

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
いつだったか忘れたのですが
有名な宇宙物理学者が現在から過去へ戻ることは出来ないと言っていたような気がします。
今の自分が過去へ戻り、親の縁談を取り消すよう計らうか、もしくは亡き者にするかした場合、自分は生まれてこない人間になるのですから、そこに(過去)自分がいることに矛盾が生じます。これをタイムパラドックスと言い、結局無理だと言っていたような…
でも自分としては、タイムマシーンはロマンが有っていいと思います。
んで質問の回答としては
宇宙人辺りとか怪しいですね、未来の人間の姿があれだとちょっと引くけど(笑)
No.11
- 回答日時:
ジョン・タイター という方が、アメリカにいたそうです。
もう未来に戻ったそうですが。参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% …
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7% …
No.10
- 回答日時:
TMEspionです。
タイムマシンのある時代に、私も存在できたらいいなあと思います。
▼タイムマシンの仕組みについて
装置が時空移動して過去へさかのぼったとして、搭乗員の時間は過去へとさかのぼってしまわないのだろうか?なんてことを考えてしまったりします。
▼本当に過去に戻れているのだろうか?
アニメや何かのイメージでいくと、過去の時間へ行くまでにいくらか時間がかかっているのを見かけます。
仮に時間が絶えず上から下に流れていくものとしたらの話になっちゃいますが、真上に戻っているつもりが、実は下に流れされつつ、ただ横に移動したりとかしてるんじゃないでしょうか?
時間をさかのぼり着いたつもりの世界は、もしかしたら元居た世界と同一線上に時間の流れていた「まるで自分の居た過去と同じ様な世界」なだけかもしれません。
たった一つ元の世界の過去と違う所は、タイムマシンを使ってたどり着いた「あなたが居る」という事。
もし私たちの居るこの世界が「タイムマシンで時空を越えて未来から人が来ている世界」だったら、未来人はどこかに居るかもしれませんねぇ。
▼現在に未来人は居るのか?
もし、私が未来から来た者だとすれば、その時代の者として成り済ますと思います。
何故か?
「未来から来た」などと証言してしまえば、何をやっても「未来から来たんだもんな」で片付けられてしまい、何をやっても当然のごとく扱われる。損だらけ。
超能力者とか、霊能力者とか、実は未来人なんじゃない?そう考えると、演技上手だなあとか見えちゃいますね(笑)
▼質問者の議題について
ちなみに、私はそういう「未来からの来訪者の仕業」エピソードはありません。ごめんなさい。
No.8
- 回答日時:
#5です。
「オーパーツ」は不思議ですけど頭から信じないでくださいね。
自分で言っておきながら^^;
考古学とは想像することが必要不可欠なんですが妄想によって史実を作り出したしまうこともありますので(苦笑
悪質な捏造もあります。
OOのように見える→間違いないOOだ→論文発表
この間に論拠となる証拠がない場合も多々・・・
ここ↓わりと冷静でしかもおもしろいです
http://www.nazoo.org/ooparts.htm
参考までに
No.7
- 回答日時:
僕はジェッター!
そう言う事が無いように僕たちタイムパトロールが毎日頑張っているんだよ
ちなみに 僕の仲間にはタイムボカン達も居るよ
ドロンジョ達を捕まえろ!!
No.6
- 回答日時:
#3です。
よく考えてみれば質問の答えを投稿していなかったなぁーと思ったので、
人間で無いけどカマキリ
カマキリは、未来から来たのではないか?
もしくは現在→未来→現在とタイムとラベルしたのでは無いかと
思われる節がありますよね。
有名な話かもしれませんが、カマキリは未来の大雪の季節を知っているようです。
http://www7.cds.ne.jp/~lully/mon_ami/archives/20 …
No.5
- 回答日時:
タイムマシンは理論上作ることができるそうです。
意識の状態では未来や過去自由に行き来できる人もいるようです。
オーパーツという言葉はご存知でしょうか?
超常現象研究家のアイヴァン・T・サンダースンの造語で、英語の O ut O f P lace Art ifac t s からとった「場違いな工芸品」を指す言葉だそうです。
検索してみたら出てくると思います。
例えば
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/008. …
他にも古代の地層に恐竜の足跡の横に靴を履いた人間の足跡があったという話もありました。
探して見るのもおもしろいと思います。
未来からではなく宇宙人からもたらされた情報と言う説もあるそうです。
どちらにしても不思議です。
その時代に作った人にしてみたら「わしめちゃくちゃ頑張ったんだけど・・・」とか言われそうですが(笑
No.4
- 回答日時:
もし、時空移動が可能になるほどの未来が来たとして
果たして法的な規則は今のままなのか、というのが問題に感じるのですが・・・。
やはり、自動車が出来て、交通に関する法が増えたように
時空移動が簡単に行える世の中にに、
時軸移動に関する法が出来ているのではないでしょうか。
現在で一番思い浮かぶのが「過去になにかしらの影響を未来人は与えてはいけない」というのがありますね。
何人かの回答者様もお答えになっておりますように、
もし、過去に行き自分の父親が自分の母親と出会う前に死んでしまったら
自分は存在そのものがなくなってしまう。そういう危惧が予想されます。(バック・トゥ・ザ・フューチャーですね;)
ですが、上記したものは現代の知識からあみ出したもの。
科学が発展したら
別に過去になにかしら影響を与えても現代に影響は無いという説が
未来では当たり前のようになっているのかもしれませんよね。
すみません、質問違いですね;
えっと、私が生まれて間もない頃、
家族で旅行中、車に乗っていたときに事故を起こしまして。
山道を走っていて、ガードレールをぶち破って崖に落ちそうになりました。
ですが、幸い漬物石ほどの大きさの岩がひとつあったおかげで
車は崖に落ちず、九死に一生を得ました。
もしかしたら、未来の私の子孫が、私たちの危機に
石をちょこんと置いておいたのかもしれませんね(笑)
世の中にある奇跡というものは、
もしかしたら、未来人が起こしているものなのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
#2です。
私が過去にいったら、当然私が過去にいった事により、歴史が変わってしまうのでしょうね。私は生まれてこなくなるかもしれません。でも
それは矛盾では無いと思います。
河口付近の水を上流へ運んで流し直したようなものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
韓非子って私、解説書すらまだ...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
私の質問は面白くないですか?
-
人が理解できない(想像力がな...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この世に私に逆らえる人間が1人...
-
インターネットがない時代に生...
-
生まれつき落ちこぼれの人間
-
死は救済であるのに、自死を促...
-
暴力
-
不毛のノック
-
性根が腐ってる人間っているも...
-
僕が(あなたが?)死んでも誰...
-
これからの人間社会は丁と出る...
-
差別の心
-
強者こそが至高で正義である
-
日本社会の病いを突き抜けて未...
-
犯罪をする悪い人間がいますが...
-
人はなぜ人を侮辱するのでしょ...
-
私はIQが低いので、生きてても...
-
何故、大人は必ず働かねばなら...
-
悪いこと出来る人間になりたい...
-
The 差別
-
もし世の中が徳も教養もある人...
-
差別には理解をと言いますが?
おすすめ情報