

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
dvd-videoを作ったということでしょうか。
その方向で話を進めますが。
カーナビで再生できる音声はなんでしょうか。
dvd-videoの規格では音声形式はac-3かリニアpcmです(参考URL参照)。
それ以外のものもプレーヤーで対応しているものもありますが、対応していなくてもdvd-video規格にないのでそれでもプレーヤーの製品としての規格は問題ないのです。
カーナビのdvd-videoの再生音声の規格を調べてそれに対応したもので作るしかないでしょう。
今作ったものにカーナビが対応しているとすれば別の問題ですので、直接カーナビのメーカーに問い合わせたほうが早いでしょう。
もしくは、フリーソフトではなく、製品版のdvd-video作成ソフトでもう一度作ってみるとか、体験版が各社から出ていますからそれで同じように作ってみて、そちらで再生できるのなら、フリーソフトをやめるか、フリーソフトで製品と同じように作れるか調べるしかないのではないでしょうか。
参考URL:http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DVD-VIDEO.HTM

No.3
- 回答日時:
一度、VideoStudio10の体験版でやってみてはいかがでしょうか。
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/
私の手持ちでは、MovieWriterをお勧めしたいのですが、MPEG4対応はアップデータが必要で、体験版には入りませんから、最初から適応済みのVideoStudioなど。
どこかで変換が巧くいっていないのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビでパソコンにて焼いた...
-
DVDプレイヤー購入
-
(長文)構内放送のシステムで困...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
フナイ 4Kテレビ3330を購入しま...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
ノートパソコンの画面をブルー...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
レコーダーの電源を入れずにテ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
ブルーレイディーガにWiiのD端...
-
パナソニックのディーガで2番組...
-
HD対応ブラウン管TVで地デジ&B...
-
S端子からD端子やHDMI端子に接...
-
ブルーレイの簡単設定ができな...
-
ドルビーとDTS
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ultra HDブルーレイは必要ですか?
-
TV用のブルーレイプレイヤーをP...
-
市販のBDやDVD作品には多数の音...
-
MP4動画ファイルをTVで観たいの...
-
カーナビでパソコンにて焼いた...
-
『時短ビデオ』ってSANYOだけな...
-
動画ファイル形式mpg(mpeg)のフ...
-
エロゲでムービー中音楽がなら...
-
音楽DVDの音声をコンポで聞く方法
-
レグザで静止画、動画、音声を...
-
ヤマハのAVアンプ DSP-...
-
デジタルWOWOWを5.1ch放...
-
日本のテレビ番組を録画したDVD...
-
車のナビでiPhoneの動画を見た...
-
複数の映像を異なるモニタで同...
-
PCでTVを見るのに、外付けのチ...
-
5.1ch出力について
-
CDレシーバーを持っていますが...
-
(長文)構内放送のシステムで困...
-
べリンガーUCA202 U-CONTROL
おすすめ情報