プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、60cm水槽にラスボラ・カージナルテトラ・コリドラス・グッピーを飼育していますが、朝、水槽をみたらトンボのヤゴ(幼虫)見たいな生物(2cmくらいの細長い足が6本くらい)が水槽に1匹いました。これは、何かの子供でしょうか?寄生虫とかで隔離したほうがよろしいでしょうか?対処方法に困っております。画像が無いのですがご存知の方アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

水槽の環境はどんなものなのでしょう・・・


蓋をきっちりしてある、とかもしくは屋外にだすことがある等が
書いてあったほうがパターン的に何か推測しやすいかと。

ちなみに寄生虫かヤゴか判りませんが
寄生虫であれば即殺さなければ魚の健康に問題がありますし
ヤゴならヤゴで餌が魚ですから
そのまま放置しておけば水槽内の魚を片っ端から食われることになりかねません。
とりあえず殺す気がないのであれば水槽から隔離し、ほかの容器で様子をみてはどうでしょう。
ヤゴの画像があるページを張っておきますので
似てるかどうか比べてみてください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B4

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
水槽は固定し、蓋もしたままなので、外から入ることは無いです。一週間前に水草を購入したのでそれについてたのでしょうか?アドバイスどおり隔離して様子を見ていたところ、今、ヤゴのような形で、脱皮しつつあります。

補足日時:2006/07/07 12:22
    • good
    • 1

>隔離して様子を見ていたところ


じゃあやっぱりヤゴでしょうね。
きちんと世話すればトンボにまで成長します。
面倒なら近くの池とかに捨ててこれば問題ないと思われます。
もし自分で育ててみたいのであれば
水槽、とまでいかなくても
やや大きめのタライのようなものの底に軽く石を敷き詰め水をいれ
やはり熱帯魚屋さんなどで扱っている餌用の生きた小魚などを数匹購入し
餌として与えれば成長させられると思います。
また、種類によって若干違うものの植物などの茎によじ登って羽化しますから
ある程度大きくなったら羽化用にそういったものを付け足してあげる必要もあるかも。
上手くいけばその容器のふちで羽化してくれることもありますが。
上にも書いたとおり、殺す気はなくとも育てるほどのつもりはないのであれば
近くの池にでも流してこれば自力でやっていきます。
もし育てるのであれば珍しいトンボだったりするとうれしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございました。やはりヤゴだったようで1日でトンボになりましたので外へ逃がしました。しかしどこから来たのか今でも不思議です。8Mmadoka様からすぐにアドバイスいただき、熱帯魚や水質に悪影響のものではない生物でしたので安心しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!