
WIN98 SE
dell dimension v400c
セレロン 400Mhz
メモリ 384MB(予定 現在256MB)
HDD 30G + 9G
chip set Intel 440BX AGPset
こんなマシンで大丈夫でしょうか?
画像などが早くダウンロードできたり、動画がみれたりするようにするのは
ビデオカードとか言うものを増設すれば少しは快適になるのでしょうか?
増設するとしてもどんなカードがあうのやらさっぱりわからないのですが・・・
増設できものなのかさえわかりません。
他にもいい方法があれば教えてください。
新しく買い換える予定はありませんので・・・(;。;)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メールの送受信・サイトを見て回る程度なら十分です。
今回の場合 確かにGA関係を強化すれば CPUを交換するよりはよほど効果があると思いますがどうやらATI Rage Pro 3D 2X AGP 8MBと言うことのようですので あわてて交換するほどではないと思います。
「余裕ができてから」もしくは「不満を感じてから」程度で間に合うでしょう。
>画像などが早くダウンロードできたり
ダウンロードが早くなるわけではありません交換する物によりますが描画速度が上がるだけです。
>動画がみれたりするように
これも交換する物によりますが 目安として現在積まれているビデオメモリの倍の物に交換すれば効果は高いと思います。
ですが動画=DVDの事であればCPUがちょっと・・・ということになるかもしれません(経験上DVDはビデオメモリ8MB CPU450Mhz 物理メモリ256MBが最低ライン)。
MPEG1やAVIならば問題ないと思います。
交換できる物は どうやらAGPスロットがない?ようですのでPCIの物になりますが 現在流通している物で その性能と価格を比べた場合 ぎりぎりまで現状のまま使い潰した方がいいように思えます。
>ダウンロードが早くなるわけではありません交換する物によりますが描画速度
>が上がるだけです。
そうなんですよ描画速度のことが言いたかったわけです。
AGP・・・勉強になりました。
なんでもさせばいいってわけではないわけですね。
わたしの愛機もまだまだ現役でがんばれそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
5年近く前のものですよね。
実は私も一台所有しております。買ってから2年目にXPST850を買っちゃいました。ビデオ録画をしたかったので。どこかの雑誌(忘れてしまいました)の特集ではたしか600MhzくらいがADSLのスピードを100%いかせるようなことが書いてあったと記憶しています。2年ぐらい前のパソコンで十分ということです。例え100%活かせなくても、ADSL以前と比べたら格段の進化です。
SLIMさんの「どうやらAGPスロットがない?」は本当です。今、思わず本体開けて確認してしまいました。最近の早いグラフィックカードはAGPなので無理ですね。がんばれV400c!まだまだいけるぞ!
私の V400C はかなり後期のものなので3年目ぐらいですね。
AGP対応では無いことが確認できて助かりました。
今後の参考にいたします。
DELLちゃんは、愛着があるのでまだまだがんばってもらいたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン FMVWD1A23Bのノートパソコンで、メモリ増設をしたいけどどうやってやるのでしょうか自分で出きる 2 2023/05/10 22:33
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンの増設メモリ選びについて教えてください。 3 2023/01/05 12:58
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win95のパソコンをXPをクリーン...
-
メモリ増設したら、本体の音が...
-
メモリ増設は難しいですか。
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
ノートパソコンでもアップグレ...
-
OSのアップグレード
-
東芝ダイナブック DB60P/4RAへ...
-
FMV BIBLO NE/33E のメモリ...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
PCの処理速度UPについて
-
マザーボードにメモリは何枚が...
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
フレッツADSLにすることになっ...
-
NEC VALUSTAR VL580/Dのメモリ
-
ノートPCのCPUとメモリ増設
-
メモリ増設と外付けハード取り...
-
これってお徳でしょうか?
-
ノートPCへのメモリの増設
-
初心者ですが、メモリ増設した...
-
XPでメモリーを4Gまで増設した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
Chromebook
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
ノートPCにメモリ増設したいの...
-
メモリ256MBと512MB...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
ノートPC CPU使用率100...
-
【メモリの増設】BIOSで認識し...
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
メモリ増設→BIOS更新するの忘れ...
-
一万円以内で効果的なパワーア...
-
無名のパソコンのメモリ増設方...
-
ノートPCを購入します。
-
メモリーの増設
-
メモリー増設 (VAIO PCV-LX5...
-
PCを早く出来ないでしょうか
-
とある条件下での、ノートPCの...
-
PC買い替えるならどちらがいい...
おすすめ情報