
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現代のシャンプーは、marimo_cxさんがおっしゃているように、界面活性剤が大量に含まれている強いシャンプーが多いのだと思います。
使い心地が良くなる程、その度合いは高いとか。その為、薄めて使いましょうと言う呼びかけが起きる事に・・・。なるべく、界面活性剤の%が低い物を利用する他無いと思いますが、洗濯洗剤等と違って、シャンプーには表記が義務付けられていないので、公表していない場合が殆どです。逆に公表しているところはそれだけ優秀とも言えるのでは?また、お湯で薄めてから頭にのせると言うよりは、洗顔フォームも手のひらでよく泡立ててから泡で洗いますよね?それと一緒で、頭の上で泡立てるのではなく、手のひらで良く泡立ててからのせた方が髪全体になじませるのも早く、手早く洗髪が出来るのではないかと思います。しかも、泡切れも良くなるので、しっかり洗い流す為にも良いのではないかと。
No.5
- 回答日時:
私は10年程前からシャンプーを薄めて使っています。
方法としては、シャンプーの度に1回分を別ボトルに移し替え、同量以上のお湯または水を加えシェイクします。
そして、薄められたシャンプーを直接頭皮にかけて泡立てています。
なお、本件は過去に別の質問で私が回答していますので、参考URLも併せてご参照ください。オススメです。
また、薄めている理由は
1.頭皮への負担を減らす為。
本やテレビで学んだことですが、シャンプーはいくらしっかりすすいだつもりでも、多少は頭皮に残るそうです。すすぎ残しによる弊害はフケ、かぶれ、脱毛等々とのこと。(正式なデータは調べてませんが・・・)
よって、原液を薄める事で、リスクが軽減できるという訳です。
2.毛髪への負担を減らす為。
濡れた髪を利用してシャンプーを泡立てるということは、その分、髪を余計に摩擦しているような気がして・・・。
3.泡立ちを良くする為。
私の髪質のせいかもしれませんが、どんなシャンプーでも原液を使うと泡立ちが悪いのです。
しかし、薄めて使うと、とても泡立ちやすくなります。
よって私は、シャンプー前にお湯で充分に頭皮をマッサージしてから、薄めたシャンプーを使っています。
・・・と言う事で
髪と頭皮の健康の為、ぜひお試しください。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=12307
No.4
- 回答日時:
私は体洗う石鹸で洗っているから、手で泡立てて頭へと……(笑)
シャンプーというものは大抵界面活性剤で出来ておりまして、ようするに洗剤と同じ訳です。洗剤で手が荒れるように、肌が弱い人だと原液なんか頭に付けたらハゲちゃいます。^^;
って、能書はいいとして、昔まだ私もシャンプーを使っていた頃、洗面器にお湯を入れて解かして、それに頭を漬けて洗っておりました。
かつてはみんなそうしていたんじゃないかと思うのですが、いつのまに頭に直接つけるようになったんでしょうねぇ?
No.3
- 回答日時:
薄めても、髪を洗うのに絶対量ってありますよね。
水で薄めなくても、髪を洗うときは、髪が水でびしょびしょだから、どんなに伸びの悪いシャンプーだって、量さえあれば、ちゃんと使えますよね。
それに、仮に多めのシャンプーを使ったところで、リンスのように放置しておかないですぐに流しちゃうんだから、あまり問題はないと思います。
テレビも、いろいろ問題提起していますが、たまに勇み足があり、全部が全部正しいと言うことはないようですが…。
No.2
- 回答日時:
確かに、泡立ててる時にシャンプーがこぼれますね。
貧乏性の私としては、もったいないと思ってしまいます。
私の場合、ちょっとギャグのようなんですが、頭上で泡立てております。
これだとシャンプーがこぼれても平気 d(⌒o⌒)b
しかし・・・この姿は他人にはとても見せられない。
あまりお役に立てそうになくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 昨日髪染めてもらって、今日お風呂入る時は上がる前に髪をお湯だけで洗ってその後トリートメントをつけて洗 1 2023/03/13 13:04
- 薄毛・抜け毛 28歳女です。 前髪が薄くて地肌が見えてるのが悩みです。 今までは後ろの髪を前に持ってきてカバーして 7 2022/04/26 17:05
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮の洗い方 4 2022/05/09 07:47
- その他(健康・美容・ファッション) 髪の毛が坊主ですが、4,5回頭を洗った後にお湯をかけましたが、まだ髪にシャンプー残ってました どうす 2 2023/05/24 16:08
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- 犬 毎日洗ってもいいシャンプーで犬のシャンプーするのはダメですか? 毎日使っても良いらしいですが、薄めた 3 2022/10/16 13:05
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラー当日のシャンプー 1 2022/08/10 18:16
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今日2回目のパーマをかけたんですが、施術後シャンプーとリンスで髪を洗ってもらったあと、ワックスでセッ 2 2023/02/17 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
美容院に行くと髪がサラサラに...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
学校帰りに画像の制服姿で髪を...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
-
ヘアーサロンでのシャンプー
-
カラーシャンプーについてない...
-
ムースがベタつき、髪の毛洗っ...
-
21歳男 風呂から上がると髪の毛...
-
パーマ液の臭いのとりかた
-
頭髪について 50歳男です。髪質...
-
白髪が多くて・・・
-
顔見知りの近所の床屋
-
高校生ですが 白髪が一本生えて...
-
髭剃りとシャンプーだけしてく...
-
陰毛の毛先が…白髪?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白いまつげが1本・・・
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
朝シャンしないでセット
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
自分に合わなかったトリートメ...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
美容室で泣いた事のある方
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
おすすめ情報