dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。はじめて質問させていただきます。1児の母です。
今、生理が10日ほど遅れています。ひょっとして?と思い昨日の夜、19時くらいに妊娠判定薬を試したところ陽性が出ました。
でも、この判定薬は1年半ほど前に買ったものだったので少し不安になり、もう1度同じメーカーの判定役を薬局に買いに行きました。
で、23時くらいに再度判定したところ今度は陰性でした!
夫婦そろって「???」で、昨日の夜は疑問をもったまま寝ました。
そして、先ほどまた新たに買った別メーカーの判定役を試したところ、やはり陰性でした。
1回目の陽性は何だったのでしょう?
ひょっとしたら1回目の検査と2回目の検査の間、約3時間ほどの間に流産してしまったのでしょうか?だとしたら産婦人科に行かなきゃいけないし・・・。
「そんなアホな!」と突っ込まないで誰か教えてください・・・

A 回答 (1件)

う~ん、そんなことってあるんですね。


私はいつか使おうかと思って、2年前の妊娠検査薬の片割れをしまっておいてあるので驚いてしまいました。(もちろん使用期限内です。)

朝の尿のほうが検査に向いているらしいので、夜遅くなってしまってhCGが薄まったとかでしょうか。
あるいはメーカーが仕様を変えたかもしれませんね。
もともと市販の検査薬は反応が良すぎて、陽性が出て産婦人科にとんでいっても産婦人科の検査薬ではまだ陰性で帰されてしまったなどという話もききますし。
あまり反応がいいと残存する排卵誘発剤に誤反応してしまうため、間違いを減らすために少し仕様を変えたっていうことはあるかもしれませんね。
不正出血や自覚症状がなければ、流産を疑って慌てて病院に行くこともないと思うのですが・・・。

私だったら、今日中に信頼できる別のメーカーのものを買って、明日あさいちで試しますが。

まあいずれにしても生理が遅れているまたは妊娠しているのに検査薬に安定して反応しないということから、排卵は思っていたより遅れている可能性が高そうですね。
妊娠していると良いですね。お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!