
現在サーバ側のパソコンにて起動時にクライアント側のフォルダをネットワークドライブにて接続しています。
クライアント側が先に立ち上がっている場合は問題ないのですが、サーバ側が先に立ち上がった場合に当然ネットワークドライブは確立されておらず、クライアントからプログラムを動作させた場合にエラーになってしまいます。
そこで、サーバ側にて周期的にネットワークドライブの接続を行なってやりたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
ご存知の方がいましたら回答をお願い致します。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WNetAddConnection2という
ネットワークドライブを確立する
WindowsAPIがあります。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/jpwnet/html …
NETRESOURCE nr;
memset( &nr, 0, sizeof(NETRESOURCE));
nr.dwType = RESOURCETYPE_DISK ;
nr.lpLocalName = "X:" ;
nr.lpRemoteName = "\\\\192.168.1.1\\share" ;
nr.lpProvider = NULL ;
WNetAddConnection2( &nr, "パスワード" , "ユーザー名", 0 ) ;
No.2
- 回答日時:
安直かもしれませんが
//確立
::system("SUBST Z: \\\\hogePC\\HogeShared\\hoge");
//削除
::system("SUBST Z: /D")
とか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBのMACアドレス取得方法
-
ネットワークの中のメディア機...
-
NotePCから同じWorkGroupのPCが...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
ここに写真を貼って質問するこ...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Jpg4が開けない
-
ディスプレイの自動電源オフが...
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
apcupsdについて
-
予期しないシャットダウンから...
-
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
-
windows7でディスプレイの消灯条件
-
コンピュータ名とユーザ名の運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークの中のメディア機...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブの削除
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
LANDISKについて
-
ネットワークの場所がエラーに?
-
ワークグループが表示されない
-
NotePCから同じWorkGroupのPCが...
-
ローカルのフォルダをネットワ...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
リモートデスクトップでWIN...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
LANを使ってファイル共有での通...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークドライブが勝手に...
おすすめ情報