
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
import java.io.*;
public class test113{
public static void main(String[] args){
int i=1;
int a=1;
do{
a=a*2;
i++;
}while(i<=10);
{System.out.println(a);}
}
}
上記をウインドウズ付属ソフトのアクセサリの「メモ帳」
上に入力し、test113.javaでJDKの入っているフォルダーと同じフォルダーに保存し(xxxxxxと仮定する),dos画面の>の後にcd△xxxxxxエンタ、javac△test113.javaエンタ、java△test113エンタで画面に1024が出ます。
繰り返し回数iを画面から指定することは簡単にするため
省きました。iが指定されたらi--で減らして行って
}while(i=1)で繰り返しを脱出ということになる。
△は1スペースを示す。test113は英文字+数字ならなんでも良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- Java java 入力された文字列を数値に置き換えて整数にし、計算をしたいです。 <を10として /を1とし 4 2022/05/16 21:08
- 数学 放物線y=a(x-a)(x-b)について、頂点の座標を求めなさい。ただし、a≠0とし、a,bは実数の 6 2023/03/21 00:26
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデータ内容取得が できない 1 2023/04/09 12:26
- IT・エンジニアリング c言語とjavaの需要について 3 2022/06/23 22:59
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
継承プログラムについて
-
パッケージ化されたクラスより...
-
コンストラクタについて
-
Vectorを用いた問題
-
オーバーライド
-
ソースの実行の順番
-
javaのprivate finalメンバにつ...
-
日付の比較をしたいのですが・...
-
考えてもちっともいい案が出て...
-
続き webアプリをつくってます...
-
mainクラスのpublicの意味を教...
-
答えがわかりません…
-
クラスの作成 オブジェクトの...
-
Java JFileChooser
-
[Java]Javaの文法が間違っ...
-
setNameの使いかたでコンパイル...
-
コンストラクタの引数の中のnew?
-
JavaでJTableの行の追加方法に...
-
コマンドライン引数の*(アフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変数を動的に利用するには?
-
中カッコ{}だけの記述について
-
プログラミングの問題です。大...
-
初心者なので教えてほしいです。
-
Javaでlog4jを使ってログ出力を...
-
コンストラクタの引数の中のnew?
-
System.exit()の値を取得したい
-
JSP/Servletのパラメータの受け...
-
GetterとSetterをやったのに。
-
javaで処理のやり方がわかりま...
-
オーバーロードで
-
Timerについて教えて下さい
-
NoSuchMethodErrorが解決できま...
-
インタフェイス実装と抽象クラ...
-
randomで
-
C# DatagridviewにExcelシート...
-
javaのプログラミングで作るRPG...
-
所持金の計算式とその表示の仕方
-
【java】同ディレクトリ別ファ...
-
多次元配列の出力のところがわ...
おすすめ情報