dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在アメリカに住んでいます。
8月にイタリアに行くので、こちらの旅行会社のネットでチケット購入する予定です。
現地で友人と落ち合います。

行き:アメリカーミラノーローマ
帰り:ミラノーアメリカ

チケットは、アメリカーミラノ間は往復で、
ミラノーローマ間は片道で買う予定です。

質問ですが、
同じ会社で買いますが、往復券と片道券、別々に購入することになります。
支払いも別々です。
ミラノーローマ間は乗り換えの時間的に余裕さえあれば必ず乗り継ぎできますか?

今購入を考えているのは、
ミラノ到着AM6:35、
ミラノから乗るローマ行きの飛行機はAM8:05発です。
AM6:35着が一番朝早く着く便です。
友人はツアーなのでAM8:05発は変更できません。

初めてのイタリアで、空港のことも何も知りません。
乗り換えにターミナルが違ってて時間が間に合わなかったらなどと考えると、とても心配です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私、仕事の関係で何度もミラノには行ってます。

また、ローマも2回ほど行っています。
で、ミラノ・ローマですが、両方とも空港を2つ持っています。
ローマの方は乗り継ぎがないので、気にする必要は無いでしょうが、ミラノの方は問題です。
アメリカからミラノへの到着便は、マルペンサ(MXP)空港に間違いないと思いますが、ミラノからローマへの出発便は、マルペンサ空港とリナーテ(LIN)空港の2つの可能性があります。
ミラノ→ローマ便がリナーテ空港からであれば、この時間では間違いなく乗り継ぎ出来ません。
マルペンサ空港であれば、到着便のディレイが無ければ乗り継げるでしょうが、ディレイするかも知れませんので、この乗り継ぎについて神様以外に「必ず」と言ってくれる人はいません (神様は人か?)。
なお、時間要因以外に乗り継げない理由は思い当たりません。
また、マルペンサ空港利用である場合は、アメリカで荷物を預ける時に、ローマまで「バゲージ・スルー」と出来るでしょうから(別々に買った航空券でもバゲージ・スルーは出来る筈ですし、私はそうして貰った経験があります)、その荷物の情報で航空会社はアメリカ到着便にローマ乗り継ぎ乗客がいる事を認識するでしょう。 多少のディレイであれば、待ってくれるとかイミグレを優先的に通してくれると言った配慮が期待できるかも知れません。
なお、ミラノもリナーテも大して大きい空港ではありませんので、移動に長時間かかると言った事は心配しなくても大丈夫と思います。
ともかく、イタリアは身の回りのものとタクシーのボッタクリにさえ気をつけていれば、いい国です。楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アメリカからミラノへの到着便は、MXPに間違いないです。ミラノからローマへの出発便はMXPからです。チケット買う際、確認しました。ご心配ありがとうございます。
飛行機が遅れたのであれば乗り換え時間も少なくなり、次のに乗れなくなることは気にしていません。
ただ、チケットを買うのが別々であったため、自分で確認できないのです。結局購入しましたが、乗り換え時間の指摘などさませんでした。
時間要因以外で乗り継げない理由はないと言ってくださり、すこし安心しました。
MXP利用である場合は、アメリカで荷物を預ける時に、ローマまで「バゲージ・スルー」と出来ることは初めて知りました。テロ以降、少なくなったと聞きましたが、最近でもできるのでしょうか?
アメリカでチェックインする際に、ローマ乗換えのチケットも一緒に見せたほうがいいということですよね?
質問に質問ですみません。
とても参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/16 22:11

こんにちは


いくつか不明な点があるんですが・・・
まず、エアラインはどちらですか?
お友達はツアーとありますが、エアとホテルだけのタイプのものですか?

乗り継ぎに関しては、先のかたもおっしゃっているように、絶対、ということはありません。基本は同じエアラインでつなぐこと。アライアンスを組んでいないエアラインだと遅れたときに面倒になりそうですから。

通常は空港によって最低乗り継ぎ時間を満たしていないと発券してもらえませんから、旅行会社や航空会社でチケット買えるんなら基本的には乗り次には問題ないはず。

飛行機にのれば機内誌にたぶんミラノの空港のマップが出ていると思うのでそれをみてっ場所の確認をしておくといいです。もちろん、事前にインターネットでしらべれば、空港の情報なんていくらでもでています。アメリカのターミナル空港に比べればミラノの空港はわかりやすいと思いますよ。

普通であれば、順調に待ち合わせできる確立のほうが高いと思いますが、万が一の時のためにホテルで落ち合うことも視野に入れておくといいかも。
もし、出発直前になにかあれば、ホテルあてに空港からFAXなりメール送って伝言をたのむこともできますし。
あなたのほうが大丈夫でも、お友達の飛行機がなんらかのトラブルで大幅ディレイとかないともいえませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

乗り継ぎ時間を満たしていないのかどうか、チケットを別々に購入したのでわからにのです。
今まで旅行したときは、片道だけ購入することや、別に購入することはなかったので・・・
しかもヨーロッパは初めてで不安です。
友人は別の国からくるので、到着時間を合わせて空港で会う予定です。
空港にFAXや伝言ができることははじめて知りました。
万が一のために対策を考えておきます。

お礼日時:2006/07/14 05:54

イタリアはわからんですが、空港では乗り継ぎに必要な最短の時間が決まっています。

自分で乗り継ぎ便を選べるなら、それよりも余裕を持たせたほうが良いです。

たとえば乗り継ぎ所要時間が最低50分のところを1時間で旅行会社が取ってくれたとしても、最初のヒコーキが遅れると乗り継ぎ便に乗る際に「走れー」とか「荷物は間に合わないから次の便に乗せてホテルに送ります、ごめんなさい!」なんてこともあります。


>ミラノーローマ間は乗り換えの時間的に余裕さえあれば必ず乗り継ぎできますか?

残念ながら、海外旅行において100%の断言はできません。。。


>乗り換えにターミナルが違ってて時間が間に合わなかったらなどと考えると、とても心配です。

事前に調べておいて、当日も空港に着いたらすぐ確認、乗る前にも確認、ですね。
ターミナルは変更しないと思いますが、搭乗時刻とか搭乗口とか、ちょびっとの変更が生じる可能性はありますので、空港内アナウンスにもご注意を。

とはいえ、下調べしておけば、現地でハプニングが何もなければちゃんと乗り換えできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりました。
回答ありがとうございました。

旅行で乗り換えは何回も経験しましたが、初めての国であり、チケットが別々に購入になるのが初めてなので心配なのです。
空港の下調べも必要ですね。
到着時間が大幅に遅れないことを期待します・・

お礼日時:2006/07/14 05:49

このあたりは確認済みと思いますが。


http://www.tabifan.com/europe/milano/

参考URL:http://www.d1.dion.ne.jp/~cci/data/malpensa.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりました。
さっそくの回答ありがとうございます。
参考URLは確認していなかったもので、とても参考になりました。

お礼日時:2006/07/14 05:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!