dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
私は午前中、作業に集中できるのですが、午後ご飯を食べてからしばらくすると頭が回らず
仕事に集中できません。
と言うか何もできません。
そこを工夫してみようとスタッフから言われて今日から試してみようかと思うのですが、
皆さんはどのようにプランと言うか創意工夫していますか?

A 回答 (5件)

お昼は脳を休めてください。


それで改善します。

たとえば「昼寝」。
馬鹿にしてはいけません。
午後のパフォーマンスは爆上がりします。
質問者さんは午後が不調ということですので、覿面に効いてくるでしょう。

 まず、昼食を摂る。
 次に、静かな環境でコーヒーを飲む。
 そして、机などに突っ伏して寝る。(寝顔を見られないように顔を伏せて寝る)
 10~15分後に起きる。

こんだけ。

起きる頃にコーヒーのカフェインがいい感じに効いてくるので目覚めもスッキリです。

・・・

「昼寝用枕」としてこんなのを使うと良いでしょう。
■Amazon もっちり顔すっぽりクッション
 https://www.amazon.co.jp/dp/B08JHTP1D8
こんなのを使うと良いでしょう。
この製品の購入を勧めているわけではありません。あくまでもこのようなクッションという例です。むしろこれは避けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
コーヒー試してみますね。

お礼日時:2024/06/25 09:39

お昼をたべたら、10分でも、15分でも寝る。



目覚ましを掛けておけば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お昼寝ですね。
わかりました。

お礼日時:2024/06/25 09:39

おはようございます。


私の場合です。
午後も気合入れて仕事するときは、昼ご飯は少量にしてました。
時には食べないこともありました。

胃に血が集中すると頭に回りませんからね。
食べて少し休むのもいいですよ。

大丈夫ですよ、始めればだんだん集中しますからね。

楽しく無理せずガンバですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
おはようございます。
楽しく無理せずですね。

お礼日時:2024/06/25 09:37

昼食で食べる炭水化物の量を減らします


これだけで眠くならなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
お昼ですか、工夫できるとよいのですが。

お礼日時:2024/06/25 08:20

わかります、わかります、ご飯を食べた後の眠けでの集中力の欠落( ノД`)シクシク…そんな時に私が集中力回復しにしていることをご紹介させて頂きます。


☆ブラックコーヒーを飲む
☆顔を洗う
☆外に出て大きく伸びをして深呼吸をする
☆少し瞑想をする

これをして眠気を覚まし集中力を回復させています。
ともこんさんも是非試してみてくださいね。
本日も少しだけモチ上げて頑張りましょう。
昨日は、鬼門の月曜日でもう乗り越えたので、本日火曜日からですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
今日は火曜日ですね、月曜日なんとかできたので頑張ります。

お礼日時:2024/06/25 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています