
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず音楽のデータの考え方として以下の二つを区別してください。
a)音そのもののデータ。音声データ(wavやmp3ファイル)
レコードやCD、カセットテープと同じように、音の波形そのものです。
ただの音ですので、音程や音色の変更のような音楽的な修正は困難です。
「録音」という言葉は、通常こちらを指します。
b)音符のデータ(MIDIや、サクラのMMLデータ)
音程、強さ、長さ等の楽譜に該当するデータです。
1音1音の音程やテンポ、音色、構成なんかを簡単に修正できますが、
データ自体は楽譜みたいなものですので、
PC内の再生ソフトや外部のシンセサイザーにデータを送らないと音は鳴りません。
鍵盤を弾いてデータを入力することを「リアルタイム入力」と呼びます。
鍵盤をUSB接続した場合は、MIDI端子で接続した場合と全く同じで、リアルタイム入力です。
つまり後者の音符データがPCに入力されることになります。
以下、「録音」ではなく「音符の入力と編集」を行うことを前提として話をすすめます。
(質問者さんが望まれるのが「録音」でしたら、また全く違う話になります。)
サクラでは曲(音符データ)の再生はできますが、
曲をwavやmp3などの「音声データ」として保存することはできません。
そこで、以下の手順で作業をしてください。
1)鍵盤によるリアルタイム入力(サクラ以外の音楽ソフトを利用)。MIDIファイルとして保存
2)サクラでMIDIファイルをMMLファイルに変換して編集。MIDIファイルとして保存
3)別のソフト(TiMidityやWinampなど)でMIDIファイルをwavデータに変換
4)さらに別のソフト(午後のこ~だ、LAME、i-tunesなど)でwavデータをmp3に変換
サクラは独特の編集方法をもっていますが、1)や3)、4)の操作ができないため、
上に書いたようにいろんなソフトを併用する必要があります。
もしサクラの編集方法にこだわらないのであれば、
1)~3)まで通して作業が可能な音楽ソフトが多数存在しますので、そちらもご検討ください。
フリーソフトでしたら、
・cherry(古いですが1~2の操作性に関しては完成度が高く定評があります。3はできません)、
・Music Studio Producer(1~3の操作が可能で、非常に多機能です)、
あたりをお薦めします。
また、鍵盤のなかにはSONAR LE等の音楽用ソフトがおまけで付属している場合があります。
これらのソフトは、プロが使うような非常に多機能なソフトの機能縮小版であり
1)~3)の作業を通して行うことができます。
多機能すぎて持て余してしまうかもしれませんが、解答の一つとしてお薦めします。
No.3
- 回答日時:
質問者さんが希望されているのは、
いわゆる音をそのまま記録する「録音」ではなく、
「音符データ(音程、強弱、長さ)」を鍵盤を使ってサクラに入力することですよね。
コンピューターや電子楽器の世界では、
音符データを取り扱うのに通常MIDIという規格を使います。
ですので、弾いたデータをMIDIで出力できる鍵盤※1(たいていの電子鍵盤は可能です)と、
PC側がMIDIを入力できるインターフェース※2を用意することで、PCへの入力は可能です。
また、USB端子などで直接PCと接続できる鍵盤※3もあります。
あと問題は、ソフト側がMIDI信号によるリアルタイム入力の機能があるかどうかです。
サクラがその機能を持っているのかどうかは、よくわかりませんが、
ちょっとみたところMIDIデータのリアルタイム入力の機能はないように思われます。
ない場合、例えば名前の出たcherryなどの他のソフトを用いて鍵盤からリアルタイムでデータを入力し、
そのソフトで一度MIDIファイルとして保存してから、
サクラでMIDI→MMLデータに変換して読み込むという作業が必要になります。
サクラにこだわる必要がなければ、そのままcherryや他のシーケンスソフトに乗り換えることも考えられます。
※1 音の出ないただの鍵盤と、音の出る鍵盤があります。
音のでない方が当然安価ですが、弾いたタイミングとPCが音を出すタイミングを補正するのに
また色々とノウハウが必要ですので自信がない場合はお薦めしません。
音の出ないやつ→ http://www.comeon.co.jp/shop/idx_inputter.htm
音の出るやつ→ MIDIアウトなるものがついてる鍵盤。いわゆるシンセサイザーはほとんど該当します。
※2 MIDIインターフェースで探してください。
これもサウンドインターフェースと一緒になってるものと、MIDIだけのものとあります。
※3 こんな感じです
http://www.kawai.co.jp/cmusic/tips/preparation/k …
※3 すごくわかりやすく参考になりました。
手っ取り早いのがUSBがついたキーボードを購入することなと思ったのですが、ビデオスタジオでその録音したものをBGMで流したいのですが、ビデオスタジオはMIDIは使用できず、MP3というものでないと使用できませんとでてきてしまいました。USBで取り込んだ音楽データって形式は何になるんでしょうか?またMP3に変換することはできるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
演奏した音を録音したいなら、キーボードよりもPCのほうに
それなりに音を受け付ける能力があるかどうかの勝負だと思います。
MIDIデータだとしても同様で、
PCがMIDIを受け付けるようになっているかどうかだと思います。
PCのほうが録音を受け付けられる、MIDIを受けられるのであれば、
巷のシンセはほとんど大丈夫だと思いますよ。
# サクラってcherryとは別のソフト?
PCのほうは、動画編集を以前やるためにかなり能力があるものを弟が選んでくれたのですが、FMVのものですが・・・。
1時間くらいの動画編集(ビデオスタジオ)ができるくらいのものですが、音楽を受け付ける能力というのはよくわからないです(本当に素人で申し訳ないですが)サクラっていうのはフリーソフトでダウンロードしました。
No.1
- 回答日時:
私はMDを整理する目的で、つい先日URLに示した商品を購入しました。
かなりお奨めです。
アンプからステレオジャックで繋げれば録音できます。
参考URL:http://www.jp.onkyo.com/wavio/seu55gx/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- 楽器・演奏 今度バンドでキーボードとシンセサイザーが入っている曲をやるのですが、キーボード担当は私1人です。その 3 2022/09/25 01:30
- マウス・キーボード PCでXboxはあそべますか? 6 2022/08/10 00:48
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) “スマホ” は、何が出来るんだ? 4 2022/04/13 20:12
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジタルピアノ購入で悩んでいます
-
電子ピアノについて 電子ピアノ...
-
PCに直接キーボードから録音...
-
ピアノとチェンバロ
-
MIDIの音量が小さい
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
YCL-27
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
中の上と上の下の違いは?
-
先生への選定料について
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
KヤイリとSヤイリの違い。
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
ピッコロを欲しいのですが…
-
サックスが吹きたい!
-
ヤマハのジュニア専門コースの...
-
琴(こと)と箏(そう)の違い...
-
楽器ケースの内張り
-
クラリネットとフルートどっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIDIの音量が小さい
-
電子ピアノのタッチ音を小さく...
-
MIDIキーボードを使いPCから音...
-
ティンパニの代用楽器
-
YAMAHAのシンセサイザーDXシリ...
-
電子ピアノの下取り?
-
2段・3段ある鍵盤は何のため
-
ストリングスの音源で 超ハイク...
-
電子ピアノについて 電子ピアノ...
-
シンセサイザーについて
-
【ピアノとオルガンの違い】
-
エレクトーンの鍵盤は2段にな...
-
電子ピアノについて。
-
キーボードってどんな楽器?
-
ギターアンプ用スピーカー、EVM...
-
ライブ前のリハーサルの意味
-
バンドのキーボードのメンバー紹介
-
エレクトーンのように使えるキ...
-
シンセサイザーの購入を考えて...
-
YAMAHA DX7 操作方法ご存知ない...
おすすめ情報