電子書籍の厳選無料作品が豊富!

編集の仕事をしていますが、DTPは外注にお願いしています。(DTPの知識・技術はゼロです。)

そのため、ワードのページ設定で34字×23行と設定したものをデータとしてお渡ししました。
しかし、レイアウトしてもらったものは24行になってしまったページがあります。

(ワードで23行目も限界の34字まで書いたページ、または3文字ルビがあったページが溢れました。)

DTPをお願いする前に、行数オーバーかどうかを確認したいです。
何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

デザイナー兼印刷屋です。


「レイアウトしてもらった」というのは、お作りになったWORDのデータを組み合わせて別のWORDのデータを作ってもらったり、何らかのDTPソフトのデータに変換してもらったり、印刷されたもののレイアウトが崩れていた、とうことで解釈します。

行数オーバーかどうかの確認は、外注さんに問い合わせるか、データの入稿に関して事前に相談するしかないです。

データの受け取り側では、質問者さんと全く同じ環境でWORDのデータを開いたり、WORDデータを読み込む専用のソフトでデータを開いてもレイアウトが崩れる場合がありますが、まともな業者であれば好意でレイアウトを調整するか、そのことに対して事前にお知らせして了解を得て作業をします。

好意でレイアウトを調整するにしても、入稿データと同じように調整できれば良いですが、溢れた文字を行末に納めたためにその行の文字間隔が詰まったりして、結果的に入稿したレイアウトと差異が生じた場合もありますので、いずれにしてもなんらかのお知らせがあって然るべきです。
レイアウトが崩れたままのデータを運用するなんてありえません。業者の怠慢か、設備投資していないが為に悪い意味で「工夫」をしていると考えられます。

また可能性としては、外注さんがデータを開いたときにすでにレイアウトが崩れているので、「こういうデータだ」と思ってそのまま作業をしているのではと考えられます。
いずれにしてもその外注さんは問題がありますので、WORDのデータを入稿する際に、データと共に手元のプリンタで出力したものを入稿し、WORDのデータ通りのレイアウトをお願いするしかないですね。

可能であれば、外注さんを変更する事も視野に入れた方が良いと思います。

Officeのデータのレイアウトが崩れる、出力が不安定だと言われていましたが、それは過去の話です。
まともな会社ではそれなりの設備・ノウハウを持っていてトラブルは少ないですし、レイアウト崩れなどのトラブルが起こりそうな場所もしっかりケアできます。
なによりも「行末が改行されて溢れていたら、なんかおかしいゾ」という印刷屋さんとしての普通の感覚が身に付いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

「DTPソフトのデータに変換してもらい、それを印刷したもののレイアウトが崩れていた」状態です。
説明不足ですみません。

今年入社で担当した1冊目だったので、アドレスもとても参考になりました。
初校の段階なので、これからどう対処すべきか、上司に相談します。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/06 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!