
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
sugurinさんこんばんは。
家にも仏壇があり、ポメラニアンがおりますが、犬に文句を言われた事はありませんし、おかしいとも思いません。
あなたが、犬を主体にお考えなのならば、犬にとって暮らしやすい環境なのか?
お仏壇を主体にお考えなのならば、あなたの家の中でお仏壇があるが最も良い場所で良い方位を向いているのかでご判断されると良いと思います。
我が家のお仏壇は、もちろん主人のご先祖主体の物で、三階中の二階のリビング
(お仏壇は家の最上階に設置し、お仏壇の上に人間がいない方が良い、と言う方と、お仏壇は家族が集める場所にあるべきでそれが最上階である必要は無いと言う方とさまざまですが.....,)にあり、猫が来るまでは毎日お線香も焚いていましたが、それで犬がストレスを起こしたりとかと言う問題はありませんでした。
猫が来てからは、いたずら盛りが過ぎるまでお線香は避けていますが、それで支障が出たりはしていません。
それよりも、子犬とありますが、それは小型犬の子犬なのでしょうか?
ご家族の方が承認して下さっているのなら、きっと小型犬の子犬かとは思うのですが、子犬が成長した時の住環境の方が心配です。
どうか子犬くんにとって幸せな環境を与えてあげて下さい。
お仏壇の設置方位と向きの方角は、暦を参考にして下さい。
ご検討をお祈り致します。
参考URL:http://www.jingukan.co.jp
No.6
- 回答日時:
仏壇があるのはかまわないではないでしょうか?
それより文章を読んでいて、大丈夫かしら?と思ったのが
家族全員で犬を飼う意思があまり感じられない事です。
あなたが世話をするのであっても、いつどんな事で
家族が犬の世話をするようになるか分かりません。
捨て犬などのボランティアをしているので
家族全員で飼う意思が無く、飼い主本人が入院などしてしまった場合
路頭に迷ったあげく保健所に連れ込まれる動物も数多く見てきています。
飼育の場所では無く、15年は一緒に暮らしていく家族になるのですから
そのあたりの心構えが一番重要ではないかと思います。
家族全員で飼う意思が無いのでしたら、犬はお勧めできません。
思った以上にお金も時間もかかりますよ。
問題行動を取る前の予防としてのトレーニングなどの時間なども
たっぷりとって欲しいと思います。
癖になってしまうとなかなか治すのは難しいです。
No.5
- 回答日時:
No4のkotatu09です。
URLで飛んで下さっても、小冊子で見れる各種の詳細が検索出来ませんでしたので...
仏壇の吉凶方位
東方向に設けて西方、南方に向けるのは吉ですが、北向きはいけません。
東南方位に設ける場合は、南向きとする事です。
南方位に設ける場合には、北向きに限ります。
西方位に設ける場合には、東方位、南方位、東南方位に向けるのが吉です。
西北に設けて南向き、東向きは吉です。
北に設けて南向き、西向きは吉です。
西南方位、東北方位に設けるのは、凶とされています。
以上、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
子供がいない人はよく犬を飼っ...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
犬には赤が見えないとは
-
旦那の連れ犬が嫌いです。 批判...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
人間 VS 犬 戦ったらどっ...
-
血統書をネットで公開
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
トンビにさらわれる?
-
義両親の犬が気持ちが悪くて仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報