dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校までの子供は電車の乗車賃がいりません。
仕事の帰りに疲れた大人が、立っているのに、
子供が座っているべきでしょうか。

5歳の男の子なら、きっと50歳の疲れた大人より元気だと思うのです。

走るのも速いし、4,50分立っていても、大人ほど疲れないと思うのです。

親がひざに乗せるべきだと思うのですが、私はまちがっていますか?

A 回答 (21件中21~21件)

躾としてはそうあるべきと思います。


一人でも多くの方が座れるように、親が子供に教えれば譲り合う心が育つと思います。
これは小学生未満の子供に限らず、小学生でも同じことで、料金の有無とは別と思います。
ただ、あくまでマナーの問題なので、他人は言い難いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。
もちろんマナーとしてですから、他人に強要するつもりはありません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/29 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!