重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CPU:Pentium M 1.8MHz
メモリ:504MB
ハードディスク:60GB
オフィスなし
ワイヤレスランなし


です。これで85000円で買いました。これってお買い得?それとも普通?どうなのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

最低型番くらいは書いてくださらないと,はっきりとは申し上げられません。



やっぱり価格相応ですが,DELLはスペックの割には他社より安い場合も多いです。(大手なので仕入れ価格が違うらしい)。Celeron Mではなく,Pentium M搭載であることを考えれば,一般的には安いと言えると思います。

パソコンは,他にもキーボードの打ちやすさ,グラフィックアクセラレータとビデオメモリの量,液晶画面の広さと解像度,筐体の設計など,ご質問のスペック以外のところでも差があるのです。高いパソコンにはそれなりの理由がありますが,使わない機能にお金を払っても仕方がないですね。つまり,お買い得かどうかは使い方によっても変わります。

DELLは他社より故障時の手数料が高いので,保険には入っていたほうがいいと思います。パソコンというのは,故障するときはメーカーに関係なく故障する(故障の予測をするのは無理だ)からです。

この回答への補足

なるほど、なるほど
型番はINSPIRON 1300です。保険?どうやってはいるの?

補足日時:2006/06/25 16:25
    • good
    • 0

パソコン購入においての鉄則は「過去を振り返らない、死んだ子の歳を数えない」です。


今ならもっと安く買えたの・・・などと思ってみても詮無い話です、キリがありません。

記載スペックを85000円ですか・・・・
今、便利に使えているならお買得です。
    • good
    • 0

お買い得な方ですよ。

 
お買い得がわかるのは、長期間使って、壊れないでいるかどうかです。
性能機能で見る限りでは、立派なものですね。
オフィスは、互換性の高いロータスのものや、ダウンロードするのもいいでしょう。 「互換 オフィス」と検索すると、フリーソフトが出ます。
    • good
    • 0

新品?


中古?

中古なら高い。
新品ならまぁお買い得。

DELLはトラブル発生時のサポートがあまりよろしくありません。
今までは、東南アジアや中国でサポートやってましたし・・・

トラブルが出ても、自分で対処できるのであればお買い得だし

トラブルが出ても、自分で対処できなければ最低の買い物。

そのあたりの感覚は人によって代わるのでなんともいえませんが。

この回答への補足

新品です。別にサポート入らないです。
新品ならお買い得なんですね。ラッキー

補足日時:2006/06/25 16:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!