
とうとう朝になってしまいました。
もう丸2日間も悩んでいます。
どなたか解決方法をご存知の方、よろしくお願いいたします。
AccessVBA内のモジュールからExcelファイルを開いて、そこへデータを出力するという処理は動きます。
そこで、出力する前に、Excelのセルの書式設定を列毎にしようとしていますが、どうしても上手くいきません。
下記のような感じでは、使えないのでしょうか?
Set xls = GetObject("c:AAA\TEST.xls")
xls.Application.Windows(1).Visible = True
xls.Application.worksheets("sheet1").Activate
xls.Application.worksheets("sheet1").RANGE("A:A").Selection.NumberFormatLocal = "\#,##0;\-#,##0"
なにか良い方法がありましたら教えてください!!
よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
逆にACCESS知らないんですけどEXCEL党の僕からみると明らかにSelectionが要らないです。
回答ありがとうございました。m(__)m
ちょっと試してみましたが、
今回の件では、
Selectionはあまり問題ではさそうでした。
No.1
- 回答日時:
Excel は操作したこともないプログラマですが、
なるほど、失敗しますね!
Private Sub cmdImport_Click()
Dim xlApp As Object
Dim xlBook As Object
Set xlApp = CreateObject("Excel.Application")
Set xlBook = xlApp.workbooks.Open("D:\Sales2005\営業報告書.xls")
xlApp.Visible = True
xlApp.cells(1, 1) = 123400
xlApp.cells(1, 1).NumberFormat = "$#,##0;$-#,##0"
End Sub
これで、\123,400 と表示されました。
ビックリしたーという感じです!
この回答への補足
回答ありがとうございます。m(_ _)m
参考書などにも、cellsの例は載っているので、多分cells だと上手くいくと思います。
ここがRangeでも上手くいくと良いのですが・・・。
後ほど、上記の文を応用して、試してみようと思います。
上手くいくといいです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定するには?
Visual Basic(VBA)
-
アクセスからエクセルのシートを追加して、名前をつける方法
Excel(エクセル)
-
AccessVBAでExcelを起動し、罫線を引きたいのですが、Exc
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
5
AccessからExcelに罫線付で出力したい
Excel(エクセル)
-
6
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
7
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
8
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
9
Accessでユーザー定義書式は可能?
Excel(エクセル)
-
10
ACCESSのVBAにてExcelに行を追加したい
その他(データベース)
-
11
AccessVBAで作成したExcelファイルを削除する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
12
Access→Excelへエクスポートすると日付の表示形式が変化する
Excel(エクセル)
-
13
アクセスクエリ(複数)→マクロ→エクセル出力(ワークシート別)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
教えてください! アクセスの書式設定を保持したまま エクスポートについてですが、 出力ファイル名を
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
Excel UserForm の表示位置
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
指定値をマクロで検索&シート移動
-
VBA マクロ エラー1004 アプ...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
excel vbaのエラー原因について
-
DataGridViewのフォーカス遷移...
-
VBAで指定範囲内の空白セルを左...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
選択されたブックを開いてデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA
-
Range("A1")⇔cells(1,1)の変換。
-
AccessVBAから、Excelシート内...
-
Excel VBA シート間のコピー・...
-
VBA SUM関数に変数を入れた計算...
-
VBからExcelを使用したいのですが…
-
エクセルマクロでシートの比較
-
vba formulaの中での変数の扱い
-
連続ではない三つのセルの値の...
-
csv形式でも文字点滅可能でしょ...
-
VB2010でのExcel操作
-
Access2000のVBAコードの最適化
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
vba 2つの条件が一致したら...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
おすすめ情報