電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットがない時代に生まれた人は可哀想ですね。インターネットが無いと人生楽しくないですし、つまらないでしょ。今の人間は勝ち組ですよ。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (79件中1~10件)

インターネットが出来て確かに、便利になったとは思います。


ただ
>インターネットが無いと人生楽しくないですし、つまらないでしょ。
それは貴方の感覚で、誰もがないと楽しいと思ってませんよ。

読書が好きな人、スポーツが好きな人、人生の
楽しみ方は人それぞれです。

それと気になったのは
>今の人間は勝ち組ですよ。
という言葉。

インターネットは単なる道具なんですよ。
勝ち組を名乗るなら、その道具を使いこなしてくださいね。
ただ与えられた環境に甘んじているのが、勝ち組なんですかね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:25

NO

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:25

全く意味が分からない


ネットがないと楽しくない
ってのはそれ以外の楽しさを知らないということだ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:26

私は未来から令和2年に来たものです。

この時代はどこでもドアがないんですね。実に不便。スマホで手打ちで文章を書くアナログな時代は不便で可哀想。そろそろ見学終わったしタイムマシーンで戻ろうかな。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:26

インターネットの前のパソコン通信の頃だと


空港の輸入状況を聞けば成田で働いている方が答える
ソフトの事を聞けば「それ私の作です」と言う感じに
レベルが高かったです。
ノートン先生は無料で登場したのじゃなかったかな?
すぐ有料になったけど過ごしやすかったです。
当時はMac Plus+Geminiを使っていましたので
クロードチアリさんのファンクラブとニフティのMUONで争いましたが
SF7のサポートなどで有名になりMUONが勝ちました。
懐かしい思い出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:26

基礎正しい生活すれば、今以上に視野が広がるはず、それは貴方の課題です❗️

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:26

インターネットは他人の指から毒が飛んできます。


むしろ現代の方が大変な時代だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:27

可愛そうだとおもいます

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:45

楽しいよ


やっぱり生身の人間よ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

お礼日時:2020/11/19 09:28

80年代後半生まれ。


生まれた時は確かに無かったけど物心ついた時には既にネットはあったし中学上がる頃になればガラケーもあってノートパソコンでネットサーフィンも手軽にできたからさほど不便には感じなかったかな。
けど更に上の世代の人は青春時代ですら携帯やネットが無かったみたいだからそれは不便だったろうなとは思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/19 09:29
1  2  3  4  5  6  7  8 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す