重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手元にビアガーデンのクーポン券があります。
裏面の有効期限に
『ビアガーデン以外の左記各施設での本券のご使用は、平成11年10月31日までに限らせていただきます。』
と書かれてあります。
左記各施設(色んなレストラン)では、有効期限が過ぎているので使えないと分かりますが、ビアガーデンは有効期限が無いと認識していました。
それで、最近お店で使えるか確認した所、有効期限が過ぎているので、使えないと言われました。

この表記の仕方では、どのように、とらえられるでしょうか?
現在では使えるでしょうか?
使えないでしょうか?

A 回答 (6件)

 こんにちは


 文章を見る限り質問者さまがおおしゃる通り「ビアガーデン以外」と捉えることが出来ます。ただ、有効期限から7年の間にクーポン券の約款が改正されたのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今年こそ使おうと思って、7年が過ぎました。
改正の確認してみます。

お礼日時:2006/07/04 21:10

ビアガーデンのクーポン券なんですよね?こういう解釈は変かも知れませんが、参考までに・・



「ビアガーデンを除く左記各施設での本券のご利用は・・」。よって最初からビアガーデンが対象施設に入っていないという風に。ビアガーデン=対象外施設
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言葉足らずですいません。
左記各施設の中に『ビアガーデン(夏季のみ)』
と言うのが記されております。

もう一度本社の方に聞いてみる事にします。
それで納得のいく返事を貰いたいと思います。

お礼日時:2006/07/05 12:05

ANo.4


年号を忘れました
ビヤガーデンで使用できるのは平成11年の夏季期間8月末か9月末ぐらいでしょう、
ビヤガーデン以外は平成11年10月31日までということだと思います。
したがって、現在は使えないと思います。
あくまでも、推測ではありますが・・・・・。
    • good
    • 0

ビアガーデン開催の期間中使えるクーポン券で通常であればビアガーデンは9月末ぐらいで終了だと思います、クーポン券は本来商品・利用日を限定した割引券でこの場合は商品はビールになると思います、利用日の記載がないということは利用日は配られた当日のみ有効です、ただ期間中に利用出来なかった場合期間後であってもその施設での利用は10月31日までは有効ということだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
という事は、現在ビアガーデンでは使用可能という解釈でしょうか?
それとも、使えないと言う解釈でしょうか?

お礼日時:2006/07/04 21:38

第三者なので、客観的に読んでみると・・



ビアガーデン以外の施設では、H11.10.31までに限定される。
ビアガーデンでの利用には、期限の記述がない。

と読めると思います。

だからと言って、7年前のクーポンが有効かどうかは別の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
基本的に記述が無い場合は、無期限と認識しています。
クーポン券とは多少違いますが、10年以上前に頂いた百貨店の商品券も今だ手元にありますが、多分使えると思います。
店側の言い分は、ビアガーデンの記述が無いのは、ビアガーデンは夏季のみで、夏季が過ぎれば他のレストランで、H11.10.31までに使って欲しい。それが過ぎれば無効と言う事らしいです。
日本語は難しいですね。

お礼日時:2006/07/04 21:30

私は、ビアガーデンでは使えないって理解したのですが


ビアガーデンは、時季的なもので
10月まで営業していないので
(営業しているとこもあるのかな!?)
最初からビアガーデンでは使えないクーポン券なのかなって!!

なので現在は使えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明不足ですいません。
元々ビアガーデンのクーポン券で、
左記各施設の中に、
ビアガーデン(夏季のみ)
とも記されております。

どのように解釈するかが難しいです。

お礼日時:2006/07/04 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!