「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

私は中学2年生でソフトテニスをやっています♪
約一ヵ月後には団体戦の試合があります!絶対に優勝したいので短期間で上達する方法を教えて下さい(><)
実は顧問があまりクラブに来なくて全然指導してくれません(><)顧問の責任にするのはよくないと思いますが、今のままだと勝てません!
市内のある中学は毎年優勝候補で一年生が三年相手に勝ったり・・・というのがよくあります。
そういう中学はどういう練習をしているんでしょうか?その中学は一人がズバ抜けて上手い、というより皆が上手くて決勝や準決勝は同じ学校同士で争ったりしています。
短期間で上達する方法や強い学校の練習法などを教えて下さい!あと家でできる練習法も教えて頂けると嬉しいです♪

A 回答 (7件)

短期間で上達する方法について、tae-hee329さんのクラブの状況がわかりませんけれども、ちょっと書いてみます。

私は、ジュニアクラブの保護者会長で、フィジカルとメンタルのコーチをしています。

1 団体戦メンバーの「勝ちに行く」という気持ちは充分ありますか?
2 試合形式の練習は数多くやってますか?
3 その選手が上手かどうかは置いといて、フォーメーションや戦術がきちんとわかっている選手がいますか?

この3つが揃っていれば、短期間で上達する可能性はあります。

大抵の場合、なかなか地区大会レベルで団体優勝できないチームは、3本のレベルに違いがありすぎる場合と、基本の部分で弱い選手がいる場合です。3本のレベル差を短期間で縮めるのは簡単です。1本目のペアには負担ですが、1本目のペアが、意識して2本目と3本目のペアのケアを綿密にすることです。チームリーダーとしての自覚を持って2本目と3本目を引っ張っていくことです。

基本に穴がある場合は、ファーストサーブが入らないことと、バックハンドストロークが上手くできないことが多いはずです。ファーストサーブ、バックハンドストロークとも、ちゃんとした技術コーチを受けたら3日もあれば随分改善されるはずです。技術コーチを受けるのが無理なら、硬式でもソフトテニスでも良いですから、優秀な選手のサーブとバックハンドストロークと、自分たちの違いをビデオで確認してみると良くわかります。
また、前衛がロブを上げられた場合、後ろへのステップが遅くて追いつかない状況もよく目にします。これは後ろ向きに走る練習をすれば短期間に改善されます。練習をしていないから走れないだけなのです。これがなかなかできない場合は、前衛のポジションを思い切って後ろに下げて守備を固める陣形を取りましょう。後ろに走るよりも前に走る方が当然俊敏に動けるので、ネット際に張り付いて、抜かれたりロブを上げられたりする場合よりも失点が少なくなるはずです。

ストロークはなるべくコートを広く使ってコートの隅と真ん中を抜いたり、サイドも思いっきり浅いライン一杯を狙って行けば、スピードボールでなくてもポイントは稼げますよ。長いストロークの次に極端に短いのを入れて、縦の揺さぶりをかけるのも有効です。
あと、攻め手に困ったら徹底したバック攻めをするということでしょうね。シュートボールのスピードはそこそこあるのに、なかなか勝てないペアの場合、スピードボールを相手のフォアハンドの甘い位置に打ち込んでいる場合が多いです。バックハンドの方に同じボールを打ち込めば、決定率は必ず増します。

>市内のある中学は毎年優勝候補で一年生が三年相手に勝ったり・・・というのがよくあります。

これは、ジュニア上がりの選手がいるか、部活のコーチの力量があるかのどちらかでしょうね。コーチングの上手な先生がいる学校は、選手の素質なんか関係なく、上手な選手が育ちます。先生が転勤したら、転勤先の学校が必ず強くなります。そういう意味ではコーチの力量は大きいですね。
ジュニア上がりの選手も、基礎の基礎が体に染み付いているので、無意識に基本動作ができる分、相手コートの選手の位置などが良く見えるので、スピードボールが打てない選手でも、3年生に勝つことが良くあります。
春の中学生大会で優勝したソフトテニス部が、練習試合で6年生4人、5年生2人のジュニアチームに負けそうになるなんていうこともあります。

家でできる練習法ですが、フォームの確認が一番手っ取り早いですね。テイクバックで肘がちゃんと120度くらいの角度で曲がっていますか?肘が伸び切っていたらまともな球は打てません。右利きなら、左手をちゃんと前に出していますか?インパクトのポイントがちゃんと前に出ていて「押す」動作になっていますか?

あと、ラケットについてですが、どんなラケットを使っていますか?女子中学生なら、柔らかいラケット(推奨張力20~30ポンド程度)で張力は23~25ポンドくらいで張った方が良いと思います。パワーもないのに硬いラケットに高い張力でガットを張っても、コントロールできなくて狙ったところに落とせないですよ。

例を挙げると、ヨネックスなら、ナノ300に飛びチタンか何かで23ポンドくらいで張ると良いですね。それで球の残りが気になるようだったら張力を少し上げると良いはずです。間違ってもナノ8000とか800に27~30ポンド~それ以上で張ってはいけません。スイングスピードが遅い女子選手では、球持ちの時間が短くなり過ぎます。余程インパクトの位置がしっかりしていてパワーがなければ、思い通りの球は打てないはずです。
    • good
    • 0

まだあった


そのほかに 後衛が 一本うちとかゆのがあった

ほか 前衛が はしってきてうつ練習もあった
   スマッシュも 連集してた
    • good
    • 0

どうゆう練習か内容は



まず 顧問がたっててまわりにかこって
「おながいしまーーーーーーす」
 「おねがいしまーーーーーす」ってゆうて
グランドおいっしゅう しながら とちゅから
 めっちゃダッシュになる
キャプテン 「イーチニ」 
  他 「イチニサンシ 」
 キャプテン  「イチニ」
  他    「イチニ」
     *2
キャ  「 ソーレ ヤ」
 他   「ソーレ や」

*2
そのあと
キャプ 「イチニサンシガ」
 他  「ロクヒチハチキュジュ」
いいながら 
 腕とか じゅうなん
 あきれすけんのばして ゴクウがよくやる屈伸とか

そして

まず は ラリー 練習 30分
 次 サーブ連秀
 前衛の ボレー
      前 中 後ろで 15分ずつ
 
それから 試合

感想は 前衛の上げボールは 後衛にさせているが
 やめたほうがいい 打つときと ボールお揚げボール
するときは まったく 感覚がちがうので だめ 上げボールは もう機械にでも
やらせないと

それと ソフトなんかやめてしまえ 硬式にしろ
    • good
    • 0

中学三年間ソフトテニスおやってて


 何とか市とかでは 優勝はあたりまえで
2年の冬に全国たいかいにいき
その後輩が だんたい全国制覇したものからの
意見でゆうと

いっぱい 練習はしました

やすみは 正月だけでした

あさ学校が始まる7:30から8;15分まで 毎日やってたし 夕方も くらくなってから 体育かんで
前衛の連取と 一本うちとかゆのお8:00までやってました
    • good
    • 0

中学時代に軟式テニス


高校で硬式テニスをして
現在は社会人でテニスしている者です。

強くなる・・・一番感じたのは率直に指導者です。
指導者がよくないと全くうまくなりません。

でもしどうしゃがだめなら他の方法です。

いくら基礎トレーニングしてもうまくはなりません。
あたりまえですね。ではなぜ強くなるか。
持論ですが、うまい人と練習するからです。
同レベル同士一生懸命やっても伸びません。
うまい人ととにかく乱打をやりまくれば短期間でもかなり延びます。

でも・・・
うまい人はさらにうまい人とやりたいのでなかなか相手が見つかりません。
それと・・・
基礎体力がないので少々の乱打でバテバテ


なのでここは先生を有効に活用して近くの強豪学校に練習試合を申し込むのがいいかもしれませんね。
得るものは敗北と経験、そしてかなりのモチベーションを得られますよ。

実際にやっていたので
市内で優勝くらいはいけると思います!
    • good
    • 0

僕もテニスをやっています。


中学3年生です。
テニスというスポーツはなかなか難しくて、ボールになれるまで上達するのは難しいでしょう。
僕は7年間テニスをやっているので、ボールは完全になれました。
そういうときは、とにかくボールになれることです。
そして、毎日素振りをしましょう。
しかし、500回など無駄なことはしないで、
一回一回、フォームを確認しながらやりましょう。
    • good
    • 0

元・バスケ部で全国まで行きました。


私はレギュラーにはなれなかったのですが、それでもやっぱり練習はキツかったです。
まず、部活が無い日にも市の体育館などを借りてひたすら練習していましたが、近くにコートなどがあったら部員の仲間と割り勘で借りて練習すると良いと思います。
短期間で上達するには、とにかく体力作りとフォームの練習しか無いでしょう。筋トレも即効性がありお勧めですが、この時期に鍛えすぎると体に悪いです。また、身長が伸びなくなる恐れがあります。
本当は2・3日に一度が良いと言われていますが、1ヶ月という期間なので、1日 朝と夜寝る前(寝る前に筋トレをすると筋肉がつきます)に10回程やればいいでしょう。
テニスに関しては私はよく分かりませんが、本気で勝ちたいと思って練習に励むことと、必ず仲間と友に練習すること、これが大事です。
チャリ通なら走って学校へ行くのも効果あります。(恥ずかしいですが・・)
練習メニューとしては、走りこみ、反復横とびあたりはどうでしょう?
テニスでも俊敏さは通用すると思います。

あくまで個人の意見なので、あとは自分で判断して下さい。
検索すれば、技術的なことは出てくるハズですので、体力を鍛えたらそっちに力を注ぐといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報