dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月に友達(女性)が結婚します。お祝いは現金3万円とプレゼントで考えてます。予算は3000円前後です。色々考えたのですがすごく迷ってます。候補の一つはネットにあったのですがワインのラベルに二人の名前や結婚日、メッセージを手書き風に書いてもらえるものです。二つ目は印鑑です。結婚したら新しい印鑑も必要と思い実印や銀行印に出来るもので考えています。三つ目はありきたりですがアルバムです。皆さんならどれがいいと思いますか?ご意見よろしくお願いいたします。また他にもこれ!というのがあれば教えてください。

A 回答 (10件)

ネーム印とか結構喜ばれると思いますよ!!


多くあってもこまりませんしね。

参考URL:http://d-stamp.com
    • good
    • 1

つい先日(今週の月曜)に結婚した者です(女)。


私がもらって一番役立つなぁ~と思ったものは
意外に「アルバム」でした。
写真をいっぱい撮りますし、やっぱり記念としてキレイに残しておきたいものですからすっごいかわいいデザインのアルバムなんかをあげるとイイのでは?と思います!
置物や時計や茶碗とかよりもアルバムの方が実際ありがたかったです。茶碗などは数人が同じ考えだったみたいで、今ではうちに4セットもあり軽く困ってます(笑)気持ちはとても嬉しいんですけどね(^^;)
あと、印鑑は一生モノですので、ご夫婦がお二人で選ばれたらいいと思うので、プレゼントとしてはやめておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 1

私はこういうときには、迷わず


夫婦箸を選びます。
安いものから高いものまで、予算は幅広く
絶対に使うものですし
そして消耗品ですから、買い変えることがありますよね。
また、使わなくてしまっておく時も、場所を取らない。

それで夫婦箸をプレゼントしてきました。

または、風呂敷です。
長い間男女の区別なく使える色柄と、
使用頻度が多い大きさで
化繊が入っているほうが、気軽に扱いやすいのです。
結婚したら、あらたまったご挨拶で
品物を持参するシーンもありますから、
(法事のお供え、お見舞いの品など)
立派な大人として、紙袋では恥かしい場合があり
風呂敷の一枚も無いと、困るときがあるのです。

これも、収納場所を取らないの素晴らしい道具ですよね。
    • good
    • 0

候補の中でしたら、アルバムがいいですね。


もしくは写真立て。
結婚式の写真を飾るのにいいと思います。

私の場合はもらって一番嬉しかったのは
披露宴が終わったあとに撮った写真(今日一番の笑顔でって言われて友達に撮られたもの)を
写真立てに入れて頂きました。
披露宴後に現像に出してくれて、二次会の時に渡されたので
その苦労を思うと、更に感動しました。
今も大切に飾っています。

お友達夫婦がすごいワイン好きというならワインでもいいと思うんですが
そうでもなければ、もらっても飲まないでおいておくことになっちゃうんですよね。
うちの場合がそうです。二人ともお酒は飲むけど
家では飲まないので、もらったワインは戸棚にしまいっぱなしです。
印鑑は、私は親が結婚祝いに用意してくれました。
旦那もご両親が、心機一転ということで
鑑定等もしてもらっているかなり立派なやつを用意されました。
なのでかぶってしまう可能性があると思います。

一番いいのはご本人に欲しいものを聞くのが一番だとは思うのですが・・

3000円ぐらいであれば、エプロンとかかわいいキッチングッズ
(お友達の趣味がわかるのであれば)なんかは嬉しいかもしれません。
結婚すると自分の部屋はないし、好きにできるのってキッチンぐらいなんですよね。
    • good
    • 0

アドバイスになるかどうか判りませんが、そのお友達に欲しいものを聞いてみる、というのも手です。

「予算3000円で、新生活に必要なもの、なにが欲しい?大事に使って欲しいから、教えて」私の友達は、まじめに考えてそれぞれが必要なもの伝えてきましたけど・・・ヘルスメーターであったり、圧力鍋であったり、聞いてみると実際に送ろうとかんがえているものとぜんぜんかけ離れた答えが返ってきます。でも、おうちに遊びに行った時、20年以上経ったいまでも大事に使ってくれているのを見るのはいいものですよ
    • good
    • 0

こんにちわ


お友達の結婚祝ですか? 何がいいか迷いますよねぇ・・・。
実は私は先月結婚したばかりなのですが、友人からのプレゼントには、掛け時計、手づくりビーズのネックレス、エプロン・・・などでした。 全部嬉しい品ばかりでしたが、tunokko2さんが考えているワインラベルはすごぉくいいと思いますよ♪ そのワインを見る度に結婚式の気持ちを思い出して、幸せ気分になれると思うので・・・。

なにより、tunokko2さんがお友達に喜んでもらいたいって気持ち、きっと伝わると思いますよぉ。
 
    • good
    • 0

お友達のご結婚おめでとうございます^^


友人の結婚って嬉しいですよねー。
私も来月一番仲良しの子が結婚します。
そこで、式も挙げない二人へは、1万の祝儀と掛け時計をプレゼントしました。
実は彼の方も仲が良くて、遊びに行ったりする仲なので、彼の部屋に掛け時計が無い事に気づいたんですよねー。
で、色々調べていると、『新しい時を刻んでいってね』っていう意味も含めて、時計をプレゼントするのも良いそうです^^

さらに、仲の良い友人とでウェルカムドールをプレゼントもするつもりです。(挙式はしないけれど、予算ギリギリかそれ以下の会費制の披露パーティーは行う予定なので…)
まだまだ他にサプライズプレゼントを用意していますが。。

印鑑は新しい苗字になる御自分が用意される可能性もあるのでやめておいた方がいいかなーとも思いますが、気楽に可愛いキャラクターモノのシャチハタとかなら嬉しいかもしれません^^

参考URL:http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDispl …
    • good
    • 0

私はアルバムも印鑑も嬉しいですね~。


私の場合、アルバムは誰かがくれるだろう・・・と思っていたら、
誰もくれませんでした(笑)みーんな現金だったので。
印鑑も私なら助かりますね。何せ100円ショップのを使っているので^^;
ただアルバムは3000円で買えるかな?
刺繍もお願いすると、1万円位しませんか?
まぁそんなに高くなくても、結婚式の写真って枚数が多いので助かるんじゃないかな?
新婚旅行の写真もありますからね。
    • good
    • 1

こんにちは。


お友達のご結婚おめでとうございます!
私だったらアルバムが嬉しいです。ワインは好みがあるし、印鑑はすでに用意している可能性もあるので。
他に、ルピシアのお茶はいかがでしょうか?
記念用にラベルやメッセージカードを作ってくれるのですよ。これまでにも何度か友達に贈りました。
http://www.lupicia.com/gift/anniversary.shtml

参考URL:http://www.lupicia.com/search/list.php?freeword= …
    • good
    • 0

質問者さんの候補でいけばアルバムがいいのではないでしょか?結婚式用というかそういうモチーフの可愛らしいアルバムとかありますよね。

喜ばれると思いますよ。
印鑑は入籍しているのなら既に持っているでしょうし、好みがあると思いますし個人の大切な印なので贈り物には向かないのでは。ワイン好きのカップルならワインでもいいと思いますが、一方がワインが苦手だと結局1人で飲んじゃうことになると思いますよ。(我が家は主人が大の苦手。私は大好きなので・・・)
他のもので言えば、アフターヌーンティーとかでペアのお皿とかはいかがでしょうか?私も頂きましたがとっても嬉しかったです。参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!