dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車がすっぽり入る ビニール袋がどこで売っているのか教えてください
洪水で冠水したときに、愛車(スーパーカー)を守るために必要なので教えてください

A 回答 (7件)

ブルーシートの大型を敷きその上に車を置きゴム紐でくるんで下さい。


http://www.riso-net.co.jp/b-sheetj.htm
耐水性など問い合わせて下さい。
天井まで水没する可能性があるならそこには駐車しない方が良いでしょう。ご自宅でしたら排水設備と水が入り込まない検討をされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2006/07/09 11:53

#5さんの意見は諸外国ではけっこう実用化されており、



http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/ …

家自他が水に浮くというものです。

日本でも

http://g-wood.jp/baria_info.htm

こういった住宅が注目を集めており、技術的には浮上式の車庫は可能と思います。
例えば船を陸に設置して車庫にして、エアーバッグを周囲につけて浮力を増すなど、方法はあります。

ただ田舎なら土地も広くて可能ですが、都会ならビルの屋上駐車場などで十分な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2006/07/09 11:50

冠水すると、車自体は浮き上がって、どこかに流れていきます。


いかだを作って、その上においておいたほうが良いとも思われます。
もちろん、いかだは係留しておくこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2006/07/09 11:48

車のパッキングですけど、一般的には埃を防ぐためのもので、建設現場などで近所の自動車が汚れないようにパッキングして拭きつけなどをしますが、防水性などは期待できないと思います。


自動車はタイヤで接地していますから、一度動かして包んでという作業になりますし。
それに水圧を考えれば、かなり丈夫なものでないと拙いですし、そうなると「シェルター」になると思います。
お手軽なら、立体駐車場など高いところに止めるのが一番では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考にさせていただきたいとおもいます

お礼日時:2006/07/09 11:47

洪水になっても大丈夫そうな高台を探しておくほうが賢明だと思いますよ。

あるいは今のうちに自宅から離れていても、少し高台にある駐車場を借りるか、ですね。
ビニール袋では、あったとしても時間の問題だと思います。
自宅に敷地があまっているなら、2階建ての駐車場を設置して、いつでも上に上げられるようにしておくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
近くに高台がありますので、いざとなったら活用したいとおもいます

お礼日時:2006/07/09 11:43

防水性能まではわかりませんが、よく建物の外塗装時やマンション外壁洗浄時に駐車車両にスッポリ被せるピニールはあります。


それを活用すれば良いかもしれませんね。
また、市販されている防水性の良いカーカバーを逆にして下から被せるようにすれば、50~100cmくらいの冠水は大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
上向きに2重下向きに1枚カバーを掛けてみたいと思います

お礼日時:2006/07/09 11:38

そんな大きなビニール袋があったとしても穴が開いていない保証が付いている物はないです。

小さな袋で医療用とか精密機械よではあるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答 ありがとうございます
以前 テレビで 車がすっぽり入り、チャックをしめるおおきなビニール袋を紹介していたので、そんな感じのものを知っていれば、おしえてください

お礼日時:2006/07/09 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!