アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東海地方出身で現在関西に住んでます。

関西に来て驚いたことがあったのですが、銭湯などの公衆浴場で体を石鹸で洗わずに浴槽に入る人が多いのです。(お湯で体を流すだけで浴槽に入る)

関西でも一部の人だけかと思って周りの関西人に聞いてみると、予想以上に体を洗わずに浴槽に入る人が多くて驚きました。しかも女性も結構多かったです。

自宅の風呂は別にしても、共同浴場ではお風呂のお湯を汚さないために体を綺麗にしてから入るのが常識と思っていただけにカルチャーショックを受けました。

私は子供の頃から「石鹸で体を洗ってから浴槽に入るように」としつけられてきましたし、銭湯などでも体を洗ってから入るように張り紙が貼ってあることもありました。

旅行で長野、新潟、北海道に行ったときも、旅先の温泉ではみんなシャワーの順番待ちをして、石鹸で体を洗ってからお湯に入ってました。

そういうことを踏まえると、関西だけが特殊なのでしょうか?

それとも体を洗わないでお湯に入るのが全国的にメジャーなのでしょうか?(私がおかしい?)

ちなみに関西のとある共同浴場で遅い時間に入ったことがあるのですが、明らかにお湯が黄色く濁っていたのを見て、みんな体を洗わずにお湯に入るから汚くなるんだなぁと思ってしまいました・・・(^^;

A 回答 (6件)

自宅では掛け湯だけで風呂に入ります。


で途中で体を洗って、また風呂に浸かる...と。

ですが、公共の【温泉】では、体を洗ってから、湯船に浸かりますよ?
それが礼儀ではないでしょうか...

しかしながら、【銭湯】の場合、他人様というより、お互いが家族のような意識がある地域もあります。

特に大阪なんかでは、他人行儀過ぎると嫌われる場合もありますので、銭湯で体を洗わずに入る人...というか地域もあって当然だと思います。
意識が個人個人ではなく、お互いがコミュニティーに属する者になっていると言いますか。
家族みたいなもんやから遠慮せんでええやん...と。

関西の場合、人と人との意識の距離感が他の地域よりもかなり近いケースもあると認識しております。
悪く言えば、馴れ馴れしい...ずうずうしい...えーん。(泣)

ただ、関西人といっても一括りではなく...
京都の場合、滅多なことがない限り「人様の家のプライベートエリアに入り込まない」「家庭料理は食べない」などというルールがあったりします。
背景として、京都という土地柄、歴史的に政権交代が激しかったため、プライベートな事柄を小耳に挟んでしまうと
連座で凋落してしまうことからの自衛手段として育まれてきた文化なのですが、
こちらは大阪とは逆に、京都人は、意地悪...余所余所しい...裏表がある...などという批判を浴びることになっています。

それで、京都人の方は、「なんで余所から来はった人は、プライベートなことにずかずかと踏み込んできはるんやろ?かなんわぁ...
そやけど、余所さんやし しゃーないわ」などと思っていたりするのです。

京都では、他人に配慮して当然となり、銭湯でも体を洗ってから入る人が多いかな?

ただ、人も流動化していますので、地域によって様々な文化がごちゃまぜとなり、ローカルルールができている部分がありますね。

地域密着性の高い【銭湯】と、旅行者も訪れ他人同士が利用すると認識される【温泉】では違いがありますし、
上記で述べたような地域による心理的な距離感の差もあります。

ちなみに私は京都出身で、山口,神奈川で暮らしました。
随分とカルチャーショックは受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ですが、公共の【温泉】では、体を洗ってから、湯
>船に浸かりますよ?
>それが礼儀ではないでしょうか...

私もそれが礼儀(マナー)だと思っていたので、「そんなこと考えたことがない」という関西の方が多くて驚いたわけです。

ただ関西と言っても地域によって特性があるのですね。

ちなみに会社の寮(大阪)に住んでる同僚(非関西人)は「関西人は寮のお風呂に入る時に、掛け湯だけで体を洗わないからお湯が汚い。だからお湯に入らないようにしてる」と言ってました。
寮のお風呂はたくさんの人が共同で利用するのですが、bellena33さんが言うように「自宅のお風呂」の感覚が強いため体を洗わないのかもしれませんね。
ただ実際には関西以外の人も住んでるので、関西以外の人にしてみれば結構迷惑してるようです(^^;

お礼日時:2006/07/12 09:58

江戸では火山灰で体が汚れるので、洗ってから湯船へ入り、


上方には火山がなくそんなに汚れないので、かけ湯だけして湯船へ入る・・・
という習慣が現代まで残っているということです。
    • good
    • 0

 そんな事はないとは思いますけど・・・



 私は関西人ですが体を洗ってから湯船に入りますよ。銭湯でもみんなそうだと感じていましたが・・・

 関西でも色々とありますからね。
 私の方(奈良)ではあまり見ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「関西」という大きなくくりだと違いがあるのかもしれませんね。

ちなみ私は大阪に住んでます。

大阪市内の共同浴場では体を洗わない人が結構多かったように思います。

なお大阪市+その近隣と京都市の友人4~5名に聞いたら、大概は「体を洗わない」という意見でした。
ちなみに友人は全員関西以外で生活したことのない人でした。(あまり関係ないかな!?)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/12 00:25

おっしゃる通りっす。



関西人は不潔っす。ってゆうか、人のこと考えてないっす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにお風呂の入り方は文化(習慣)の問題なので関西人を非難するつもりは毛頭ないです。

No.1さんが言うように「掛け湯」だけすればOKというのが全国的に常識であるなら関西人のやってることは普通なんですよね。(関西でも一応掛け湯はしてました)

ただ、遅い時間に黄色く濁ったお風呂を見て「みんなが石鹸で体を洗わずに入るから汚くなるんだな」ということを考えないのかなぁと純粋に疑問を抱きました(^^;

関西の友人にそのことを聞くと「自分の体は綺麗だから大丈夫」とか、「昔から体を洗わずに入るのが普通だっから、そんなこと考えたこともない」と言われました。

まぁ習慣ですからどうしようもないのでしょうね。
私が潔癖症なのかな?

お礼日時:2006/07/12 00:19

中部地方は、半々ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も中部です。

確かに全員が石鹸で体を洗ってるわけではありませんが、過半数は洗っていたように思えます。

でも少なくとも半分は洗うんですよね。
やっぱり関西は違うのかな??

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/12 00:13

http://www.kanko.metro.tokyo.jp/onsen/onsen.html
東京都でも「かけ湯」だけで洗えとは指導していません。

http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/zatsugaku …
読売新聞でも「かけ湯」だけで洗えとは言っていません。

日本全国の公衆浴場へ行きましたが、流すだけで洗わずに入るほうが多かったような。

この回答への補足

>ただ私が行った温泉や銭湯では多くの人が石鹸で体
>を洗ってからお湯に入ってたんですよね。

お礼の中の上記の一文は、旅先(関西以外)での出来事でした。(^^;

補足日時:2006/07/12 00:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OsieteG00さんは関西の方でしょうか?

参考URLを見る限りでは掛け湯だけで入るのは普通なのですね。

ただ私が行った温泉や銭湯では多くの人が石鹸で体を洗ってからお湯に入ってたんですよね。
体を洗う人が多いのでシャワーの順番待ちをする人もたくさんいるような状況でした。

実際の浴場ではどうなんでしょうね?

まぁ常にお湯が湧き出ている温泉だったら、常にお湯が入れ替わるので体を洗わなくても大して問題なさそうですけどね(^^;

お礼日時:2006/07/12 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!