
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
成長期に武道系(剣道・柔道・空手など)を熱心に練習すると、がっちり体形になりやすいようです。
個人差はあるんでしょうけど・・・。
自分は、小学生~高校生まで剣道をやっていましたが、肩幅が広くて胸板が厚いです。
(彼氏より胸板が厚くてビックリしたこともあります・・・。^^;)
ちなみに小学生のときは、超ひょろチビでした。
体操競技をやっていた男子は肩幅&胸板が立派だそうです。
(見た感じは普通なんだけど、水着姿はカッコイイと友達が言っていました。)
No.4
- 回答日時:
肩幅を大きくしたいのなら、腕を肩から腕をよく動かす種目でしょう。
そういう意味なら水泳はもちろんいいと思います。ただし、水泳だけをやっていてもさほど肩幅は広くならないと思いますよ。ある程度の筋力は使いますが、所詮は水。50Kgのモノを陸上で動かそうとしたら50Kg以上の力が必要でも、50Kgの人が泳ぐのに50Kgの力を出さなくても泳げますから。
「ヒョロイ」とのことなので、いきなりウェイトトレーニングするよりは基礎体力が必要だと思いますので、まずは腕立て伏せ、懸垂、スクワットなど自分の体重を使ったトレーニングをしてみてはいかがでしょうか。なお、私は18年水泳をやって、ウェイトなどもやり、現役当時は胸囲105Cm、体脂肪も9.6%で我ながらいい体でしたよ(笑)
No.3
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。●年齢が成長期で骨の伸びがある場合、運動負荷によって骨の形を変えることが出来ます。
肩幅を変えるには水泳が有名ですが、ウエイトトレーニングでも可能です。
<パワーリフティング:吉田進さんのHP:トップ>
http://powerlifting.co.jp/
<パワーリフティング:吉田進さんのHP:秘訣その6「広い肩幅を作る」>
http://powerlifting.co.jp/training/06.html
●骨盤、大腿骨を大きくする情報は残念ながら持っていません。

No.2
- 回答日時:
骨が大きくなると言うのは聞いた事が無いですね。
体を大きくしたいのなら、柔道やレスラーなどの下半身を使うものが宜しいのでは?
それと、人によっては筋肉の付きにくい体質の人がいます。あまり無理をしないようにしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
骨って変わるのだろうか?
筋肉付けたいのならボディービルが一番だと思います
力系の無酸素運動が良いと思いますね
水泳とか縄跳びは有酸素運動なのでガタイが良くなりはしないような気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナラで空飛べますか?
-
私の彼氏は10年近く水泳をバリ...
-
水泳の授業が6回あり、全て見学...
-
水泳の時間、男子が胸をじろじ...
-
水泳の後は体がピカピカに。塩素?
-
高校生水泳部です 腹筋どうでし...
-
泳げない生徒に夏休みに水泳の...
-
水泳パンツのヒモの直し方
-
プールで何メートル泳いだのか...
-
水泳の後、腹痛になります。 自...
-
中3もプールに入らないと受験に...
-
女子に質問なのですが、水泳の...
-
慶應義塾大学ではその昔、塾生...
-
ガタイがよくなるスポーツを教...
-
20代、30代で水泳が趣味の人っ...
-
水泳で中学生男子が、「勃起し...
-
水泳の授業中に乳首が浮き出て...
-
今年から水泳部に転部するので...
-
レポート
-
水泳を辞めたしまった息子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の彼氏は10年近く水泳をバリ...
-
水泳の授業が6回あり、全て見学...
-
女子に質問なのですが、水泳の...
-
私は水泳合宿で皮膚が爛れて遺...
-
真剣な話。 男で水泳やってる人...
-
もと水泳部出身の方や、水泳男...
-
「しよう」「してみよう」の違い
-
水泳指導のバディシステムの方...
-
高校生水泳部です 腹筋どうでし...
-
中3もプールに入らないと受験に...
-
泳げない生徒に夏休みに水泳の...
-
水泳している学生なんですけど...
-
水泳の時間、男子が胸をじろじ...
-
水泳の後は体がピカピカに。塩素?
-
私の中2の息子は水泳をやってて...
-
水泳しに行く とは正しい日本...
-
ガタイがよくなるスポーツを教...
-
水泳は出来るのに他の運動が出...
-
プールで何メートル泳いだのか...
-
40歳からの水泳教室は恥ずかし...
おすすめ情報