dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のパソコンでは、iTunesを使ってCDを焼くと、必ずイントロ部分が切れてしまいます。なので、iTunes以外のフリーソフトをつかってCDを焼きたいのですが、いいものはありませんでしょうか?
CDに焼くのは、1枚のCDにつき、容量いっぱいに焼くので、複数の曲を1枚のCDに焼ける奴がいいです。
また、ウィンドウズメディアプレイヤーでも複数の曲をCDに焼けるらしいのですが、本当でしょうか?本当ならば、方法を教えてください。
ちなみに曲はmp3です。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

ライティングソフトはパソコンに標準で入ってます。




それよりも・・・
>1枚のCDにつき、容量いっぱいに焼くので、複数の曲を1枚のCDに焼ける奴がいいです


とありますが、これはどういうことでしょう?
「mp3CD」として焼くのでしょうか?これは対応してないCDプレーヤーも多いです。

それとも「データCD」として焼くのでしょうか?これではパソコン以外では再生できません。

「音楽CD」として焼くのならCD-R1枚(700MB)につき容量に関係なく80分しか録音できませんよ。
    • good
    • 0

パソコンは自作ですか?


自作じゃないなら専用ソフトが入ってると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!