
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も最初そんな感じでしたが、持つ時に指や手のひらの当たる
面積配分が変わって、筋肉を酷使しているんだと思いますよ。
指に合うよに穴の縁をヤスリで削るとかやってみては?
No.4
- 回答日時:
原因の第一は、ハウスボール時代よりもボールのウエイトを上げた事。
確かにマイボールは自分に合わせてメジャーしますが
第二として、今までハウスボールのコンベンショナルだったのが
フィンガーチップで掘った為に、若干違和感が出るのではないでしょうか?
tomo1111さんは握力はある方ですか?
多分握力と言うよりも、手首の内側が張るって感じだと思いますが
ボウリングの場合は、手首が折れないようにかかえ気味に力を作用させます。
結構自信がある方でも、折れてしまうもので弱い方だと
ハンドグリッパーなどで鍛える必要もあるでしょうね。
遅かれ早かれこの先リスタイなどにも注目するでしょうから
手首補強の道具として、メカテクターやロボリストなどを使いカバーする方法もありますよ。
いずれにしても、センターのプロやインストラクターの方に聞いてみる事をお薦めします。
No.3
- 回答日時:
私も穴の位置を再確認した方がいいと思いますよ。
それと、ボールを買うとき、基本的な持ち方とか教わりましたか?ハウスボールの感覚とはぜんぜん違うので…。穴の位置や持ち方がきれいに出来ているだけで、女性でも14ポンドくらい楽に持ててしまいますし、10ゲーム続けられますから。No.2
- 回答日時:
中指と薬指に乗せる感じに持つわけですからハウスボールのようにボールを掴まないですよね?そうそう握力は使わないと思うのですが・・・。
第一関節しか入らなくなったことでイメージの中でしっかり持たなければと考えていませんか?
同じに投げているつもりでも案外力が入っていたりする物です。
親指を余り握り込まないようにして軽く支えだけにするようにしてやるとリリースもしやすくなると思います。
多分そこを改善すると急にカーブが上達します。
フォームも含めてセンターにいるプロなどに相談しても良いかも知れません。
中指と薬指の穴にゴムを入れても少し楽になりますよ(ドリルし直しになるけど)
投げるところ見てないので何ともハッキリしませんが(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
遠くにボールを飛ばす球技は、...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
ぶっちゃけ身体作りするなら筋...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
【ボウリング】無理に重いボー...
-
ボウリングで中指が痛くなります
-
ボウリングをすると前腕がいた...
-
マイボールの指穴がヌルヌルし...
-
ボーリングのフック・ボールの...
-
ボウリングで10番ピンをとるの...
-
ボウリングが上達せずに、困っ...
-
ボウリングが若い頃の感覚に戻...
-
ボーリングにハマってる大学生...
-
ボウリングでこんなドリルした...
-
今までハウスボール投げてて結...
-
ボウリングの球を早く投げるコツ
-
ボウリングのフックボールの投げ方
-
西洋占星術です。第2ハウスに...
-
ボウリングでカーブをかける人...
-
ボウリングのボールのスペック...
-
ボウリングで小指の先端にマメ...
-
ボウリングで「親指が10時の...
-
マイボウラーがハウスボールで...
おすすめ情報