
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ライティングソフトはパソコンに標準で入ってます。
それよりも・・・
>1枚のCDにつき、容量いっぱいに焼くので、複数の曲を1枚のCDに焼ける奴がいいです
とありますが、これはどういうことでしょう?
「mp3CD」として焼くのでしょうか?これは対応してないCDプレーヤーも多いです。
それとも「データCD」として焼くのでしょうか?これではパソコン以外では再生できません。
「音楽CD」として焼くのならCD-R1枚(700MB)につき容量に関係なく80分しか録音できませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipodをPCを使用せずに曲を入れ...
-
Cubase データ移行
-
Blu-spec CDについて・・・
-
USBから
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
44.1kHz/16bitのwavファイルを9...
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
winampのプレイリストの曲順
-
CD-Rに長時間書き込む方法
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
ウインドウズ・メディアプレイ...
-
Xアプリに入っている曲をiTunesへ
-
AMCファイルをiTunesで再生する...
-
WAV(1536)について
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
音質のちがい
-
CDDBとはMP3からでも情報は取れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲の思い出はありますか?
-
iPodからパソコンに転送を教え...
-
ウォークマンにパソコンなしで...
-
初心者がボカロ曲を作れるよう...
-
パソコンのサイト上、海外の国...
-
パソコンでCDの曲をCD-Rに入れ...
-
「iPodshuffle」の使い方
-
iPhoneからiTunesへ音楽を移す
-
I pod シャッフルで音楽が聴け...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
アイポットからパソコンへ
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
youtubeからメディアプレーヤー...
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
パソコンから突然音楽のような...
おすすめ情報