dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天トラベルのホームぺージで「1泊朝食付きのビジネスプランです。ご出張などのお仕事で函館にお越しのお客様向けプランです。」と書いてあるのですが観光旅行の客はこのプランに申し込んではならないのでしょうか?もし申し込んでビジネス客じゃないのがバレたら追加料金はとられるのでしょうか?

A 回答 (8件)

一泊だけの観光の人は、あまりいない、ということで、「ビジネス向き」と表示しているんでしょう。


宿泊目的は聞かれることないですから、安心してください。

連泊のほうが、よりお得なプランがあるはずです。
    • good
    • 0

目的は聞かれません。


極端な話、結婚記念日プランなどは、夫婦じゃなくてもOKです。(カップルじゃないとまずいでしょうが)
誕生日プランなどは、免許証を提示してくださいと書いてありますし、シルバープラン(夫婦合わせて100歳以上)なども免許証の提示を求められますがね。
観光かビジネスか、夫婦か不倫かなどは、問題になりません。
    • good
    • 0

学割プランなどの場合と違い、泊まっても問題は無いと思います。



ただし、他の観光客向けの宿や、同じ宿でも他プランで泊まった人とは、それなりに差があるかもしれません。
「1泊」+「朝食」だけが保証されていると考えて、多少の難には文句をいわない覚悟で(結構多いんですよ、文句言う人..)。

たとえば部屋が狭かったり、朝食が簡素だったり。
    • good
    • 0

ほかの皆様のコメント通り「ご心配いりません」。



それでもなおご心配であればビジネス"風"の言い訳を考えておけばいいのでは?
「土産物関係のしごとでして、視察もかねて……。」や
「自営のライターなもんで、取材半分観光半分なんで……。」とか。
観光地で仕事してる方々も大勢いらっしますので、
それは立派なビジネスですよね!
    • good
    • 0

ネット予約の○○向けは、皆さんがコメントしている通りです。


限定については、{学生さんとか女性の方}とかが違うとマズイですが・・・
    • good
    • 0

あなたがホテルの経営者だったら、同じサービス提供して、その範囲でご満足されるお客様の宿泊動機なんて問題あるはずないじゃないですか。


「向け」というのは売る側の論理でしょ。

追加料金なんてありえないですよ。

うちでも安価なビジネス向けプランをよく利用していますよ。

究極のプランはシングル2つ取り、父母は別室、子供はその日いっしょにいたいほうに添い寝、なんてです。
    • good
    • 0

そんなこと言ったら、ビジネスホテルに観光客は泊まれなくなりますねえ・・・・



おおよそ、観光向けは、全食事付きで、部屋のサービス満載ですが、ビジネスプランとかは、食事は簡素化されて、余計な料金はかからないといった感じでしょう。
    • good
    • 0

全然大丈夫ですよ。


そもそも旅行の目的など聞かれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!