dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽を編集していて、同じところで繰り返して再生したり、音楽プレーヤーなどで音楽を連続して次の曲にしていると、突然、フリーズします。
フリーズするといっても、画面がいきなり真っ暗になり、操作が出来なくなるといった感じです。
その状態に入る瞬間に、パソコンから「カチッ」といった小さい音が聞こえます。

原因は何でしょうか?どなたかお願いします。

A 回答 (1件)

全く受け付けなくなるのでしょうか?それとも時間が経つと復旧するのでしょうか?


使用されているOS、編集・再生ソフトは何でしょうか?
パソコンはメーカー品でしょうか?それでしたら型番や、追加しているハードなど教えて下さい。
サウンドボードを追加していたり自作の場合は、サウンドボードを教えて下さい。
また、他に立ち上げているソフトやタスクバーに常駐しているソフトなども教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全く受け付けなくなり、再起動しか手がなくなります。

WinXP SP2 Pro
編集ソフト SoundEngine
再生ソフト Windows Media Player 11
PCは自作です。
Pen4 3.00GHz
MEM 1GB
HDD 250GB
SDC Sound MX

常駐ソフトは、avast!アンチウイルスソフト、DAEMON Tool、MSNメッセンジャー、Winanpなどです。

お礼日時:2006/07/03 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!