dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し変な質問かもしれませんが聞いてください!
フォントの名前って一つ一つに付いているものなんですか?
今「Del Monte」のロゴで使っているフォントと同じものを探しています。
googleで「Del Monte」でイメージ検索して、1ページ目の二段目の左から二番目のロゴのトマトの中のDel Monteの部分と外のDel Monte Goldの部分のものを探しています。この二つのタイプのフォント名を教えてください。もしくは同じものを無料でダウンロードできるサイトがあったら教えて欲しいです!めんどくさくてごめんなさい!!(>_<)

A 回答 (3件)

似ている物はあるかもしれませんが、同じ物はないでしょう。


そもそもそれは、フォントというよりデザイン文字、飾り文字といったようなもので、
必要なアルファベットしか作られていないと思います。
デルモンテは老舗ですから、PC用途の「フォント」なるものが世に出てくる以前から
そのロゴを使っている訳ですし。
そもそも、フォントには作成者や作成企業の著作権が発生しますから、メーカーロゴや
ブランドロゴには、他社が権利を持っている汎用フォントを使う事は大手企業である程
ありえない話です。
たとえ後になってフォント化したとしても、それは一般には出回らないように管理して
いるはずです。同じものは個人では入手できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。わざわざ確認していただいたみたいで本当にありがとうございます!

ストリートブランドなどで、企業ロゴやアーティストロゴをパロッたりしているTシャツなどをよくみかけるのですが、元ネタの文字体と全く同じものに見えます。あれは同じものじゃなく似ているものということでしょうか?もしそうであれば似ているものを探したいのですが基本的なフォントの一覧、A~Zまでのっているサイトなどありませんかね?ダウンロードできなくてもいいので。

お礼日時:2006/06/29 03:10

それはご忠告ありがとう。

当初の質問はDel Monteのロゴでしたよね。そういう大手企業のロゴでフォントを使っているものがあると私はけして思わないが貴方は思っているという。そこを述べたかったのです。
ちなみに僕からはごたくを並べる前に回答してみてはということをお勧めしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Del Monte」のロゴをサンプリングしたものが実際にあります。Tシャツではありませんが、レコードジャケットで。
私は一応質問は毎日チェックしています。しかし、ごく限られたマニアックな知識しかありません。例えばこのページで一応得意分野としている音楽でもBlackMusicの知識は豊富にあるつもりなのですが、J-Popやその他のジャンルには弱いのです。答えたくても知識がないので答えられません。そのかわり自分の知っている質問がきたら詳しく丁寧に回答するつもりです。
その分野の知識もないくせに、むやみに中途半端な知識で答えたくないのです。
どうやらyokomayaさんは音楽やファッションにはあまり興味がないようですね。知らない分野の質問をむやみに答えないほうがいいと思いますよ。あなたの文章は人を不愉快にするので。

お礼日時:2006/06/29 20:00

発想が変ですよ。

なぜTシャツの文字なんかにフォントを使うと考えるのかな?数文字デザインするだけで済む事に要らない文字の分までフォント用意する訳ないでしょ?デザインするから個性的な文字が印象に残るそこが狙い目なのにありきたりのフォントなんか使ったら意味ないじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに文字のみのデザインだったら自分で個性的な文字体を考えるのがベストだと思います。しかし、世の中フォントを使っているデザインがいっぱいあると思います。Tシャツのデザイン、CDジャケット、ポスター、フライヤーなど他にも色々ありますがほとんどのものがフォントを使用しています。そのまま使う人もいるし、もともとある文字をいじることで、それで個性を出している人もいます。
しかも、今私がやろうとしていることはパロディものです。パクりとかではなく、わざと分かるようにそれに似せて作るのです。そういう手法のデザインもあります。
確かに全く同じフォントを求めた私は悪かったと思います。それと「似たもの」といえば皆さんの回答もまた違ってきたでしょう。申し訳ありませんでした。
しかし、早々のご回答を下さったyokomayaさんにはもちろん感謝しているのですが、あなたの回答は非常に上から目線で人を不愉快にします。yokomayaさんの「答え!履歴」を見せてもらいましたが、的確なアドバイスもある中、やはり私だけに対してではなく、他の人に対してもそういった回答が多々見られました。お礼が返ってきてないのもいくつかありましたが、そこに理由があると思います。いくら的を得ていても言葉にトゲがあれば人を不愉快にします。気が弱い人だったら自分が悪いのかなと思ってしまいます。まあ、今回の場合、変な質問をした私も悪いのですが。。。
関係ない話になってしまいましたが、気になったので書かせていただきました。

お礼日時:2006/06/29 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!