dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフに限らないとは思いますが、カメラを海で潮風に当てるのはよくないといわれました。(購入先のお店で)
ですが、海辺で撮りたい被写体もあります。
ラップで包むなどの方法を聞いたことがあるのですが、皆さんはどうしているのでしょうか?
またその後のお手入れについても教えてください。

私のカメラはニコンD70です。
頻繁に使用していると思います。

A 回答 (4件)

きれいなタオルを水道水で濡らして固く絞り、カメラを丁寧に拭きます。

また、水道水でタオルを洗って固く絞ってカメラを拭きます。
何度か繰り返してから、無水エタノール(殺菌消毒剤)を噴霧して(カメラが濡れる程度)きれいな布か埃の出難い紙でふき取ります。(二、三度繰り返す。
理由:塩分は水でふき取り、水濡れした隙間の水を無水エタノールで除去と指紋などの汚れも除去する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人にもわかりやすく、理由までつけていただき、ありがとうございました。
無水エタノールと霧吹きを用意して、海に出かけたいと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/10 16:07

しぶきがかからないようなところだと、特に何もしないことが多いような。


飛沫がかかるようなところだと、綺麗なタオルを用意して、レンズ先端にかからないよう、カメラ全体を包んで使うことが多いです。
で撮影後には、真水で洗って硬く絞ったタオルで拭いて、そのあと乾いたタオルで乾拭きにすることが多いですね。
まあ、人の手の汗もかなり塩分を含んでて、それで触っても大きなトラブルにはならないのですから、あまり神経質にならなくてもいいのかなとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>人の手の汗もかなり塩分を含んでて、
なるほどいわれてみれば、そうですね。
通常神経質に考えなくてもよさそうなことを知れたので、良かったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/05 21:10

海辺、通常ならそう心配することはないと思いますが、しぶきがかかるようなときはラップも有効だと思います。

私自身、コンパクトカメラでやったことがあります。ピンと張っていれば画質への影響は少ないのですが、しわになるとだめですね。
一眼レフ、知人がやってことがあるそうです。フイルムカメラだったので交換のたびに張りなおしで面倒だけどちょっと水がかかっても平気だったそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>通常ならそう心配することはないと思いますが、
少し安心いたしました。
ラップの件は私も、一眼レフにどうやって使うのだろうと思っていました。
でもトレッキングなど、雨対策に使えそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/05 21:08

ラップで包むというのはやり過ぎのような気がします。



毎年ジェットスキーの大会の撮影をしていますが、撮影時は特に何もしていません。
撮影が終わって家に帰ってから、丁寧に拭いています。
私の場合はアルコールのウェットティッシュを使用して最後にウェスでから拭き。

3年ほど使っていますが、マウントに錆が出たとか、スイッチの接触が悪くなってとかの不具合は出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり使用後のお手入れが重要なのですね。

お礼日時:2006/07/05 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!