD-RAM ドライバーがインストールされているか、
別途、ドライバーディスク等が付属していて、そこからインストールするのだけれど、
ショップブランドのパソコンだとどこか違うのかな?
決して突き放す訳ではありませんが、
率直に、eMachines のサポートに電話して、不具合の状況を説明し、
かつ、どうすれば良いかを確認した方が早くて確実ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
WDの外付けhddを購入したのです...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SDHC16GBのフォーマットができ...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
HDDフォーマット中の作業
-
MSIのPCのフォーマット方法を教...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
カロッツェリア 、サイバーナビ...
-
64GBのSDカードを買ったのに、2...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
USBメモリを破棄したいのですが
-
2HD/1.25MBでフォーマットされ...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
フロッピーを認識しない。
-
子供向けプログラミングのスク...
-
OSから同時に2つHDDの通常フォ...
-
HDをフォーマットにどの方法が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
microSDカードを買ったんですが...
-
HDDからSSDへ換装
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
SDカードのホーマット方法
-
UDF2.00と2.01はどう違うの...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
SDカードをフォーマットせずに...
おすすめ情報