dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、給食は小学校だけでしたが、6年間ずっと『ご飯給食』でした。

みんなそうだと思ってたのですが、色々な人と話してると、大体の人が『パン給食』で、中には『パンが主だけど、週に1、2回ご飯だった』という人もいました。

そこで、みなさんは、給食は
  1、『ご飯』
  2、『パン』
  3、『パンが主で、時々ご飯』
  4、『その他』
のどれだったのでしょうか?

ちなみに、私は『ソフト麺』は食べたこともありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (34件中21~30件)

3、『パンが主で、時々ご飯』



小学校の途中で週に1回米飯給食でした。
箸は持参です。

パンはコッペパンでした。牛乳は瓶でした。
マーガリン・イチゴジャム・ピーナツジャム等付いていました。
冬には、グループごとにストーブでパンを温めて食べていました。

『ソフト麺』は食べたことありません。

デザートで好きだったのは、冷凍みかんとババロアとアイスクリームでした。
ああ、懐かしい。
    • good
    • 0

 自分の場合だと最初が2(+ソフト麺)で、途中から3(+ソフト麺)ですね。

小、中学校で給食がありました。

 「米飯給食」をキーワードにして調べてみますと、給食にご飯がでるようになったのは昭和51年以降のようです。米余りが問題になり、減反政策がとられるようになってからですね。それ以降はだんだんと枠が拡大していき、完全米飯給食になっている地域もあるようです。
    • good
    • 0

3ですね(^-^)


確か、月水金はパンで火木はごはんでした。
パンの種類も、丸パンやコッペパン、食パン、揚げパンなど種類は
色々ありました。揚げパンはちょっとスペシャルな感じでした。
ジャムの種類もいちごやマーマレード、アーモンドジャム、チョコクリームと飽きないようにされていたように思います。
ごはんも白だけではなくて、かやくごはんの日とかカレーの日とかありました。
ごはんの消費を拡大するために、ごはんの日があると聞いたような気がします。米を生産している方が地元に多いせいもあるかもしれません。
ソフト麺は記憶にないので、多分食べてないのではないかと思います
    • good
    • 0

3、ですかね。


ご飯とパンの回数は同じ位だったような気がします。

「ソフト麺」、食べたことありますよ。
小学校1年から2年の夏までいた小学校で出ました。
結構量が多くて、食べるの大変だったなあ。
    • good
    • 0

3でした。


時々ソフト麺も出ました。
揚げパンもありました。
    • good
    • 0

2です。


ご飯は小学校6年生の時にたまに出ただけです。

昭和42年生まれ横浜北部の学校育ちです。
今はご飯主体でパンは出ないんじゃないかなあ?
    • good
    • 0

小学校の時転校したのですが、


転校前は3でしたね。月1でご飯でした。
転校後と中学は4。ご飯とパンが交互でした。
ご飯は麦ご飯でしたねぇ~(白米と麦のブレンド)

ソフト麺はミートソーススパゲッティの時のみ。
    • good
    • 0

こんにちは。



パンは、週に1-2回

それ以外が、ご飯で

月に2回ぐらい、ソフト麺やラーメンなどが
ありました。

パンのときも、食パン2枚のときもありましたが
レーズン食パンのときもありました。

ご飯のときも、白米のときもありましたが、
混ぜご飯や、わかめご飯、麦飯(カレーのとき)
などがありました。
    • good
    • 0

4かな~。

メインはコッペパンか角食2枚、月一でソフト麺のラーメンかミートソース。ご飯は一度もありませんでした。まあ年代が年代ですが・・・。
    • good
    • 0

昭和40年生まれ 超!!マンモス学校での給食(1クラス45人X12クラスX6学年…何人?)


ちなみに埼玉南部。

2です。 小学3年生くらいからご飯も出ました。
ただし「ご飯給食のテスト」という名目で月に1回あるかないかでした。ソフト麺はご飯よりは多かったですけど、かなりのスペシャルなイメージがあります。
多分ご飯のメニューが普通に出るようになったのは私が卒業した後だと思います…

ちなみに現在(埼玉北部)では、小麦粉の産地であるため、地元産の小麦を使ったパンやうどんの給食をメインにしているそうです。(他の野菜も)

もしかすると、質問者さんの通っていた場所って米の産地では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!