
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OCNはフレッツ回線ですね?(OCNには、アッカ回線もある)
ぷららも契約なので、フレッツ回線と思います。
プロバイダが両方とも、フレッツ対応の前提でアドバイスです。
ルータの説明書に、「サブセッションの接続ルール」の説明がありませんか?
ルータのサブセッションの接続設定欄の中の、接続ルールに「ドメイン名」の一部を入れて設定します。
サブセッションを切替る(つまりプロバイダを切替る)時は、IEのアドレス欄にドメイン名の一部を入れると、プロバイダの接続が切替わります。
たぶん、フレッツスクウェアの設定がサブセッションにあると思います。
そのフレッツスクウェアの接続設定と、接続ルールを参考に設定して下さい。
私のルータは、バッファローでないですが、IEのアドレス欄に接続ルールのドメイン名を入れて、複数のプロバイダと、フレッツスクウェアを、任意に切替ています。
バッファローがわからなくてすいません。
--------------------------------
サブセッション接続ルールがないなら・・・・
質問にある、設定画面を開く方法ですが。違うのは設定画面を開く時のアドレスを、お気に入りに入れて開く事です。
私の場合、プロバイダ接続を強制的に戻すとき、お気に入りから設定画面を開いて、サブセッションの接続を強制開放しています。
(普段は、通信しないと自動で開放しています。⇒ サブセッションの接続監視タイマの時間の設定)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅でも職場でもインターネッ...
-
PC増設してInternet接続に接続...
-
オンラインで遊びたいと思って...
-
前回の質問の続きです
-
Bフレッツェ会員がフレッツェ...
-
インターネット接続の共有は管...
-
AirMacベースステーション経由...
-
ADSLルータ設定
-
ルーターでの接続
-
LANでインターネットをしていま...
-
PSPのインターネット設定につい...
-
IP電話が、突然使用できなく...
-
フレッツ スクウェア接続方法
-
2台のPCで交互にインターネ...
-
特定のサイトに繋がらない
-
ADSLが夜になると切れます。な...
-
インターネットができる設定に...
-
インターネットにつながらない
-
接続できない!?
-
outlook の設定の方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
TeraTermでログイン出来ない
-
ウインドウズ2000でのケー...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
ADSLをつなぎぱなしにしたいの...
-
正常に接続されました、と表示...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
有線ルーターで、インターネッ...
-
フレッツADSLについて
-
98でインターネットに接続でき...
-
フレッツでPC起動後自動接続...
-
ターミナルアダプターの設定
-
LANを使ってのインターネット接...
-
2台目のノートパソコンの設定...
おすすめ情報