プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは~♪mi_ppiです。

先日なにげなく愛機のACアダプタを見たら、シールが貼ってあって
色んなマークが書かれてました。
ふと、『これってどういう意味なの?』と思い、色々調べてみました。
「CE」マークや「UL」「FCC」マークなど(有名どころ?)はネットで
説明しているサイトを見付けたのですが、その他意味不明なマークが
沢山あります。
こういうマークを総合的に紹介しているサイトをどなたかご存知でしたら
教えて頂けませんでしょうか?
出来ればマーク画像とその読み方と意味が明記してあるところで。

ちなみに一番近かったのがこの「安全とノイズのお勉強部屋」
http://www.jtw.zaq.ne.jp/papa2525/studyroom2.htm
でしたが、載っていないマークも沢山ありました。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 PDF ファイルで、海外規格が主ですが、各国の規格の名称と詳細説明、


及び、マーク(画像 25 程度)が一覧表となっています。


富士電機/海外規格認定品
http://www.fujielectric.co.jp/kiki/product/index …
│ UL, CSA, TUV, EN(IEC) の詳細

└→ 付録(海外規格の概要)
   海外規格認定品
   http://www.fujielectric.co.jp/kiki/standard_w/ma …
   (PDF)付録(165KB)


HP マーク
http://www.mirai.co.jp/densetu/juutakuyou.html
(PDFファイル「■選定に際してのご注意」)


参考URL:http://www.fujielectric.co.jp/kiki/standard_w/ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい

紹介していただいたURL見てきました。
まさに私が捜していた物でした。
それ以外にも想像以上にいろんなマークがあってビックリしています。

あとわからないのが四角が2つのマークと お家に矢印のマーク
そして数字の6と9を重ねたみたいなマークです。

何と読むのか想像もつかず検索しようがありません。

もしご存知でしたら教えては頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2002/02/28 21:00

こんにちは!  初めて回答します。

割り引いて見てください。

ちょっと的外れかもしれませんが、要するところ海外の安全規格ですよね。
日本での JIS規格 電気用品取締り法に基づく 〒を逆三角形で囲った
マーク。それと同じで海外各国その国、その地域で決められた規格に
合格してないものは販売できなかったり(強制)、或いは(非強制)でも
買って貰えなかったり(^^;)... 無印良品といって出回っている
製品も有ったり...こういった規格取るのって以外に、お金がかかります。
又維持するにも毎年保険料のようなものも払わないといけないし。
しかし、付いてないより付いてる方が、安心です。それなりに使用材料
製造工程に取り決めがあり、監査もあります。しかし『絶対に安全』を
保証しているわけではありません。人間のする事ですから....
マニアル通りにしてなくて、新聞沙汰になることも多々有るように..
不良品の発生、或いは可能性が生じた時、どうするか、どうすればよいかを
マニアルには書いてあります。社会的には大変な責任を負う事になります。

ところで、これらのサイトですが、すみません....
Goo の検索で ”海外安全規格マニアル”に少し有りますが
満足できますかどうか?

しかしこの 、教えて! goo のキカク良いですよね! 教えたり ?
教えて貰ったり、はまりそう o(^o^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての回答が私だなんてホントに光栄です。

私も教えてgooには良く助けてもらっています。

awa66サンも私達のような初心者を助けてくれる
やさしくて 心強い回答者さんになっていただけるよう
お祈りします。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 21:07

世界の標準規格というサイトがあります



http://www2u.biglobe.ne.jp/~standard/index.html

その中で各国の規格
http://www2u.biglobe.ne.jp/~standard/terms.htm

ご希望のマークの一覧は無いようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さってどうもありがとうございます。

Zz_zZさんにご紹介頂いたサイトでマークの読みと名前がわかりましたので
マーク一覧は無くても興味深く読ませていただきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/28 22:23

こう言った認証規格と言うのは粗悪電気製品の締め出しと安全性の向上を狙ったもので、大半のマークには一定の安全基準が設けられています。

ノイズの発生量や発熱に対する安全性、作業環境での安全性、緊急事態における使用に耐えるかどうか、爆発物や化学薬品を使用する環境における安全性、ヘビーユース、医療用基準など、さまざまな項目があり、マークが多ければ多いほど多様な基準をクリアしている安全なものと言えます。

日本固有の表示としては、電気用品取締法に基づくマークです。〒マークに逆三角がついたものは甲種認定マークと言い、電熱器具や配線用品、重電機器など、高度な安全性が要求される製品に対して高い安全基準をクリアした製品に与えられるマークです。似たようなものに、〒マークに○と言うものがあり、これは家電製品や小型の電子機器に表示されるマークです。この二つは法律で認定された工場で生産された製品にしか表示は許されません。


権威の高いマークとしては日本の「電取」アメリカの「UL」「ETL」ドイツの「VDE」カナダの「CSA」フィンランドの「SETI」等があります。EUの「CE」認定はドイツの規格から発達したもので、ヨーロッパ周辺域とアメリカで法的権威があります。

http://www.instant.co.jp/All/Engineer.j/custom/g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さりありがとうございます。

同じ国で同じような規格があることにビックリしています。
だからマークが氾濫しているんですね レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)

今、気が付いたのですが
OUTPUT:19V = 2.64A って表示の
=の部分(下の線が点線になっている)は何のマークなんでしょう?

なんか不思議なことばかりです。
あ~ぁ 電源のシールなんて気にしなきゃ良かった!(かな?)

お礼日時:2002/02/28 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!