dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど2台のnanoを1台のバソコンで使用したいとの質問をしましたが、後々のことを考えて結局伯母のnanoは母のパソコンで使用することにしました。

伯母自身はパソコンを持っていません。
今nanoに入っている曲は息子の知り合いに(知り合いのバソコンから?)頼んで入れてもらったそうです。
今回、私がnanoを持っていることを知って、私に頼んできました。

先ほど母のパソコンにインストールを完了して、CDも取り込んでいざ更新しようと思ったのですが、次のようなメッセージが出てきました。

「このiPod【○○のiPod】は他のiTunes音楽ライブラリにリンクされています。このitunes音楽ライブラリにリンクを変更し、このipodに入っている全ての曲とプレイリストをこのライブラリの曲とプレイリストに置き換えてもよろしいですか?」

これは、つまり今回入れた曲を入れる=今入っている曲が全て消える、ということですよね?
また、別のパソコンで入れてもらったものは削除はできないのですか?
最終的には、全ての曲をそのままにしておくことは不可能で、もし全て入れておくならば今まで入っていた曲のCDを伯母から貸してもらい全部入れなおすしかないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「Pod野郎」というフリーソフトがありますが、何かの解決になるかもしれません。



参考URL:http://buin2gou.com/ipod/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間がありませんでしたので(理解して行動⇒期日)、iPodを出荷段階に戻し、伯母から全CDを借りて入れなおしました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/28 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!