dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
質問したいのですが・・・
先ほど、RralPlayerを使おうと思ってアイコンを押したら、
「アップグレードできます」のようなボタンが出て、それを押して
アップグレードしていったら、最後の最後で
「RealPlayer \3,600をお選びいただき有難うございます。
 クレジットカード請求書に記載される請求書送付先の住所を入力
してください。」
というメッセージが出てきて、住所や名前などを入力する欄が出てきました。
私は無料だとおもって、セットアップを進めていたのですが・・・・・。しかも、そのアップグレード?が\3,600だなんて、
どこにも書いていなかったのですが・・・

今まだそのウインドウが出たままなんですが、
そのウインドウの下には「キャンセル、戻る、次の手順」のそれぞれ、ボタンが表示されています。
「キャンセル」ボタンを押して、キャンセルすることはできないのでしょうか・・・・;;
また、もし「キャンセル」ボタンを押しても、請求はきてしまうのでしょうか・・・・・・。
どなたかご回答のほう、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

何も入力しないでキャンセルで戻ってください。



個人情報、クレジットカード番号、最終的に購入(アップグレードの意思)が揃ってはじめて契約が完了します。意思がない、入力もなければ成立しません^^;

#1さんのいうとおり、製品の購入をアップグレードと言い切るあたり、この会社のセンスだと思います。
(商法的には間違いではないでしょうが、初心者など意味が判らないままクリックを誘導しようとする姿勢は疑問です)

音楽関係の試聴には欠かせませんがWMAの並行アップロードが多い今、存在自体が疑問となっていしまいました、インストールはしていません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
初心者なもので、無料版だと信じながら作業を進めていました・・;;
キャンセルを押してもメールアドレスに請求がくるのではないかと
とても不安になってしまいまして;;
この会社では製品の購入=アップグレードなのですね!?
よく覚えておきます。とても不親切な会社ですね!(怒)
わかりやすい情報、本当に有難うございました!!助かりました。

お礼日時:2006/07/12 00:35

こちらも参考にどうぞ。

http://d.hatena.ne.jp/hashi_log/20050930

リアルプレーヤーについては、アップグレードについては慎重にされるか、行わない方が無難と思います。

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/RealOne%20Player?k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
参考にあげてくださったホームページの方、行ってみました。
このアップグレードの事で、悩んでいる方結構たくさんいらっしゃるのですね!!
読んでて腹がたってきました・・・;;
アップグレードは、結局行わないことにしました;;
わかりやすいホームページを参考にあげてくださって、有難うございます!助かりました・・!

お礼日時:2006/07/12 00:42

アップグレードしないのが多分正解。



#昔っからRealPlayerってそういうところがあって、
(って僕はそんなに昔のユーザーじゃないけど)
「無料版用のファイルが凄く判りにくいところに配置されてたり」
「無料版って書いてあるの落としてきてもインストーラが有料版を勧めてくる」んですよねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
そうですか・・・RealPlayerはずっとそういう体制なのですね。
わかりにくいし、初心者は本当、ヒヤヒヤしてしまいますよね・・・!
結構、身に覚えが無いのに請求されていたり、という方々もいるようですし・・・;;
アップグレードはしないことにしました。
本当に有難うございました!!助かりました。

お礼日時:2006/07/12 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!